昭和学院秀英高校
私立
共学
昭和学院秀英高校とは
昭和学院秀英高校は、千葉市にある私立の中高一貫校です。偏差値70-73、倍率2.31ほどに推移してます。JR総武線「幕張駅」徒歩19分の場所にあります。高校からは、大学受験を目標に応用力に重視して、柔軟性のある授業を取組むように、最新の入試問題研究を取り入れた授業を展開しています。
質の高い授業を目標に、「読書教育」「実験授業」「入試に関する授業」を特色として取り入れてます。
【進学実績】
東大…6人、京大...3人、旧帝大+一工…32人、国立大(旧帝大+一工を除く)56人、医学部…26人、早慶上理…288人、GMARCH…347人となっています。
授業のレベルも決して低くなく、また夏期講習などでかなりの難問を解くことが出来るコースもある。塾なしでも旧帝などに受かる生徒もいるみたい。
【施設】図書館は孤立して二階建てで、豪華です。体育館は2つあり、両方共に、体育や部活などで利用されています。
校庭は県内でもトップレベルの広さで、体育祭やスポーツ大会ではとても充実したイベントになります。
【部活】
新体操部、チアダンス部等は全国大会出場などで、強豪ですが、それ以外の部活は、どこも生徒主体で頑張ってますが、男子バレー部は、
練習がきつそうな分、青春だなと感じました。
【制服】
カーディガンがあるのが、応用できていいと思います。全体的に女子の制服はかわいいです。
靴は黒や紺など地味色であればスニーカー可。カバンも地味色であれば自由で、多くの生徒が、リュックを使用してます。
駅から歩くので日傘を使用している生徒もいます。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける 難関私立まで合格
【制服】★★★★☆ かわいい 女子は人気
【いじめ】★★★★☆聞いたことがない【併願校】千葉(県立)(普通科)、専修大学松戸(普通科E類型)、慶應義塾(普通科)
【アクセス】
JR総武線「幕張駅」南口より徒歩19分の場所にあります。駅周辺は、閑静な住宅街で、商業施設もあり、買い物環境も申し分なし。またバスや自転車で足をのばせば、「三井アウトレットパーク幕張」や「幕張メッセ」「ZOZOマリンスタジアム」などの大型施設があるベイエリアに到着します。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
70-73 |
倍率 |
2.31 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
2.31 |
定員 |
80人 |
住所 |
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-2 |
アクセス |
JR総武線「幕張駅」徒歩19分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
80 |
0 |
0 |
2.31 |
偏差値/倍率
偏差値 |
70-73 |
倍率 |
2.31 |
※偏差値・合格点は目安です
昭和学院秀英高校の合格実績
昭和学院秀英高校の大学合格実績について。昭和学院秀英高校の偏差値は「73」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
6 |
京大 |
3 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
32 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
56 |
早慶上理ICU |
288 |
GMARCH |
347 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
26 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
6 |
288 |
明治大学...115名 東京理科大...111名 早稲田大学...69名 |
昭和学院秀英高校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
0 |
||
学費 |
0 |
0 |
0 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
0 |
0 |
0 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 0円/年 合計:0円 |
みんなの評価
昭和学院秀英高校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
先生方が、嫌な顔せず教えてくれます。 受験時は、質問や添削でお世話になりました。 塾は行かなくても早慶受かる人は受かりますし、落ちる人は落ちます。東大合格者は塾に行っていなかっただとか、そんな事はありません。自分次第です。 補習や講習は、充実しており、高3になると大学別の講習もあります。 私も第一志望に合格できたのは学校のサポートのおかげだと思います。

ALさん
規制が多く、良く言えば面倒見が良い。悪く言えば過干渉。 生徒に関しては色々な子がいます。 靴は黒や紺など地味色であればスニーカー可。カバンも地味色であれば自由で、 多くの生徒が、リュックを使用してます。 駅から歩くので日傘を使用している生徒もいます。

MGUさん
高校の制服は可愛いと思うので、人気もあり、文句ないです。高校男子と中学男子の制服がめちゃくちゃ見分けにくい。高校から女子もスラックスが履けます。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★★ |
総合: |
★★★★★ |
昭和学院秀英高校について教えてください
昭和学院秀英高校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。昭和学院秀英高校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「昭和学院秀英高校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
昭和学院秀英高校の特徴
昭和学院秀英高校の特徴
昭和学院秀英高校は、千葉市にある私立の中高一貫校です。偏差値70-73、倍率2.31ほどに推移してます。JR総武線「幕張駅」徒歩19分の場所にあります。高校からは、大学受験を目標に応用力に重視して、柔軟性のある授業を取組むように、最新の入試問題研究を取り入れた授業を展開しています。
質の高い授業を目標に、「読書教育」「実験授業」「入試に関する授業」を特色として取り入れてます。
【進学実績】
東大…6人、京大...3人、旧帝大+一工…32人、国立大(旧帝大+一工を除く)56人、医学部…26人、早慶上理…288人、GMARCH…347人となっています。
授業のレベルも決して低くなく、また夏期講習などでかなりの難問を解くことが出来るコースもある。塾なしでも旧帝などに受かる生徒もいるみたい。
【施設】図書館は孤立して二階建てで、豪華です。体育館は2つあり、両方共に、体育や部活などで利用されています。
校庭は県内でもトップレベルの広さで、体育祭やスポーツ大会ではとても充実したイベントになります。
【部活】
新体操部、チアダンス部等は全国大会出場などで、強豪ですが、それ以外の部活は、どこも生徒主体で頑張ってますが、男子バレー部は、
練習がきつそうな分、青春だなと感じました。
【制服】
カーディガンがあるのが、応用できていいと思います。全体的に女子の制服はかわいいです。
靴は黒や紺など地味色であればスニーカー可。カバンも地味色であれば自由で、多くの生徒が、リュックを使用してます。
駅から歩くので日傘を使用している生徒もいます。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける 難関私立まで合格
【制服】★★★★☆ かわいい 女子は人気
【いじめ】★★★★☆聞いたことがない【併願校】千葉(県立)(普通科)、専修大学松戸(普通科E類型)、慶應義塾(普通科)
【アクセス】
JR総武線「幕張駅」南口より徒歩19分の場所にあります。駅周辺は、閑静な住宅街で、商業施設もあり、買い物環境も申し分なし。またバスや自転車で足をのばせば、「三井アウトレットパーク幕張」や「幕張メッセ」「ZOZOマリンスタジアム」などの大型施設があるベイエリアに到着します。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
6 |
京大 |
3 |
国立大学(旧帝大+一工) |
32 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
56 |
早慶上理ICU |
288 |
GMARCH |
347 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
26 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
昭和学院秀英高校の制服
調査中です
調査中です
昭和学院秀英高校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
昭和学院秀英高校
千葉県千葉市美浜区若葉1-2
学校 |
昭和学院秀英高校 |
住所 |
千葉県千葉市美浜区若葉1-2 |
JR総武線「幕張駅」徒歩19分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
74 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/女子 |
|
68 |
公立/共学 |
NNさん