誉田進学塾土気教室

出典:公式サイト

  • 中学生
  • 小学生向け
  • 集団授業
  • テスト対策
  • 中高一貫など
  • 高校受験など

ABOUT US

誉田進学塾土気教室とは

出典:公式サイト

誉田進学塾土気教室とは

誉田(ほんだ)進学塾土気教室は、地域密着で45年以上の歴史のある、地元で人気のある塾です。
地域密着で、進学校に数多くの合格者を出しています。
小学生から高校生まで最長10 年間に渡り、子どもたちのサポートをしてくれる塾です。
大学生ではなく、社会人である講師が教えてくれます。
ホームページは教員の手作りです。

<<こんな方に>>
・難関の公立高校の受験を考えている
・中高一貫校の受験はしないが、受検対策は早くやりたいご家庭
・渋幕、東邦、昭和秀英、県立千葉高校などの受験を考えている方。
・サピックス、早稲田アカデミーはちょっと...という人

<< ポイント >>
1.地域密着の塾
2.小学生~高校生まで通える
3.進学校への実績がすごい
4.教師は全員「正社員」
5.「予習シリーズ」で勉強ができる

 

 

 

TUSYOMI

「誉田進学塾」が選ばれる理由

地域密着の面倒見が良い塾です

誉田進学塾は、地域密着の、地元で口コミのよい人気の塾です。

派手な宣伝は行わずとも、良い生徒が集まる、循環ができあがっている塾と言えます。

鎌取の校舎は、旗艦校舎となっており、常時200人ほどの生徒が通っています。受験を通して、勉強する面白さ、自学自習の習慣、成長する楽しさなどを身につける事ができる、とても良い塾です。

大手と迷っているなら、ぜひ足を運んでみてください。

 

【小~高校まで通える】

小学生~高校生まで通えます

誉田進学塾は地域密着の塾で、難関中学、高校への進学実績が多数あります。

勉強できる友人ができ、「学習習慣」が身につく塾となっています。生徒どうしで、切磋琢磨する事で、学び続ける習慣をつけていきます。

高校受験を見据えて、小学生の内から、早くから通う生徒さんも多いです。

 

【高校受験を見据えて】

千葉の公立高校の受験に強い

誉田進学塾は、地域密着で千葉の公立高校に、多くの生徒を合格させてきた実績があります。偏差値の高い、トップレベルの学校に合格(千葉高校佐倉船橋など)する生徒が多いです。

私立の中高一貫校の受験、公立中高一貫校、難関高校と目指す学校に応じて、対策ができます。4大塾よりも面倒見がよく、丁寧に指導をしてくれるのが強みとなっています。

 

【高校の合格実績】

種類学校名人数
私立渋谷幕張中 (64)3
私立市川中 (58)4
私立東邦大東邦中 (63)15
私立昭和学院秀英中 (53)14
私立早稲田中 (65)2
私立海城中 (62)1
私立豊島岡女子学園中 (63)1
公立県立千葉中 (58)15
公立市立稲毛国際中 (45)6

ごく一部をご紹介しました。合格実績がありすぎて、一部のみ抜粋です。

 

【難関中学】

種類学校名人数
私立渋谷幕張中 (64)3
私立市川中 (58)4
私立東邦大東邦中 (63)15
私立昭和学院秀英中 (53)14
私立早稲田中 (65)2
私立海城中 (62)1
私立豊島岡女子学園中 (63)1
公立県立千葉中 (58)15
公立市立稲毛国際中 (45)6

難関中学に多くの合格者を出しています。

千葉だけでなく、東京の進学校にも実績があるのは、さすがです。

 

 

【プロ講師による授業】

講師は全て、社会人のプロ講師

値段の安い、個別指導では、アルバイトの大学生が教えている事が多いですが、誉田進学塾では、プロの社会人講師がしっかりと教えてくれます。

学校とは違い、「対話・参加型授業」を取り入れています。

生徒と講師が会話をしながら授業をすすめていきます。一方的に、生徒が聞いているだけのどこぞの塾とは違います。

教科ごとに、プロの講師が教えてくれるので、とても安心です。

 

 

【教材もよい】

最強・四谷大塚の教材が使える

四谷の準拠塾なので、四谷の誇る、最強の教示である「予習シリーズ」で学習ができます。

すなわち、難関中学の受験も出来る塾となっています。

 

 

【アクセス】

周りは住宅街になっています。自転車で通っている生徒さんが多いです。

土気駅からは徒歩7分ほどの場所です。

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

地図はgooglemapです>>

 

ポイント

・地元の難関高校に合格したい

・難関校の中学受験したい

・早くから難関高校を目指したい

 

 

コース・料金

のコース

目的に合わせてコースと塾を選べます

中学受験をするのか?公立の中学から高校受験を目指すのか?で選ぶ塾、コースが違います。

まずは、そこを決めましょう。

誉田進学塾では、「誉田進学塾ism小学部」「誉田進学塾小学部」と目的に合わせて

 

 

【地元の公立トップ高校を目指す】

■中学受験をせず、学区の公立中学から高校受験を目指す

塾:「誉田進学塾 小学部」・「誉田進学塾 ism小学部」がおすすめです。

目標:高校でトップレベルの学校に合格(千葉高校佐倉船橋など)

準備:小学生から準備をする

 

【特徴】

・中学入学後に大きく伸びる生徒を育てる

・詰め込み方式ではない

・問題演習と解説研究を組み合わせた参加型の授業

・未知の問題を自分自身の力で解決する力がつく

・小学生からじっくり対策できる

詳細はこちら>>

 

【公立の中高一貫を目指す】

■公立中高一貫校を目指す(私立中学校は受験しない) 

塾:誉田進学塾小学部(鎌取教室・土気教室)がおすすめ。

目標:千葉中・東葛飾中・稲毛国際中の合格

 

【特徴】

・公立中高一貫校(千葉中東葛飾中稲毛国際中)の適性検査の対策ができる

・『県立中対策特別講座TOP(トップ)』

・『市立稲毛国際中対策特別講座iTOP(アイトップ)』がオプション講座として開講します。(6年生)

・週2日の小学部の授業と、週1日の特別講座で、公立の中高一貫校対策ができる

・落ちても、公立の中学で勉強を続ければ、上位校を目指せる

詳細はこちら>>

 

 

【難関私立中学を目指す】

■難関私立中受験をするなら(県立中学校は受験しない) 

塾:「誉田進学塾sirius」

詳細:4年生で週3日(約10時間/週)ほど必要

 

【特徴】

・2~3年間の準備で合格を目指す

・4年生で週3日(約10時間/週)

・5,6年生で週4日(約15時間/週)の時間を確保

・生徒参加型の「その場で考える授業」

・難関私立中学の対策ができる

・プロ講師が教えてくれる

 

本格的に勉強し、本気で難関私立中学合格を目指すなら、誉田進学塾siriusがおすすめです。 

難関私立を目指す場合、習い事の両立が難しいので、そこは講師に相談してみましょう。

詳細はこちら>>

 

【料金の目安】

種類料金
中337,840円~51,700/月
中236,740円/月
中126,620円/月
小615,180円/月

+ 教材費+模試費用+講習費などがかかります。

※料金は目安なので、教室ごとに別途、問い合わせてください。

 

【注意点】

・入塾の際には入塾手続金22,000円が必要です。

・保護者・兄弟姉妹が誉田進学塾グループの卒業生or 現塾生の場合は20,000円に割引となります

・共通教材費は、新入塾時または新中1進級時のみ必要です。

料金についてはこちら>>

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

こんな方におすすめ
  1. 難関校の受験を考えている方
  2. 千葉の御三家を受験する方
  3. 中学受験をする方

 

誉田進学塾土気教室のキャンペーン

現在キャンペーンはありません

 

 

誉田進学塾の実績

合格実績

合格実績

GOKAKU ZISEKI

誉田進学塾の中学・高校の合格実績です。

千葉の高校実績がすごく、東京の進学校にも合格者を出しています。もちろん、中学受験にも強く、私立・公立の中高一貫校に合格者を出しています。

コース分けされているので、幅広く合格実績があると感じます。

 

【難関高校の合格実績】

種類学校名人数
公立県立千葉高校 (73)27
公立県立船橋高校 (73)7
公立千葉東高校 (70)34
公立佐倉高校 (71)20
公立市立千葉高校 (68)27
公立筑波大附属高 (77)1
公立渋谷幕張高 (74)2
私立市川高 (73)27
私立昭和学院秀英高 (73)50
私立開成高 (76)1

その他、多数の合格実績があります。

 

【難関中学合格実績】

種類学校名人数
私立渋谷幕張中 (64)3
私立市川中 (58)4
私立東邦大東邦中 (63)15
私立昭和学院秀英中 (53)14
私立早稲田中 (65)2
私立海城中 (62)1
私立豊島岡女子学園中 (63)1
公立県立千葉中 (58)15
公立市立稲毛国際中 (45)6

その他、多数の合格実績があります。

 

【考察】

公立の中高一貫校、私立の中高一貫校と両方に強く、実績を出しています。

早稲田中、海城、豊島岡女子学園中など東京の私立の中高一貫校にも強いので安心です。

塾の近くに住んでいる場合で、大手塾と迷っているなら、まず足を運んでみると良いです。

 

 

誉田進学塾土気教室 みんなの評価

誉田進学塾土気教室の口コミ

誉田進学塾土気教室の口コミ・評判をご紹介します。
口コミ

NNさん

土気南小学校に通っていた時に塾に入れました
家から自転車で行ける進学塾なのが良かったです
料金はとても安いと思います
地元では口コミの良い塾として人気です
昭和学院秀英高などに合格できました。
口コミ

ALさん

台南中に通っているときに入りました。
中1からお世話になりました。
市川高校などに合格できました
大手の塾よりも、指導がよいと思います
内容も濃いです
迷っているならぜひ
口コミ

MGUさん

とけあい通りに塾があります
premium高校部は、駅の北口にあります
姉はそちらに通っています
値段は安いと思います。
地元の人なら、誰でも知っている塾かと

 

Score

みんなの評価

講師:

★★★★★

授業:

★★★★★

立地:

★★★

値段:

★★★★

教材:

★★★★

宿題:

★★★★

熱血:

★★★★

面倒見:

★★★★

IT化:

★★★

合格実績:

★★★★★

総合:

★★★★★

 

※評価は1~5段階評価です。

※感じ方は人によって違うので、評価は、参考にする程度にしてください。

 

 

誉田進学塾土気教室について教えてください

誉田進学塾土気教室に通っている方、お子様が通っている方。以前に通っていた方、近所に住む方、関係者の方。誉田進学塾土気教室についてぜひ、教えてください。

改善点などでもOKです。

「誉田進学塾土気教室」を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。

 

※誹謗中傷がひどい場合、予告なく削除する事があります。

 

アクセス

 

 

誉田進学塾土気教室

千葉県千葉市緑区あすみが丘3-50-1

土気駅 徒歩7分

 

塾名

誉田進学塾土気教室

住所

千葉県千葉市緑区あすみが丘3-50-1

営業時間

14:30~20:00

最寄駅

土気駅 徒歩7分

電話

043-226-5611

 

 

近くにある、おすすめ塾

近くにある人気の塾です。「誉田進学塾土気教室」を検討している方におすすめです。

誉田進学塾ismあすみが丘

誉田進学塾ismあすみが丘 地域密着のナンバーワンとして口コミの良い塾です。 難関高校受験コースがおすすめ。 小4~中3まで通えます。

 

最寄り:JR外房線土気駅

 

誉田進学塾土気教室

千葉で最難関高校受験を目指すなら 誉田進学塾 土気教室

 

最寄り:JR外房線土気駅

 

京葉学院土気校

京葉学院「土気校」は千葉県の難関校に強い塾です。 土気校は、土気駅の近くにあり通いやすいです。 千葉県に多くの校舎があります。 独自の「KG学習システム」によって、受験と定期テストの対策を同時に行ってくれます。 小中高の一貫体制で、難関校の合格が目指せます。

 

最寄り:JR外房線土気駅

 

市進学院土気教室

市進学院 土気教室は千葉県を中心に240校以上を展開する名門進学塾「市進学院」。市進学院は、千葉県に校舎がたくさんあり、地域密着で実績を重ねてきました。 小学生から高校生まで通う事ができます。

 

最寄り:JR外房線土気駅

 

京葉学院土気

京葉学院都賀校は、千葉県の難関校に強い、集団授業の進学塾です。 駅前にあり、通学に便利です。 独自の「KG学習システム」によって、受験と定期テストの対策を同時に行ってくれます。 小中高の一貫体制で、難関校の合格が目指せます。

 

最寄り:JR外房線土気駅

 

個太郎塾土気教室

個太郎塾の土気教室 先生1人に生徒2人の「1対2密着型個別指導」 宿題の出しっぱなしにもさせず、きっちり効果測定 完全個別メニューの「自立型個別指導」 市進教育グループの個別指導塾なので、安心です

 

最寄り:JR外房線土気駅

 

 

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

勉強ガイド

よくある質問

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【中学校】

東京の中高一貫校

埼玉の中高一貫校

神奈川の中高一貫校

千葉の中高一貫校

 

【高校ランキング】

東京の高校 偏差値ランキング

埼玉

神奈川

千葉

【塾で探す】

個別指導

集団授業

家庭教師

 

【地域で探す】

東京の人気塾

埼玉の人気塾

神奈川の人気塾

千葉の人気塾

掲載について

管理人のご紹介

会社概要

お問い合わせ