サレジオ学院中学校
私立
男子
サレジオ学院中学校とは
サレジオ学院中学校は、横浜市都筑区にある、私立・男子の中高一貫校です。サピックス偏差値は56、四谷偏差値で 57〜61ほどです。倍率は2.6倍ほどです。横浜市都筑区南山田にあり、グリーンライン「北山田駅」 徒歩8分の場所にあります。
完全中高一貫校なので、高校からは入る事ができません。中学受験をして入学しましょう。
サレジオ修道会を教育母体としています。充実した学校生活を送れる男子中学校です。サレジオ学院中学校の偏差値は、神奈川県で13位、全国で73位とかなりの進学校です。カトリックの学校ですが、キリスト教に興味がなくても大丈夫です。
【アクセス】
北山田駅から 徒歩8分
サレジオ学院中学校は、グリーンライン「北山田駅」 徒歩8分の場所にあります。「日吉駅」まで約9分、JR横浜線の乗り換えができる「中山駅」まで約11分。
駅周辺には、商業施設、クリニックが集まってます。駅の外観は、「南欧スタイル」を取り入れたデザインの外観が特徴です。
【設備】
人工芝の校庭がすごい
建物は、コンクリート、ガラス、木材が調和した、落ち着いた雰囲気です。
校庭は、とても広く人工芝となっています。晴れた日はとても綺麗です。体育館には冷房がつきました。本館は、30年ほど経っていますが、とても綺麗です。図書館はちょっと狭いですが、過ごしやすい場所となっています。
【進学実績】
難関国立に多くの合格者
東大:11人、京大:5人、医学部:16人、国立大学 (旧帝大+一工):28人、国立大学 (旧帝大+一工を除く):29人、早慶上理ICU:238人、GMARCH:241人、関関同立:7人と、難関国立、私立と合格者が多いです。神奈川で御三家に次ぐ、偏差値の高さだけあり、さすがの実績です。
東大
医学部
早慶上理ICU
11人
16人
238人
明治大学…124人、早稲田大学…82人、東京理科大学…61人と多くの学生が、難関私立に合格しています。文系も理系にも合格実績が強い学校です。
【学校の様子】
科目ごとに工夫された授業
サレジオ中学は、神奈川の御三家に次ぐ実績です。科目ごとオリジナル教材も多く、先生が工夫して授業をしています。
そのお陰もあり、難関国立、難関私立への合格実績は、どんどん上がっています。英数など、積み重ねが必要な科目は、小テストや補講などが頻繁にあり、常に実力がチェックできます。
学校が常に、改善、工夫をしているので、おすすめの学校です。
校則は、厳しすぎず、甘すぎずの、普通レベルの校則です。自由でも放任はされないし、けじめもつけるが基本。常識の範囲です。もちろん、茶髪などは厳禁です。
【部活】
バレー部が有名です
部活は、バレー部が全国大会に常連です。テニス部も強く、多くの大会で実績を残しています。
テニス部も強く、全国大会出場レベルです。
サッレジオ中には、「オルガン部」という部活があり、学校の隣の7教会でオルガンを使用します。演奏がとても圧巻です。演奏会がある時は、ぜひ、体験してみましょう。
【制服】
制服は、とてもシンプル
ブレザータイプの制服です。夏服は、ポロシャツを選ぶことができます。学校の中では、全員がジャージに着替えるので、制服が痛まないので良いです。
進学実績、アクセス、授業、設備とバランスが良くとても良い学校なので、入学を考えている人は、ぜひ説明会などに参加してみてください。
【進学】★★★★★ 優秀な生徒が多い
【設備】★★★☆☆ 校庭が綺麗
【アクセス】★★★☆☆ 駅から近いが
【制服】★★★☆☆ ふつう
【合わせて参照】
【出典・参照】
【サレジオ学院中学校の偏差値】
偏差値 |
56 |
倍率 |
2.60 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
サレジオ学院中学校 |
学校 |
私立中学校 / 男子 |
倍率 |
2.60 |
定員 |
160人 |
住所 |
〒224-0029 神奈川県横浜市都筑区南山田3丁目43−1 |
アクセス |
グリーンライン 北山田駅 徒歩8分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
160 |
787 |
297 |
2.60 |
偏差値/倍率
偏差値 |
56 |
倍率 |
2.60 |
※偏差値・合格点は目安です
サレジオ学院中学校の合格実績
サレジオ学院中学校の大学合格実績について。サレジオ学院中学校の偏差値は「56」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
11 |
京大 |
5 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
28 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
29 |
早慶上理ICU |
238 |
GMARCH |
241 |
関関同立 |
7 |
医学部 |
16 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
11 |
238 |
・東大11人 ・京大5人 ・一橋8人合格 |
サレジオ学院中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
250,000 |
||
学費 |
468,000 |
468,000 |
468,000 |
施設費 |
120,000 |
120,000 |
120,000 |
その他 |
168,000 |
168,000 |
168,000 |
合計 |
1,006,000 |
756,000 |
756,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 756,000円/年 合計:2,268,000円 |
みんなの評価
サレジオ学院中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
トップレベルだと国立だいがくに合格しています。 人工芝のグランドがすごいです。 カトリックの学校ですが、キリスト教に興味がなくても大丈夫です 神奈川では、御三家に次ぐ実績です。 私立最難関校の合格率は、全国でも上位をキープしてます 北山田駅から徒歩で7分くらいです

ALさん
校則は普通レベルです 部活はバレー部が強いです。テニスも強いです。 塾の先生が良いと言っていたので、入りました 学年半分くらいが、難関大学に進学してます

MGUさん
学校は住宅街にあり、治安は良いです 学校の目の前は公園です 人工芝のグランドと、テニスコートが広いのが自慢です 校則も普通で、頭の良い子が多く 良い学校だと思います
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
サレジオ学院中学校の特徴
サレジオ学院中学校の特徴
サレジオ学院中学校は、横浜市都筑区にある、私立・男子の中高一貫校です。サピックス偏差値は56、四谷偏差値で 57〜61ほどです。倍率は2.6倍ほどです。横浜市都筑区南山田にあり、グリーンライン「北山田駅」 徒歩8分の場所にあります。
完全中高一貫校なので、高校からは入る事ができません。中学受験をして入学しましょう。
サレジオ修道会を教育母体としています。充実した学校生活を送れる男子中学校です。サレジオ学院中学校の偏差値は、神奈川県で13位、全国で73位とかなりの進学校です。カトリックの学校ですが、キリスト教に興味がなくても大丈夫です。
【アクセス】
北山田駅から 徒歩8分
サレジオ学院中学校は、グリーンライン「北山田駅」 徒歩8分の場所にあります。「日吉駅」まで約9分、JR横浜線の乗り換えができる「中山駅」まで約11分。
駅周辺には、商業施設、クリニックが集まってます。駅の外観は、「南欧スタイル」を取り入れたデザインの外観が特徴です。
【設備】
人工芝の校庭がすごい
建物は、コンクリート、ガラス、木材が調和した、落ち着いた雰囲気です。
校庭は、とても広く人工芝となっています。晴れた日はとても綺麗です。体育館には冷房がつきました。本館は、30年ほど経っていますが、とても綺麗です。図書館はちょっと狭いですが、過ごしやすい場所となっています。
【進学実績】
難関国立に多くの合格者
東大:11人、京大:5人、医学部:16人、国立大学 (旧帝大+一工):28人、国立大学 (旧帝大+一工を除く):29人、早慶上理ICU:238人、GMARCH:241人、関関同立:7人と、難関国立、私立と合格者が多いです。神奈川で御三家に次ぐ、偏差値の高さだけあり、さすがの実績です。
東大
医学部
早慶上理ICU
11人
16人
238人
明治大学…124人、早稲田大学…82人、東京理科大学…61人と多くの学生が、難関私立に合格しています。文系も理系にも合格実績が強い学校です。
【学校の様子】
科目ごとに工夫された授業
サレジオ中学は、神奈川の御三家に次ぐ実績です。科目ごとオリジナル教材も多く、先生が工夫して授業をしています。
そのお陰もあり、難関国立、難関私立への合格実績は、どんどん上がっています。英数など、積み重ねが必要な科目は、小テストや補講などが頻繁にあり、常に実力がチェックできます。
学校が常に、改善、工夫をしているので、おすすめの学校です。
校則は、厳しすぎず、甘すぎずの、普通レベルの校則です。自由でも放任はされないし、けじめもつけるが基本。常識の範囲です。もちろん、茶髪などは厳禁です。
【部活】
バレー部が有名です
部活は、バレー部が全国大会に常連です。テニス部も強く、多くの大会で実績を残しています。
テニス部も強く、全国大会出場レベルです。
サッレジオ中には、「オルガン部」という部活があり、学校の隣の7教会でオルガンを使用します。演奏がとても圧巻です。演奏会がある時は、ぜひ、体験してみましょう。
【制服】
制服は、とてもシンプル
ブレザータイプの制服です。夏服は、ポロシャツを選ぶことができます。学校の中では、全員がジャージに着替えるので、制服が痛まないので良いです。
進学実績、アクセス、授業、設備とバランスが良くとても良い学校なので、入学を考えている人は、ぜひ説明会などに参加してみてください。
【進学】★★★★★ 優秀な生徒が多い
【設備】★★★☆☆ 校庭が綺麗
【アクセス】★★★☆☆ 駅から近いが
【制服】★★★☆☆ ふつう
【合わせて参照】
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
11 |
京大 |
5 |
国立大学(旧帝大+一工) |
28 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
29 |
早慶上理ICU |
238 |
GMARCH |
241 |
関関同立 |
7 |
医学部 |
16 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
サレジオ学院中学校の制服
ブレザー
紺のブレザーと同色のスラックスに紺のネクタイを合わせたシンプルなデザインです。夏は白無地のワイシャツとポロシャツがあります。
サレジオ学院中学校の文化祭
「サレジオ祭」初日
本日は、サレジオ祭に大勢の方に来場いただき感謝いたします。
初日は無事終了いたしました。
明日9月22日(日)の開催時間は9:30 ~ 16:00となっております。
たくさんの企画で皆様をおもてなしします。
小学生のみなさんは、中学クラス企画、模擬店、アカデミアコンサートなどおすすめ。
予約不要です。ぜひ、お越しください!
名前 |
サレジオ祭 |
開催日 |
9/21(土)・9/22(日) |
時間 |
|
URL |
アクセス
サレジオ学院中学校
神奈川県横浜市都筑区南山田3丁目43−1
学校 |
サレジオ学院中学校 |
住所 |
神奈川県横浜市都筑区南山田3丁目43−1 |
グリーンライン 北山田駅 徒歩8分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
66 |
私立/男子 |
|
59 |
私立/男子 |
|
59 |
私立/共学 |
|
58 |
私立/男子 |
|
58 |
私立/女子 |
|
57 |
私立/男子 |
|
56 |
私立/男子 |
|
53 |
私立/女子 |
|
53 |
私立/男子 |
|
52 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
51 |
公立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
49 |
公立/共学 |
|
49 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/女子 |
|
49 |
国立/共学 |
|
48 |
私立/共学 |
|
48 |
私立/男子 |
|
48 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/女子 |
|
47 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/共学 |
|
46 |
私立/女子 |
|
46 |
私立/女子 |
|
45 |
私立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
|
44 |
私立/共学 |
NNさん