東京成徳大学深谷中学校
私立
共学
東京成徳大学深谷中学校とは
東京成徳大学深谷中学校は、深谷市にある私立・共学の中高一貫校です。併設型の中高一貫校なので、高校からも入学ができます。
高校の偏差値は46~58ほどです。略名で「成徳深谷中」「成徳深谷」などと呼ばれています。1クラス70名の少人数の学校になります。深谷駅からバス10分の場所にあります。英語、探求学習、ICT教育に力をいれています。
東洋大学:24人、大東文化大学:15人、茨城大学:1人、筑波大学:1人と、難関国立に毎年、数人の合格者が出ています。
イベントは、体育祭、文化祭、持久走大会とあり、盛り上がります。校則は、厳しすぎない普通レベルです。制服が可愛いと人気の学校です。
人工芝のグランドなど、設備が良いです。部活は、サッカー部や弓道部などが強豪となっています。
【特徴】
英語学習に力を入れています
成徳深谷中では、 「グローバルな人材」と「自立する社会人」の育成を目指しています。 授業は、英語に力を入れています。
講習や個別学習指導などの時間も多く作っていて、やる気のある人には、手厚くサポートをしてくれます。 国語・数学・英語は普通の学校よりも1.5倍ほど授業時間をとっています。体育祭・文化祭、芸術鑑賞、農村生活の体験など行事が充実しています。
【特徴】
設備はとっても充実
成徳深谷中のグランドは人工芝でとても綺麗です。4階建ての総合体育館があります。
サッカー部と弓道部、パワーリフティング部など強豪です。勉強だけでなく、部活がしやすい環境が整っています。 中学校棟コミュニティラウンジなども綺麗です。2023年にできたメインアリーナは、冷暖房が完備されています。
【アクセス】
成徳深谷中は、駅からは遠いので、バスで通うことになります。深谷駅、寄居駅、森林公園駅、小川町駅、行田市駅、児玉駅からスクールバスが出ています。深谷駅からのバスは人気なので、朝は少し混んでいます。
【進学実績】
難関国立に合格する生徒も
成徳深谷高校の進学実績は、東洋大学:24人、大東文化大学:15人、茨城大学:1人、筑波大学:1人など、トップレベルは難関の国立大学などに合格しています。
【制服】
県北で一番かわいい
成徳深谷中の制服は、県の北部では、一番カワイイと人気があります。ブレザーにチェックのスカートとなっています。
夏服はワイシャツ、サマーセーターとなっています。
【文化祭】
文化祭は9月に行われています。イベントは、体育祭、文化祭、持久走大会など、おそろいのTシャツをつくるなどして、盛り上がっています。イベントは楽しい学校です。
【進学】★★★☆☆ これからに期待
【授業】★★★★☆ サポートが手厚い
【アクセス】★★☆☆☆遊ぶところはない
【施設】★★★★☆ 充実している
【併願】本庄東中、獨協埼玉中、
【出典・参照】
【東京成徳大学深谷中学校の偏差値】
偏差値 |
34 |
倍率 |
1.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
東京成徳大学深谷中学校 |
学校 |
私立中学校 / 共学 |
倍率 |
1.00 |
定員 |
70人 |
住所 |
〒366-0810 埼玉県深谷市宿根559 |
アクセス |
深谷駅からバス10分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
70 |
71 |
70 |
1.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
34 |
倍率 |
1.00 |
※偏差値・合格点は目安です
東京成徳大学深谷中学校の合格実績
東京成徳大学深谷中学校の大学合格実績について。東京成徳大学深谷中学校の偏差値は「34」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
4 |
早慶上理ICU |
4 |
GMARCH |
7 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
0 |
4 |
・東京理科大学 4名 ・明治大学 1名 ・日本大学 11名合格 |
東京成徳大学深谷中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
200,000 |
||
学費 |
324,000 |
324,000 |
324,000 |
施設費 |
40,000 |
40,000 |
40,000 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
764,000 |
564,000 |
564,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 564,000円/年 合計:1,692,000円 |
みんなの評価
東京成徳大学深谷中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
国立が4人、GMARCHが7人くらいの実績です。 グラウンドは人工芝で綺麗です。駅から遠いですが、バスがあるので大丈夫です。 高校の普通科は280名くらい募集をしているようです。 制服はカワイイと人気があります。

ALさん
校則はゆるく、過ごしやすいです 進学実績もあります 英語と数学などの授業時間が多い 放課後に講習が受けられるので、質問しやすい

MGUさん
深谷駅はバスが混んでいる 英語を勉強したくて入りました。 人工芝や体育館など部活をする環境などは、かなり整っています。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★★ |
総合: |
★★★ |
東京成徳大学深谷中学校の特徴
東京成徳大学深谷中学校の特徴
東京成徳大学深谷中学校は、深谷市にある私立・共学の中高一貫校です。併設型の中高一貫校なので、高校からも入学ができます。
高校の偏差値は46~58ほどです。略名で「成徳深谷中」「成徳深谷」などと呼ばれています。1クラス70名の少人数の学校になります。深谷駅からバス10分の場所にあります。英語、探求学習、ICT教育に力をいれています。
東洋大学:24人、大東文化大学:15人、茨城大学:1人、筑波大学:1人と、難関国立に毎年、数人の合格者が出ています。
イベントは、体育祭、文化祭、持久走大会とあり、盛り上がります。校則は、厳しすぎない普通レベルです。制服が可愛いと人気の学校です。
人工芝のグランドなど、設備が良いです。部活は、サッカー部や弓道部などが強豪となっています。
【特徴】
英語学習に力を入れています
成徳深谷中では、 「グローバルな人材」と「自立する社会人」の育成を目指しています。 授業は、英語に力を入れています。
講習や個別学習指導などの時間も多く作っていて、やる気のある人には、手厚くサポートをしてくれます。 国語・数学・英語は普通の学校よりも1.5倍ほど授業時間をとっています。体育祭・文化祭、芸術鑑賞、農村生活の体験など行事が充実しています。
【特徴】
設備はとっても充実
成徳深谷中のグランドは人工芝でとても綺麗です。4階建ての総合体育館があります。
サッカー部と弓道部、パワーリフティング部など強豪です。勉強だけでなく、部活がしやすい環境が整っています。 中学校棟コミュニティラウンジなども綺麗です。2023年にできたメインアリーナは、冷暖房が完備されています。
【アクセス】
成徳深谷中は、駅からは遠いので、バスで通うことになります。深谷駅、寄居駅、森林公園駅、小川町駅、行田市駅、児玉駅からスクールバスが出ています。深谷駅からのバスは人気なので、朝は少し混んでいます。
【進学実績】
難関国立に合格する生徒も
成徳深谷高校の進学実績は、東洋大学:24人、大東文化大学:15人、茨城大学:1人、筑波大学:1人など、トップレベルは難関の国立大学などに合格しています。
【制服】
県北で一番かわいい
成徳深谷中の制服は、県の北部では、一番カワイイと人気があります。ブレザーにチェックのスカートとなっています。
夏服はワイシャツ、サマーセーターとなっています。
【文化祭】
文化祭は9月に行われています。イベントは、体育祭、文化祭、持久走大会など、おそろいのTシャツをつくるなどして、盛り上がっています。イベントは楽しい学校です。
【進学】★★★☆☆ これからに期待
【授業】★★★★☆ サポートが手厚い
【アクセス】★★☆☆☆遊ぶところはない
【施設】★★★★☆ 充実している
【併願】本庄東中、獨協埼玉中、
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
4 |
早慶上理ICU |
4 |
GMARCH |
7 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
東京成徳大学深谷中学校の制服
カワイイ制服
県北部で一番かわいい制服。と呼び声が高いです。ブレザーに女子はチェックのスカート・色がカワイイです。
知的なかわいさが特徴のブランド「OLIVE des OLIVE」が採用されています。
濃紺と赤の組み合わせが特徴です。正装は男女ともにネクタイを着用し、ブラウスはホワイト、ブルー、ピンクから選べます。また、サマーベストやワンポイント刺繍も備わっています
東京成徳大学深谷中学校の文化祭
桐蔭祭
東京成徳大学深谷中学校の文化祭である、桐蔭祭は、毎年9月に開催されます。
保護者の方も参加する事ができます。
9月13日(金)、明日の成徳フェスタ本番にむけて、中学校の生徒全員で準備しています。学年を超えて協力し合って、良いものを作り上げようと頑張っています。明日(9/14)は、小学生とその保護者の皆様そして在校生の保護者の方々に楽しんでもらい、たくさんの笑顔を見られたら嬉しいです。一人でも多くの方々のご来校をお待ちしています。
名前 |
桐蔭祭 |
開催日 |
9/13~9/14 |
時間 |
|
URL |
アクセス
東京成徳大学深谷中学校
埼玉県深谷市宿根559
学校 |
東京成徳大学深谷中学校 |
住所 |
埼玉県深谷市宿根559 |
深谷駅からバス10分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
63 |
私立/共学 |
|
57 |
私立/女子 |
|
56 |
私立/共学 |
|
54 |
私立/共学 |
|
53 |
私立/男子 |
|
53 |
公立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
52 |
公立/共学 |
|
52 |
国立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/女子 |
|
48 |
私立/男子 |
|
48 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/共学 |
|
46 |
私立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
|
39 |
私立/共学 |
|
39 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
37 |
私立/共学 |
|
37 |
私立/男子 |
|
36 |
私立/共学 |
|
34 |
私立/共学 |
|
34 |
私立/共学 |
|
33 |
私立/共学 |
|
33 |
私立/女子 |
NNさん