横浜雙葉中学校
私立
女子
横浜雙葉中学校とは
横浜雙葉中学校は、神奈川県横浜市中区にある私立女子の中高一貫校です。
高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校です。京浜東北 石川町駅南口 徒歩13分の場所にあります。
神奈川女子御三家の一つとされていて、倍率はかなり高くなっています。
校則は、近くにあるフェリスよりは厳しいです。
【特徴】
進学実績ばかりを追わない学校です。東大、医学部など難関大学に行くなら、塾に入るようにしましょう。
スマホの持ち込みは禁止ですが、持ち物検査などは少ないので使っている人は、結構います。
建物は、フランスの教会をイメージして建てられており、とても綺麗です。学校では、いじめが起こらないように、定期的にアンケートを取っています。
横浜雙葉では、文系は早慶に合格する人が多いです。指定校推薦の枠が多いので、推薦で年内に合格が決まる人も大勢います。
【アクセス】
元町中華街駅、石川町駅から徒歩10分前後の場所にあります。
元町中華街の駅から、エスカレーターで昇ることができます。重い荷物を持つ人にお勧めです。石川町からは、階段を登っての通学になります。
横浜らしい、山手の町並みを眺める事ができます。
坂道なので、徒歩だと少し疲れます。
【部活】
中学校では必ず全員何かしらの部活に入る必要があります。文化部などは、あまり活発ではないので、勉強に集中できます。
音楽部、器楽部、吹奏楽部、聖歌隊など、音楽系の部活はレベルが高いです。
運動部は、上下関係が厳しすぎないので、ちょうど良い運動ができます。
【進学】
横浜雙葉の進学実績は、東大…2人、医学部…25人、国立大学 (旧帝大+一工)…7人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…12人、早慶上理ICU…105人、GMARCH…136人
明治大学...50人、上智...36人、立教...32人と多くの生徒がこのレベルの大学に進学しています。
東大合格者は白百合よりも多く、全体のレベルは非常に高いです。
生徒がなりたい職業や個性に合わせて進路指導をしてくれます。実績を上げるために、国立推しばかりしてくる学校とは違います。
理系も文系も大学推薦が多いです。
【制服】
冬服は、あまり人気がありませんが、夏服は可愛いです。
夏は水色のストライプが入った、スカートになっています。シャツの色も爽やかです。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
46 |
倍率 |
2.30 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/女子 |
倍率 |
2.30 |
定員 |
90人 |
住所 |
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町88 |
アクセス |
京浜東北 石川町駅南口 徒歩13分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
90 |
380 |
162 |
2.30 |
偏差値/倍率
偏差値 |
46 |
倍率 |
2.30 |
※偏差値・合格点は目安です
横浜雙葉中学校の合格実績
横浜雙葉中学校の大学合格実績について。横浜雙葉中学校の偏差値は「46」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
7 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
12 |
早慶上理ICU |
105 |
GMARCH |
136 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
25 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
2 |
105 |
・明治大学...50人 ・上智...36人 ・立教...32人 |
横浜雙葉中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
240,000 |
||
学費 |
529,200 |
529,200 |
529,200 |
施設費 |
171,600 |
171,600 |
171,600 |
その他 |
72,000 |
72,000 |
72,000 |
合計 |
1,012,800 |
772,800 |
772,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 772,800円/年 合計:2,318,400円 |
みんなの評価
横浜雙葉中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
国立推しでなく、個人の進路を優先してくれます 制服は、夏服だけバリエーションがあります。 施設は綺麗です。 最寄駅は2つあります。 国立の難関大学に行くなら、塾に行っておきましょう。 いじめも少なく、とても良い学校だと思います。

ALさん
京浜東北だと、200段を超える坂を登らないといけません。 景色は良いです 部活はゆるい部が多く、程よく活動しています。 クラスの半分以上であれば、良い大学までいけます。 良い学校だと思う。

MGUさん
制服はいたってシンプル。どちらかというとかわいいです。 冬服は知性があり雙葉生らしく素敵です。 夏服は、何種類もあり、コーディネートが楽しめます。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
横浜雙葉中学校について教えてください
横浜雙葉中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。横浜雙葉中学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「横浜雙葉中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
横浜雙葉中学校の特徴
横浜雙葉中学校の特徴
横浜雙葉中学校は、神奈川県横浜市中区にある私立女子の中高一貫校です。
高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校です。京浜東北 石川町駅南口 徒歩13分の場所にあります。
神奈川女子御三家の一つとされていて、倍率はかなり高くなっています。
校則は、近くにあるフェリスよりは厳しいです。
【特徴】
進学実績ばかりを追わない学校です。東大、医学部など難関大学に行くなら、塾に入るようにしましょう。
スマホの持ち込みは禁止ですが、持ち物検査などは少ないので使っている人は、結構います。
建物は、フランスの教会をイメージして建てられており、とても綺麗です。学校では、いじめが起こらないように、定期的にアンケートを取っています。
横浜雙葉では、文系は早慶に合格する人が多いです。指定校推薦の枠が多いので、推薦で年内に合格が決まる人も大勢います。
【アクセス】
元町中華街駅、石川町駅から徒歩10分前後の場所にあります。
元町中華街の駅から、エスカレーターで昇ることができます。重い荷物を持つ人にお勧めです。石川町からは、階段を登っての通学になります。
横浜らしい、山手の町並みを眺める事ができます。
坂道なので、徒歩だと少し疲れます。
【部活】
中学校では必ず全員何かしらの部活に入る必要があります。文化部などは、あまり活発ではないので、勉強に集中できます。
音楽部、器楽部、吹奏楽部、聖歌隊など、音楽系の部活はレベルが高いです。
運動部は、上下関係が厳しすぎないので、ちょうど良い運動ができます。
【進学】
横浜雙葉の進学実績は、東大…2人、医学部…25人、国立大学 (旧帝大+一工)…7人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…12人、早慶上理ICU…105人、GMARCH…136人
明治大学...50人、上智...36人、立教...32人と多くの生徒がこのレベルの大学に進学しています。
東大合格者は白百合よりも多く、全体のレベルは非常に高いです。
生徒がなりたい職業や個性に合わせて進路指導をしてくれます。実績を上げるために、国立推しばかりしてくる学校とは違います。
理系も文系も大学推薦が多いです。
【制服】
冬服は、あまり人気がありませんが、夏服は可愛いです。
夏は水色のストライプが入った、スカートになっています。シャツの色も爽やかです。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
7 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
12 |
早慶上理ICU |
105 |
GMARCH |
136 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
25 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 難関大学に合格したい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
横浜雙葉中学校の制服
ジャンパースカート
正制服はブラウスにジャンパースカートです。その他にブレザーやPコートなどがあります。また、原則として6月から9月の夏季期間は、準制服として紺・チェックのスカートと、白・青のブラウスがあり、それらを自由に組み合わせて着用することができます。通年でスラックス(紺)もあります。
横浜雙葉中学校の文化祭
第62回雙葉祭 開催のお知らせ
第62回雙葉祭(文化祭)を、以下の通り開催いたします。
卒業生、小学生と付き添いの保護者の方もご入場できます。小学生のみ、保護者の方のみでのご入場はお控えいただいております。予約は不要です。皆さまお誘いあわせの上、ぜひご来校ください。
入場の人数制限は行いませんが、開始時刻前後の時間帯は多くの来校者が予想されますので、できるだけ時間をずらしてのご来校をお願いいたします。
名前 |
雙葉祭 |
開催日 |
◇ 10月19日(土) 10:00~16:00 ◇ 10月20日(日) 9:00~16:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
横浜雙葉中学校
神奈川県横浜市中区山手町88
学校 |
横浜雙葉中学校 |
住所 |
神奈川県横浜市中区山手町88 |
京浜東北 石川町駅南口 徒歩13分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
66 |
私立/男子 |
|
59 |
私立/男子 |
|
59 |
私立/共学 |
|
58 |
私立/男子 |
|
58 |
私立/女子 |
|
57 |
私立/男子 |
|
56 |
私立/男子 |
|
53 |
私立/女子 |
|
53 |
私立/男子 |
|
52 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
51 |
公立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
49 |
公立/共学 |
|
49 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/女子 |
|
49 |
国立/共学 |
|
48 |
私立/共学 |
|
48 |
私立/男子 |
|
48 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/女子 |
|
47 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/共学 |
|
46 |
私立/女子 |
|
46 |
私立/女子 |
|
45 |
私立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
|
44 |
私立/共学 |
NNさん