埼玉県立伊奈学園中学校
公立
共学
埼玉県立伊奈学園中学校とは
伊奈学園中学校は県立・共学の中高一貫です。定員数80名、倍率は4.9倍です。四谷偏差値は52ほどです。サピックス偏差値で修正すると42~44ほどになります。
学校は「伊奈町」というちょっと外れた場所にあり、羽貫駅 徒歩14分の場所にあります。ニューシャトルなので、JRと比べてしまうと、どうしても、アクセスは悪く、周りには何もないので、帰り道は楽しくない…という立地です。立地がよく、生徒募集数が多ければ、偏差値はもっと上がっているはずなので、惜しい。学校でもあります。
中学生の募集定員は80名と少ないですが、高校からは、1学年800名の、超マンモス校になります。このギャップも面白いと言えます。東大にも合格者を出しており、難関大学への合格実績がどんどん上がっている学校です。公立の中高一貫なので、学費がとても安いです。
マンモス校なので、敷地がすごく広いのも魅力です。
【進学実績】
東大にも合格者がいます
伊那学園高校の進学実績は、東大…1人、国立大学 (旧帝大+一工)…5人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…31人、早慶上理ICU…32人、GMARCH…174人など、難関大学に合格しています。
東洋大学...124人、日本大学...100人、大東文化...80人と多くの生徒は中堅以上の大学に進学しています。
【授業】
授業では、英語、数学に力をいれています。英語は普通の中学よりも授業数が多く、1年で週5時間。2~3年で週4時間の授業が確保されています。
英語でディスカッションしたり、発表をしたりと、生徒の自主性を大事にする授業がされています。
【施設】
![]()
施設がとにかく広い
伊奈学園は学校の敷地はとにかく広いです。校舎だけでなく、陸上グラウンド、野球、サッカーと隣り合わせでグランドが広がっています。
周りは畑になっているので、まだまだ拡張できる余地があります。
東京ドーム3倍以上の敷地には、たくさんの校舎、グランド、運動場などが並んでいます。部活をするにも最適です。
校舎ですが、なぜか中学生が使うトイレが和式だったりと、お茶目な部分もしっかり用意。施設は、時々古いので、ビンテージだと思って利用しましょう。 高校になると部活動なども盛んになるので、部活を頑張りたい人、文武両道を目指したい人にもおすすめです。
体育祭は人数が多すぎるので、上尾運動公園をかりて行います。
通学はしやすい立地ですが、ニューシャトルの交通費が高すぎるのがちょっと辛い部分です。
【部活】
吹奏楽部が有名です。真剣に活動している部が多く、多くの部が県大会などに出場しています。
公立といえば、あまり部活は強くないイメージがあると思いますが、伊那学園は部活もこなす生徒が多く在籍しています。
もちろん、無理に部活に入らなくても大丈夫です。
【制服】
女子は、ブレザー、ボックススカート、ネクタイ。男子は学ランです。夏はタイをしないので、ダサくなります。
制服は、人気がありません。
【公立の中高一貫校】
伊奈学園中学は、埼玉県に4つしかない、公立の中高一貫校の一つです。そのため、倍率は高くなっています。
【進学】★★★★☆ GMARCH以上へ
【授業】★★★★☆ 先取学習
【施設】★★★★☆ ひろい
【立地】★★☆☆☆ 羽貫駅 徒歩10分
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
50 |
倍率 |
4.90 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
公立中学校/共学 |
倍率 |
4.90 |
定員 |
80人 |
住所 |
〒362-0813 埼玉県北足立郡伊奈町学園4丁目1-1 |
アクセス |
羽貫駅 徒歩14分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
80 |
395 |
80 |
4.90 |
偏差値/倍率
偏差値 |
50 |
倍率 |
4.90 |
※偏差値・合格点は目安です
埼玉県立伊奈学園中学校の合格実績
埼玉県立伊奈学園中学校の大学合格実績について。埼玉県立伊奈学園中学校の偏差値は「50」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
5 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
31 |
早慶上理ICU |
32 |
GMARCH |
174 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
1 |
32 |
・東洋大学...124人 ・日本大学...100人 ・大東文化...80人 |
埼玉県立伊奈学園中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
0 |
||
学費 |
118,000 |
118,000 |
118,000 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
318,000 |
318,000 |
318,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 318,000円/年 合計:954,000円 |
みんなの評価
埼玉県立伊奈学園中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
野球やサッカーなど強い部活がある 吹奏楽は中学校でもかなり本格的。 もう少し、駅から近いと嬉しい。 ニューシャトルの運賃が高く、自転車で通ってる人も多い。 高校から人が増える。 県立中高一貫校で学費が安いので、入りました。

ALさん
高校から1学年800名のマンモス校になります。 田舎に学校があるので、敷地はかなり広いです。 テスト前は教室が開放されているので、勉強はしやすいです。 中学生が使用するトイレが未だにほぼ和式なので、なおしてほしい。 図書館は、良い。体育館は、第3まであります。 過ごしやすい学校です。

MGUさん
校則が少し緩くなったのは、良い事だと思う。今の時代なので 部活は、学校を上げて力を入れているわけではありません。 教師の負担を減らすための配慮らしいです。 地元の公立高校よりも良いと思ったので入りました。 入ってよかったです。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
埼玉県立伊奈学園中学校について教えてください
埼玉県立伊奈学園中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。埼玉県立伊奈学園中学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「埼玉県立伊奈学園中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
埼玉県立伊奈学園中学校の特徴
埼玉県立伊奈学園中学校の特徴
伊奈学園中学校は県立・共学の中高一貫です。定員数80名、倍率は4.9倍です。四谷偏差値は52ほどです。サピックス偏差値で修正すると42~44ほどになります。
学校は「伊奈町」というちょっと外れた場所にあり、羽貫駅 徒歩14分の場所にあります。ニューシャトルなので、JRと比べてしまうと、どうしても、アクセスは悪く、周りには何もないので、帰り道は楽しくない…という立地です。立地がよく、生徒募集数が多ければ、偏差値はもっと上がっているはずなので、惜しい。学校でもあります。
中学生の募集定員は80名と少ないですが、高校からは、1学年800名の、超マンモス校になります。このギャップも面白いと言えます。東大にも合格者を出しており、難関大学への合格実績がどんどん上がっている学校です。公立の中高一貫なので、学費がとても安いです。
マンモス校なので、敷地がすごく広いのも魅力です。
【進学実績】
東大にも合格者がいます
伊那学園高校の進学実績は、東大…1人、国立大学 (旧帝大+一工)…5人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…31人、早慶上理ICU…32人、GMARCH…174人など、難関大学に合格しています。
東洋大学...124人、日本大学...100人、大東文化...80人と多くの生徒は中堅以上の大学に進学しています。
【授業】
授業では、英語、数学に力をいれています。英語は普通の中学よりも授業数が多く、1年で週5時間。2~3年で週4時間の授業が確保されています。
英語でディスカッションしたり、発表をしたりと、生徒の自主性を大事にする授業がされています。
【施設】
![]()
施設がとにかく広い
伊奈学園は学校の敷地はとにかく広いです。校舎だけでなく、陸上グラウンド、野球、サッカーと隣り合わせでグランドが広がっています。
周りは畑になっているので、まだまだ拡張できる余地があります。
東京ドーム3倍以上の敷地には、たくさんの校舎、グランド、運動場などが並んでいます。部活をするにも最適です。
校舎ですが、なぜか中学生が使うトイレが和式だったりと、お茶目な部分もしっかり用意。施設は、時々古いので、ビンテージだと思って利用しましょう。 高校になると部活動なども盛んになるので、部活を頑張りたい人、文武両道を目指したい人にもおすすめです。
体育祭は人数が多すぎるので、上尾運動公園をかりて行います。
通学はしやすい立地ですが、ニューシャトルの交通費が高すぎるのがちょっと辛い部分です。
【部活】
吹奏楽部が有名です。真剣に活動している部が多く、多くの部が県大会などに出場しています。
公立といえば、あまり部活は強くないイメージがあると思いますが、伊那学園は部活もこなす生徒が多く在籍しています。
もちろん、無理に部活に入らなくても大丈夫です。
【制服】
女子は、ブレザー、ボックススカート、ネクタイ。男子は学ランです。夏はタイをしないので、ダサくなります。
制服は、人気がありません。
【公立の中高一貫校】
伊奈学園中学は、埼玉県に4つしかない、公立の中高一貫校の一つです。そのため、倍率は高くなっています。
【進学】★★★★☆ GMARCH以上へ
【授業】★★★★☆ 先取学習
【施設】★★★★☆ ひろい
【立地】★★☆☆☆ 羽貫駅 徒歩10分
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
5 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
31 |
早慶上理ICU |
32 |
GMARCH |
174 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 公立の中高一貫校に行きたい
- 部活がしたい人
- 勉強したい方
埼玉県立伊奈学園中学校の制服
女子はジャケットの下にベスト
基本的に高校生と同じ制服です。 男子はボタンが異なる程度です。 女子については、ブレザー・ベスト・Yシャツは高校と同じものですが、ネクタイではなく、リボンを着用します。リボンはエンジ色です
埼玉県立伊奈学園中学校の文化祭
いなほ祭
いなほ祭は、広大な土地と県内随一の生徒数を誇る伊奈学園ならではの一大イベントであり、日本全国の高校の中でも最大級規模の学園祭です。
名前 |
|
開催日 |
9月の第1週 |
時間 |
9:00~15:00 |
URL |
アクセス
埼玉県立伊奈学園中学校
埼玉県北足立郡伊奈町学園4丁目1-1
学校 |
埼玉県立伊奈学園中学校 |
住所 |
埼玉県北足立郡伊奈町学園4丁目1-1 |
羽貫駅 徒歩14分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
63 |
私立/共学 |
|
57 |
私立/女子 |
|
56 |
私立/共学 |
|
54 |
私立/共学 |
|
53 |
私立/男子 |
|
53 |
公立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
52 |
公立/共学 |
|
52 |
国立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/女子 |
|
48 |
私立/男子 |
|
48 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/共学 |
|
46 |
私立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
|
39 |
私立/共学 |
|
39 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
37 |
私立/共学 |
|
37 |
私立/男子 |
|
36 |
私立/共学 |
|
35 |
私立/共学 |
|
34 |
私立/共学 |
|
34 |
私立/共学 |
|
33 |
私立/共学 |
|
33 |
私立/女子 |
NNさん