青山学院高等部
私立
共学
青山学院高等部とは
青山学院高等部は、キリスト教教育に基づいた渋谷区にある私立の中高一貫校です。 偏差値は70、倍率は3.7倍ほどです。JR山手線「渋谷駅」徒歩13分と、アクセスは、渋谷駅から少し坂を登った場所にあり、路線が多数あり、便利です。 内部進学生と外部生が混合された、併設型の学校です。
帰国子女も多く、裕福な家庭の子が入学しています。 特徴的としては、ミッション系のクラブで、ハンドベル部やオルガン部、聖歌隊などがあります。
【進学実績】
青山学院高等部の進学実績は、東大…1名 国立大学・旧帝大+一工1名 国立大学・旧帝大+一工を除く…3名 早慶上理ICU 49名 GMARCH…369名
青山学院大学には、345人 他多数合格実績あり
【制服】
男子は濃紺のブレザーとズボン。 ワイシャツ等は白または薄い色。 ネクタイは色・柄・着用ともに自由。 女子は濃紺のブレザーで、スカートまたはズボン。
略装として、スクールセーター・ベスト着用ができます。
【施設】★★★★☆綺麗です
【立地】★★★★★ 渋谷駅近く
【授業】★★★☆☆普通
【進学】★★★★☆青山学院大学
【併願校】桜美林(進学c)、開智(Tc・S1c・S2c)、大宮開成(普通科特進選抜先進c)
【アクセス】
JR山手線「渋谷駅」徒歩13分、渋谷駅から少し坂を登った場所にあります。
アクセスは路線が多数あり、大変便利です。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
72 |
倍率 |
3.70 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
3.70 |
定員 |
160人 |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目4−25 |
アクセス |
JR山手線「渋谷駅」徒歩13分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
160 |
1155 |
316 |
3.70 |
偏差値/倍率
偏差値 |
72 |
倍率 |
3.70 |
※偏差値・合格点は目安です
青山学院高等部の合格実績
青山学院高等部の大学合格実績について。青山学院高等部の偏差値は「72」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
3 |
早慶上理ICU |
49 |
GMARCH |
369 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
1 |
49 |
・東大合格者が1名 ・難関国立に受かる人が数名いる ・青山学院大学 345人 |
青山学院高等部の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
320,000 |
||
学費 |
670,000 |
670,000 |
670,000 |
施設費 |
250,000 |
250,000 |
250,000 |
その他 |
142,000 |
142,000 |
142,000 |
合計 |
1,382,000 |
1,062,000 |
1,062,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 1,062,000円/年 合計:3,186,000円 |
みんなの評価
青山学院高等部の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
高校からの外部生が優秀な生徒が多く、進学実績を上げている。 立地の良さから、勉強を怠る生徒もいるが、逆に勉強に目覚める人もいる 内部生と外部生で軋轢はなく、過ごしやすい学校 部活はあまり強くないが、変わったものもあり、楽しい。

ALさん
キリスト系の学校なので、ハンドベル部やオルガン部、聖歌隊などの部活があります。 高校から入る外部生は、中学の時はオール5の生徒が多いが、 成績がよかったせいか、入学後は気が抜けてしまう生徒もいる。

MGUさん
内部進学の基準が低めなので、外部生との間で、学力の差が見られます。 富裕層の家庭が多く、モデルの仕事をしたり、ハーフも多いです。。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
青山学院高等部について教えてください
青山学院高等部に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。青山学院高等部についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「青山学院高等部」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
青山学院高等部の特徴
青山学院高等部の特徴
青山学院高等部は、キリスト教教育に基づいた渋谷区にある私立の中高一貫校です。 偏差値は70、倍率は3.7倍ほどです。JR山手線「渋谷駅」徒歩13分と、アクセスは、渋谷駅から少し坂を登った場所にあり、路線が多数あり、便利です。 内部進学生と外部生が混合された、併設型の学校です。
帰国子女も多く、裕福な家庭の子が入学しています。 特徴的としては、ミッション系のクラブで、ハンドベル部やオルガン部、聖歌隊などがあります。
【進学実績】
青山学院高等部の進学実績は、東大…1名 国立大学・旧帝大+一工1名 国立大学・旧帝大+一工を除く…3名 早慶上理ICU 49名 GMARCH…369名
青山学院大学には、345人 他多数合格実績あり
【制服】
男子は濃紺のブレザーとズボン。 ワイシャツ等は白または薄い色。 ネクタイは色・柄・着用ともに自由。 女子は濃紺のブレザーで、スカートまたはズボン。
略装として、スクールセーター・ベスト着用ができます。
【施設】★★★★☆綺麗です
【立地】★★★★★ 渋谷駅近く
【授業】★★★☆☆普通
【進学】★★★★☆青山学院大学
【併願校】桜美林(進学c)、開智(Tc・S1c・S2c)、大宮開成(普通科特進選抜先進c)
【アクセス】
JR山手線「渋谷駅」徒歩13分、渋谷駅から少し坂を登った場所にあります。
アクセスは路線が多数あり、大変便利です。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
1 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
3 |
早慶上理ICU |
49 |
GMARCH |
369 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
青山学院高等部の制服
ブレザー
男子は濃紺のブレザーとズボン。 ワイシャツ等は白または薄い色。 ネクタイは色・柄・着用ともに自由。 女子は濃紺のブレザーで、スカートまたはズボン。
青山学院高等部の文化祭
2024年度文化祭について
●今年度の文化祭は混雑回避と防犯の観点から以下のような入場制限をさせて頂きます。
・受験生(中学生)とその保護者:こちらからお申込みの上ご来場ください。
受験生1名に保護者(家族)2名まで。定員はありません。
受験相談等はありません。
・一般の方(生徒友人等):在校生がお渡しするチケットをご持参ください。
チケットの無い方はご入場いただけません。
・保護者 :チケットをご持参ください。
・高等部卒業生・退職教員:入場の際に身分証を提示いただき、ご記帳をお願いいたします。
・青山学院中等部生 :入場の際に生徒証を提示してください。※来場者による撮影・録音・録画は、事前に許可された方と一部イベントを除き禁止とさせていただきます。
名前 |
青山学院 文化祭 |
開催日 |
9月14日(土)12:00 - 17:00 9月16日(月) 8:45 - 14:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
青山学院高等部
東京都渋谷区渋谷4丁目4−25
学校 |
青山学院高等部 |
住所 |
東京都渋谷区渋谷4丁目4−25 |
JR山手線「渋谷駅」徒歩13分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/男子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん