開智中学校

56

出典:公式サイト

私立

共学

開智中学校とは

開智中学校は、東岩槻 徒歩15分の場所にある、私立、共学の中高一貫校です。 倍率は1.8倍ほど、四谷偏差値で54~59ほどあり、進学校となっています。

東岩槻 徒歩15分の場所にあります。

生徒の30%ほどが、難関私立まで合格している、埼玉県で注目されている学校です。

生徒はさいたま市を中心に、千葉の柏、足立区など広範囲から通っている子が多数います。 中学の偏差値は高すぎないけれど、大学進学率・難関大学への合格者数が高い「開智中」。

それでは、特徴について見ていきましょう!!

 

【特徴】

開智中学校 特徴

面倒見がよい学校

先生の面倒見がよく、おすすめの学校として、有名雑誌(PレジOント)の中高一貫校ランキングにも、上位にランクインしています。 

四谷大塚での偏差値は53~60ほどですが、実際の偏差値よりも、難関大学への実績が高く。

しっかりと課題をこなし、勉強をしていけば、難関大学にも合格できます。指導力のある学校であり、通う生徒にとっては、お得な学校と言えます。

生徒の成績を伸ばす工夫と、しっかりと学校として宣伝をして、生徒を集める姿勢には、とても共感が持てます。

埼玉県には、入らなくてよい私立学校が多い中、開智中はおすすめしたい学校と言えます。

 

【進学実績】

東大に7人合格しています

開智中学・高校の進学実績は、

東大…7人、京大…4人、医学部…68人、国立大学 (旧帝大+一工)…26人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…106人、早慶上理ICU…406人、GMARCH…692人、関関同立…37人となっています。最近では、医学部の合格者も増えています。

埼玉県の場合、東京大学に合格者が出ている時点で、すごい実績と言えます。

 

東大

医学部

早慶上理ICU

7人

68人

140人

千葉工業大学...238人、明治大学...173人、法政大学...164人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。

早稲田・慶応への合格率が30%前後もある、すごい学校です。早慶以上の合格実績が伸びている、あきらかに勢いのある学校です。

 

【アクセス】

東岩槻駅から徒歩で17分ほどです。

東武野田線(アーバンパークライン)という路線です。主な駅のアクセスは、春日部駅まで約6分、大宮駅まで約15分で行くことができます。

公式サイトアクセスマップ >>

 

【授業】

  

授業にも力を入れており、生徒同士で学び合う時間などをもうけています。これは、一部の進学塾などで取り入れられている学び方です。

細かい部分まで、他の学校との差別化をしている、運営上手な学校です。 

他の私立と迷っているなら、開智中で間違いはありません。  

 

【早朝学習】

自習室も充実してます

アカデミックラボでは、早朝に自習をする環境が整っています。放課後は夜の19時まで利用する事ができます。

さらに勉強したい人はEL(Extended Learning)という部屋があり、21時まで自習ができます。

【公式動画】詳細はこちら>>

 

【ICT教育】

ICT教育にも力を入れています。1人1人1台 ipadを導入。

学習支援アプリを利用しています。Google Classroomを使って課題の配布・回収などをおこない、連絡事項の共有などにも利用しています。
紙との差別化などについては、まだ模索中ですが、新しい取り組みに力を入れています。

 

【施設】

開智中 埼玉 施設

施設は、野球、サッカーグラウンドなど、大きなグランドを用意しています。

グラウンドは3つあり、部活をするにも最高です。室内プールもあります。340人が入れる大ホールでは、文化鑑賞などもできます。

 

【部活】

開智 テニス部

部活動は、テニス部とディベート部が強豪です。

グラウンドが3つ、体育館が3つあるので、伸び伸びと練習をする事ができるのも嬉しい所です。

 

ディベート部は全国大会で優勝経験があり、学期ごとに優勝や準優勝して表彰されています。

部活をやりたい人にも、向いてない人にも良い学校なので、そこは安心です。 ネットや広報などにも力を入れていて、きちんと学校の魅力を伝えようとしています。 今後も、難関大学の実績が上がっていく学校であると思う。 

 

【制服】

男子は学ラン、女子はセーラー服です。女子の制服は、夏服が可愛いと評判です。

 

【進学】★★★★ ☆国立、早稲田以上が狙えます

【授業】★★★★★ 英語に力を入れています

【施設】★★★★ ☆広くて、設備は綺麗です

【アクセス】★★★☆☆ バスが沢山あります

【併願校】栄東中学校浦和明けの星中市立浦和中大宮開成

 

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

【偏差値】

偏差値

54-56

倍率

1.80

※偏差値・合格点は目安です

 

【学校詳細】

学校

私立中学校/共学

倍率

1.80

定員

240人

住所

〒339-0004 埼玉県 さいたま市岩槻区 徳力186

アクセス

東岩槻 徒歩15分

電話

048-794-4321

公式サイト

公式サイト

 

 

 

 

56

出典:公式サイト

募集/定員数

募集定員

受験数

合格者

倍率

240

4779

2591

1.80

 

偏差値/倍率

偏差値

54-56

倍率

1.80

※偏差値・合格点は目安です

NNさん

とても良い学校で、満足しています。
先生の半分以上が東大生と、レベルが高いです。
ディベート部とテニス部が強いです。ゆったりとしている部活も多いです。
東岩槻から学校まで、徒歩で15分くらいかかります。

 

開智中学校の合格実績

大学合格者数

開智中学校の大学合格実績について。開智中学校の偏差値は「56」です。

 

大学名

人数

東大

7

京大

4

国立大学 (旧帝大+一工)

26

国立大学 (旧帝大+一工を除く)

106

早慶上理ICU

406

GMARCH

692

関関同立

37

医学部

68

※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)

 

2024年度

年次

東大

早慶上理ICU

2024年

7

406

 

ポイント

・千葉工業大学..238人
・明治...173人
・法政...164人合格

 

開智中学校の学費

入学金/授業料

 

1年目

2年目

3年目

入学金

100,000

   

学費

480,000

480,000

480,000

施設費

58,000

58,000

58,000

その他

200,000

200,000

200,000

合計

838,000

738,000

738,000

 

※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。

 

学費平均: 738,000円/年

合計:2,214,000円

 

 

みんなの評価

開智中学校の口コミ

開智中学校の口コミ・評判をご紹介します。
口コミ

NNさん

とても良い学校で、満足しています。
先生の半分以上が東大生と、レベルが高いです。
ディベート部とテニス部が強いです。ゆったりとしている部活も多いです。
東岩槻から学校まで、徒歩で15分くらいかかります。
口コミ

ALさん

いじめは聞きません。
先生も熱心で親切な人が多いと思います。
校則は普通の学校と同じです。男子はツーブロック禁止です。
制服は、女子、男子ともにブレザー。
課題をiPadで配信するなど、IT化に取り組んでいる。
口コミ

MGUさん

みんな楽しそうに学校生活を送っています。
校則は、厳しすぎず、緩すぎず丁度よいと思います。
きれいな設備と、そうでない設備の両方が混在しています。

Score

みんなの評価

難関合格:

★★★★★

偏差値:

★★★★

立地:

★★★

部活:

★★★

校則:

★★★

施設:

★★★★

伝統:

★★★

IT化:

★★★

総合:

★★★★

 

 

開智中学校について教えてください

開智中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。開智中学校についてぜひ、教えてください。

学校についての改善点などでもOKです。

「開智中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。

 

※誹謗中傷がひどい場合、予告なく削除する事があります。

 

 

開智中学校の特徴

56

出典:公式サイト

開智中学校の特徴

開智中学校は、東岩槻 徒歩15分の場所にある、私立、共学の中高一貫校です。 倍率は1.8倍ほど、四谷偏差値で54~59ほどあり、進学校となっています。

東岩槻 徒歩15分の場所にあります。

生徒の30%ほどが、難関私立まで合格している、埼玉県で注目されている学校です。

生徒はさいたま市を中心に、千葉の柏、足立区など広範囲から通っている子が多数います。 中学の偏差値は高すぎないけれど、大学進学率・難関大学への合格者数が高い「開智中」。

それでは、特徴について見ていきましょう!!

 

【特徴】

開智中学校 特徴

面倒見がよい学校

先生の面倒見がよく、おすすめの学校として、有名雑誌(PレジOント)の中高一貫校ランキングにも、上位にランクインしています。 

四谷大塚での偏差値は53~60ほどですが、実際の偏差値よりも、難関大学への実績が高く。

しっかりと課題をこなし、勉強をしていけば、難関大学にも合格できます。指導力のある学校であり、通う生徒にとっては、お得な学校と言えます。

生徒の成績を伸ばす工夫と、しっかりと学校として宣伝をして、生徒を集める姿勢には、とても共感が持てます。

埼玉県には、入らなくてよい私立学校が多い中、開智中はおすすめしたい学校と言えます。

 

【進学実績】

東大に7人合格しています

開智中学・高校の進学実績は、

東大…7人、京大…4人、医学部…68人、国立大学 (旧帝大+一工)…26人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…106人、早慶上理ICU…406人、GMARCH…692人、関関同立…37人となっています。最近では、医学部の合格者も増えています。

埼玉県の場合、東京大学に合格者が出ている時点で、すごい実績と言えます。

 

東大

医学部

早慶上理ICU

7人

68人

140人

千葉工業大学...238人、明治大学...173人、法政大学...164人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。

早稲田・慶応への合格率が30%前後もある、すごい学校です。早慶以上の合格実績が伸びている、あきらかに勢いのある学校です。

 

【アクセス】

東岩槻駅から徒歩で17分ほどです。

東武野田線(アーバンパークライン)という路線です。主な駅のアクセスは、春日部駅まで約6分、大宮駅まで約15分で行くことができます。

公式サイトアクセスマップ >>

 

【授業】

  

授業にも力を入れており、生徒同士で学び合う時間などをもうけています。これは、一部の進学塾などで取り入れられている学び方です。

細かい部分まで、他の学校との差別化をしている、運営上手な学校です。 

他の私立と迷っているなら、開智中で間違いはありません。  

 

【早朝学習】

自習室も充実してます

アカデミックラボでは、早朝に自習をする環境が整っています。放課後は夜の19時まで利用する事ができます。

さらに勉強したい人はEL(Extended Learning)という部屋があり、21時まで自習ができます。

【公式動画】詳細はこちら>>

 

【ICT教育】

ICT教育にも力を入れています。1人1人1台 ipadを導入。

学習支援アプリを利用しています。Google Classroomを使って課題の配布・回収などをおこない、連絡事項の共有などにも利用しています。
紙との差別化などについては、まだ模索中ですが、新しい取り組みに力を入れています。

 

【施設】

開智中 埼玉 施設

施設は、野球、サッカーグラウンドなど、大きなグランドを用意しています。

グラウンドは3つあり、部活をするにも最高です。室内プールもあります。340人が入れる大ホールでは、文化鑑賞などもできます。

 

【部活】

開智 テニス部

部活動は、テニス部とディベート部が強豪です。

グラウンドが3つ、体育館が3つあるので、伸び伸びと練習をする事ができるのも嬉しい所です。

 

ディベート部は全国大会で優勝経験があり、学期ごとに優勝や準優勝して表彰されています。

部活をやりたい人にも、向いてない人にも良い学校なので、そこは安心です。 ネットや広報などにも力を入れていて、きちんと学校の魅力を伝えようとしています。 今後も、難関大学の実績が上がっていく学校であると思う。 

 

【制服】

男子は学ラン、女子はセーラー服です。女子の制服は、夏服が可愛いと評判です。

 

【進学】★★★★ ☆国立、早稲田以上が狙えます

【授業】★★★★★ 英語に力を入れています

【施設】★★★★ ☆広くて、設備は綺麗です

【アクセス】★★★☆☆ バスが沢山あります

【併願校】栄東中学校浦和明けの星中市立浦和中大宮開成

 

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

 

【大学合格実績】

大学名

人数

東大

7

京大

4

国立大学(旧帝大+一工)

26

国立大学(旧帝大+一工を除く)

106

早慶上理ICU

406

GMARCH

692

関関同立

37

医学部

68

※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)

こんな方におすすめです
  1. 難関大学に合格したい方
  2. 部活をしたい方
  3. 偏差値を10伸ばしたい人

 

開智中学校の制服

出典:公式サイト

女子、男子ともにブレザー

女子、男子ともにブレザーです。デザインは普通です。 女子はリボンタイ、男子はネクタイです。 最近になって、スラックスが導入されました。 女子の夏服がカワイイと人気があります。夏服は薄いので、少し透けます。 制服やシャツは学校の売店で購入できます。

 

 

開智中学校の文化祭

出典:公式サイト

開智発表会

開智中学校・高等学校の文化祭は「開智発表会」と呼ばれています。開智学園最大の行事で、お祭りというよりは、開智の文化を皆さんに発信する行事です、 2023年11月3日には「今を生きるZ世代 ~ Be yourself ~」をテーマにした中学文化祭が開催されました。 文化祭という名前を使わず、学校の文化などを知ってもらう目的で行われているようです。

 

 

名前

開催日

時間

URL

詳細はこちら>>

 

 

アクセス

 

開智中学校

埼玉県 さいたま市岩槻区 徳力186

 

学校

開智中学校

住所

埼玉県 さいたま市岩槻区 徳力186

アクセス

東岩槻 徒歩15分

電話

048-794-4321

URL

公式サイト

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

 

よく見られている学校

 

偏差値

学校名

特徴

63

栄東中学校

私立/共学

57

浦和明の星女子中学校

私立/女子

56

開智中学校

私立/共学

54

さいたま市立浦和中学校

私立/共学

53

立教新座中学校

私立/男子

53

大宮国際中等教育学校

公立/共学

52

大宮開成中学校

私立/共学

52

川口市立高校附属中学校

公立/共学

52

埼玉大学教育学部附属中学校

国立/共学

50

埼玉県立伊奈学園中学校

公立/共学

50

淑徳与野中学

私立/女子

48

城北埼玉中学

私立/男子

48

青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校

私立/共学

47

埼玉栄中学校

私立/共学

46

西武学園文理中学校

私立/共学

45

開智未来中学校

私立/共学

39

昌平中学校

私立/共学

39

西武台新座中学校

私立/共学

38

秀明中学校

私立/共学

38

春日部共栄中学校

私立/共学

38

国際学院中学校

私立/共学

38

コロンビアインターナショナルスクール

私立/共学

37

狭山ヶ丘高等学校付属中学校

私立/共学

37

城西大学付属川越中学校

私立/男子

36

本庄東高等学校附属中学校

私立/共学

35

獨協埼玉中学高等学校

私立/共学

34

東京成徳大学深谷中学校

私立/共学

34

武南中学校

私立/共学

33

浦和実業学園中学校

私立/共学

33

大妻嵐山中学校

私立/女子

 

<<埼玉県の中学校一覧へ

 

 

【サイトについて】

らくたの スクールマッチでは、人気の塾や学校情報を発信しております。掲載のご相談は今すぐ、ご連絡くださいませ。

 

【地域について】

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 神奈川 | 栃木 | 群馬 | 茨城 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都の塾】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 など東京の全ての地域を特集しています。

 

【埼玉エリア】川口 浦和 大宮 北浦和 南浦和 武蔵浦和 中浦和 東大宮 さいたま新都心 北与野 与野 川越 東浦和 北戸田 戸田

で、中学受験、中高一貫校向けの塾情報をご紹介。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 の塾情報をお届けしております。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

勉強ガイド

よくある質問

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【中学校】

東京の中高一貫校

埼玉の中高一貫校

神奈川の中高一貫校

千葉の中高一貫校

 

【高校ランキング】

東京の高校 偏差値ランキング

埼玉

神奈川

千葉

【塾で探す】

個別指導

集団授業

家庭教師

 

【地域で探す】

東京の人気塾

埼玉の人気塾

神奈川の人気塾

千葉の人気塾

掲載について

管理人のご紹介

会社概要

お問い合わせ