豊島岡女子学園中学校
私立
女子
豊島岡女子学園中学校とは
豊島岡女子学園中学校は池袋にある、女子の進学校です。女子の中高一貫校となっています。完全中高一貫校化されているので、高校から入学する事ができません。略称は「豊島岡」。定員数は240人ほどです。
sapix偏差値は61~63、倍率は2.4倍ほどです。「吉祥寺女子」「鷗友学園女子」と並び、女子の新御三家とも呼ばれ、進学実績を伸ばしている学校です。
2018年からスーパーサイエンススクールに認定されています。
2022年度より90名の高校募集枠を完全に停止し、入り口を中学入試のみにしています。
そして、2024年は、医学部の合格者ランキングで、全国1位になっています。
【アクセス】
場所は高速道路の隣という、ある意味、とても便利な場所にあります。「池袋から歩いて10分、東池袋からは5分。帰りに、サンシャイにも寄れる立地となっています。池袋はアニメなどのサブカルの地にもなっているので、アニメ好きな人にも嬉しい立地です。
【進学実績】
2024年の医学部合格者ランキングでは、1位となっています。178名もの生徒が、医学部医学科に合格しています。2位の海城高校 (東京・男子)は166名でした。理系、医学部に強い学校として、今後も実績を伸ばしていくと考えられます。
合格実績は、東大…26人、京大…3人、医学部…178人、国立大学 (旧帝大+一工)…18人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…64人、早慶上理ICU…395人、GMARCH…280人、関関同立…3人となっています。
【運針】
豊島岡では、朝の活動として、運針と呼ばれる、白い布に、赤い針を通して精神を統一させる瞑想のような時間があります。集中力を高める事ができるようです。フロー状態になるのでしょうか?良い習慣のように思えます。
完全下校は17:20と少し早めになっています。 語学研修のプログラムも充実。中3~高2の夏休みに、希望者は2週間のホームステイをする事ができます。
【受験】
桜蔭、JGなど御三家の滑り止め組が多かったですが、いまでは新御三家と呼ばれている人気の学校です。群馬県から2時間30分かけて通学している人もいます。
【設備】
![]()
テニスコートや講堂、茶室、ギャラリーなど、設備は充実しています。都心の学校ですが、校庭にはテニスコートなどがあります。
校舎の6階から8階は、体育館になっています。
敷地は狭いですが、高さを活かして、上手に校舎を活用しています。
![]()
食堂(ポッポ)は人気でどのメニューも安くておいしいです。
【制服】
伝統的なセーラー服です。スラックスを選ぶこともできます。
リボンが可愛いと人気です。
【口コミ】
医学部の合格者が、とにかく多い。桜蔭と比較すると、部活動が盛んで活気がある。中学と高校の制服が同じなので、経済的です。
常識的な校則なので、過ごしやすい。いじめは聞きません。全員が何かしらの部活に入っています。夏服はカワイイです。明るい人が多く良い学校だと思う。
食堂(ポッポ)は人気でどのメニューも安くておいしいです。などが寄せられています。
【立地】★★★★☆ 池袋で遊び放題
【授業】★★★★☆ 補習も多くスピードは速い
【校則】★★★★☆ 普通くらい
【進学実績】★★★★★ 東大30人、医学部100人越え
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
62-63 |
倍率 |
2.40 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/女子 |
倍率 |
2.40 |
定員 |
240人 |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目25-22 |
アクセス |
山手線 池袋駅 徒歩12分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
240 |
1991 |
539 |
2.40 |
偏差値/倍率
偏差値 |
62-63 |
倍率 |
2.40 |
※偏差値・合格点は目安です
豊島岡女子学園中学校の合格実績
豊島岡女子学園中学校の大学合格実績について。豊島岡女子学園中学校の偏差値は「63」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
26 |
京大 |
3 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
18 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
64 |
早慶上理ICU |
395 |
GMARCH |
280 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
178 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
26 |
395 |
・東大26人はすごい実績です ・医学部178人 ・医学部合格は全国1位 |
豊島岡女子学園中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
320,000 |
||
学費 |
480,000 |
480,000 |
480,000 |
施設費 |
210,000 |
210,000 |
210,000 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
1,210,000 |
890,000 |
890,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 890,000円/年 合計:2,670,000円 |
みんなの評価
豊島岡女子学園中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
医学部の合格者が多い。 桜蔭と比較すると、部活動をする時間が多い。 中学と高校の制服が同じなので、経済的 常識的な校則なので、過ごしやすい 全員が何かしらの部活に入ってます 夏服はカワイイです。食堂(ポッポ)は人気でどのメニューも安くておいしいです。

ALさん
運動会は、埼玉県のグラウンドで行われます 文化祭は1万人以上が来場する、人気のイベントです。 グリーン大通りを通れば、治安の事は気にしなくてよい。 図書館は小さめです。 部活は、コーラス部が有名です。 楽な部活にはいりたければ、文化部を選ぶと良いです。

MGUさん
修学旅行は、奈良、京都です。 完全中高一貫校になったので、高校から人が入ってきません 医学部の合格者は日本一になったようだが
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★★★ |
IT化: |
★★★★ |
総合: |
★★★★★ |
豊島岡女子学園中学校について教えてください
豊島岡女子学園中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。豊島岡女子学園中学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「豊島岡女子学園中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
豊島岡女子学園中学校の特徴
豊島岡女子学園中学校の特徴
豊島岡女子学園中学校は池袋にある、女子の進学校です。女子の中高一貫校となっています。完全中高一貫校化されているので、高校から入学する事ができません。略称は「豊島岡」。定員数は240人ほどです。
sapix偏差値は61~63、倍率は2.4倍ほどです。「吉祥寺女子」「鷗友学園女子」と並び、女子の新御三家とも呼ばれ、進学実績を伸ばしている学校です。
2018年からスーパーサイエンススクールに認定されています。
2022年度より90名の高校募集枠を完全に停止し、入り口を中学入試のみにしています。
そして、2024年は、医学部の合格者ランキングで、全国1位になっています。
【アクセス】
場所は高速道路の隣という、ある意味、とても便利な場所にあります。「池袋から歩いて10分、東池袋からは5分。帰りに、サンシャイにも寄れる立地となっています。池袋はアニメなどのサブカルの地にもなっているので、アニメ好きな人にも嬉しい立地です。
【進学実績】
2024年の医学部合格者ランキングでは、1位となっています。178名もの生徒が、医学部医学科に合格しています。2位の海城高校 (東京・男子)は166名でした。理系、医学部に強い学校として、今後も実績を伸ばしていくと考えられます。
合格実績は、東大…26人、京大…3人、医学部…178人、国立大学 (旧帝大+一工)…18人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…64人、早慶上理ICU…395人、GMARCH…280人、関関同立…3人となっています。
【運針】
豊島岡では、朝の活動として、運針と呼ばれる、白い布に、赤い針を通して精神を統一させる瞑想のような時間があります。集中力を高める事ができるようです。フロー状態になるのでしょうか?良い習慣のように思えます。
完全下校は17:20と少し早めになっています。 語学研修のプログラムも充実。中3~高2の夏休みに、希望者は2週間のホームステイをする事ができます。
【受験】
桜蔭、JGなど御三家の滑り止め組が多かったですが、いまでは新御三家と呼ばれている人気の学校です。群馬県から2時間30分かけて通学している人もいます。
【設備】
![]()
テニスコートや講堂、茶室、ギャラリーなど、設備は充実しています。都心の学校ですが、校庭にはテニスコートなどがあります。
校舎の6階から8階は、体育館になっています。
敷地は狭いですが、高さを活かして、上手に校舎を活用しています。
![]()
食堂(ポッポ)は人気でどのメニューも安くておいしいです。
【制服】
伝統的なセーラー服です。スラックスを選ぶこともできます。
リボンが可愛いと人気です。
【口コミ】
医学部の合格者が、とにかく多い。桜蔭と比較すると、部活動が盛んで活気がある。中学と高校の制服が同じなので、経済的です。
常識的な校則なので、過ごしやすい。いじめは聞きません。全員が何かしらの部活に入っています。夏服はカワイイです。明るい人が多く良い学校だと思う。
食堂(ポッポ)は人気でどのメニューも安くておいしいです。などが寄せられています。
【立地】★★★★☆ 池袋で遊び放題
【授業】★★★★☆ 補習も多くスピードは速い
【校則】★★★★☆ 普通くらい
【進学実績】★★★★★ 東大30人、医学部100人越え
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
26 |
京大 |
3 |
国立大学(旧帝大+一工) |
18 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
64 |
早慶上理ICU |
395 |
GMARCH |
280 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
178 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 医学部に行きたい方
- 理系に強い学校に行きたい方
- 難関大学の合格を目指している方
豊島岡女子学園中学校の制服
セーラー服
豊島岡女子学園中学校の制服は、セーラー服で、カラーに白線3本、ネクタイが特徴です。
胸元には小さなリボンを結びます。 制服、リボンがカワイイと人気です。
中学と高校は同じ制服なので経済的です。 2022年度よりスラックスも導入されました。
豊島岡女子学園中学校の文化祭
桃李祭
「桃李祭」は、2024年11月2日(土)と3日(日祝)に開催されます。
毎年、1万人以上が来場する、すごい人気のイベントになっています。 受験生枠で行くと、親子2組に在校生1名がバスガイドのように旗を持って校内を案内してくれます。
■予約 予約は10月2日(水)19時よりWEB予約サイトにて受け付け、抽選制となります。
予約は学年ごとに人数がきまっているようです。
桃李祭は、過去には、受験生をメインターゲットとして開催されていたのですが、ここ数年は、在校生向けに開催されています。
名前 |
桃李祭 |
開催日 |
11/2-11/3 |
時間 |
9:00~15:00 |
URL |
アクセス
豊島岡女子学園中学校
東京都豊島区東池袋1丁目25-22
学校 |
豊島岡女子学園中学校 |
住所 |
東京都豊島区東池袋1丁目25-22 |
山手線 池袋駅 徒歩12分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
73 |
国立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
68 |
私立/共学 |
|
65 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/女子 |
|
63 |
私立/共学 |
|
63 |
私立/女子 |
|
62 |
私立/男子 |
|
62 |
私立/男子 |
|
61 |
私立/男子 |
|
61 |
私立/女子 |
|
60 |
国立/共学 |
|
59 |
私立/共学 |
|
59 |
公立/共学 |
|
59 |
国立/共学 |
|
59 |
私立/男子 |
|
59 |
私立/女子 |
|
58 |
国立/共学 |
|
58 |
私立/男子 |
|
58 |
私立/共学 |
|
56 |
私立/共学 |
|
56 |
私立/男子 |
|
55 |
私立/共学 |
|
55 |
私立/女子 |
|
53 |
私立/女子 |
|
53 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/女子 |
NNさん