立教池袋高等学校
私立
男子
立教池袋高等学校とは
立教池袋高校は、私立の男子、中高一貫校です。偏差値は 72ほど で、池袋駅徒歩5分の場所にあるキリスト教の学校ですが、そこまで宗教感はありません。「立教大学」、「立教新座高校」、「立教小学校」が系列してます。
基礎学力を重視しつつ、選択授業や自由選択講座を通じて生徒の興味を追求する機会を提供しています。特に、リーダーシップ教育やグローバル教育に力を入れています。
英語教育に力を入れ、ネイティブスピーカーによる授業や海外研修プログラムを通じて国際感覚を養います。アメリカでのキャンププログラムなども実施されています。
【進学実績】
立教池袋高校の進学実績は、国立大学・旧帝大+一工を除く…1名 早慶上理ICU…16名 GMARCH…137名 医学部…7名です。
主な進学は、立教大学...127人、慶応義塾大学...8人、国際基督教大学...4人などです。
【制服】
高校生は緑のネクタイを着用します。
【進学】★★★☆☆立教大学多数【アクセス】★★★★☆ 「池袋駅」 徒歩5分
【アクセス】
JR山手線 「池袋駅」 徒歩5分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
72 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/男子 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目16−5 |
アクセス |
JR山手線 「池袋駅」 徒歩5分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
72 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
立教池袋高等学校の合格実績
立教池袋高等学校の大学合格実績について。立教池袋高等学校の偏差値は「72」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
1 |
早慶上理ICU |
16 |
GMARCH |
137 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
7 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2022年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2022年 |
0 |
16 |
立教大学...127人 慶応義塾大学...8人 国際基督教大学...4人 |
立教池袋高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
300,000 |
||
学費 |
624,000 |
624,000 |
624,000 |
施設費 |
378,000 |
378,000 |
378,000 |
その他 |
60,000 |
60,000 |
60,000 |
合計 |
1,362,000 |
1,062,000 |
1,062,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 1,062,000円/年 合計:3,186,000円 |
みんなの評価
立教池袋高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
キリスト教の教育ですが、自由が多いです 進学実績はそこそこです。 他大学の進学を目指す場合、立教大学への被推薦権を放棄しなければいけませんので 難関大学に合格したい人は、自分で勉強するのをおすすめします。 グローバル教育などにも力を入れています。 イケメンが多いです。

ALさん
髪の色については規則があります。基本的には自由が多い校則です 全教室にプロジェクターが付いています。 自己推薦は出席や部活動等で評価されます。ふつうに生活していれば、それなりにもらえると思います。

MGUさん
陸上部や文芸部は全国レベル 男子校なので、女子との関わりが消滅することを、覚悟しておいた方がいい 男ばかりで生活すると、こじらせる可能性があるので注意 学費は高い、立教大学へ進学したいなら良い学校
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
立教池袋高等学校について教えてください
立教池袋高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。立教池袋高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「立教池袋高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
立教池袋高等学校の特徴
立教池袋高等学校の特徴
立教池袋高校は、私立の男子、中高一貫校です。偏差値は 72ほど で、池袋駅徒歩5分の場所にあるキリスト教の学校ですが、そこまで宗教感はありません。「立教大学」、「立教新座高校」、「立教小学校」が系列してます。
基礎学力を重視しつつ、選択授業や自由選択講座を通じて生徒の興味を追求する機会を提供しています。特に、リーダーシップ教育やグローバル教育に力を入れています。
英語教育に力を入れ、ネイティブスピーカーによる授業や海外研修プログラムを通じて国際感覚を養います。アメリカでのキャンププログラムなども実施されています。
【進学実績】
立教池袋高校の進学実績は、国立大学・旧帝大+一工を除く…1名 早慶上理ICU…16名 GMARCH…137名 医学部…7名です。
主な進学は、立教大学...127人、慶応義塾大学...8人、国際基督教大学...4人などです。
【制服】
高校生は緑のネクタイを着用します。
【進学】★★★☆☆立教大学多数【アクセス】★★★★☆ 「池袋駅」 徒歩5分
【アクセス】
JR山手線 「池袋駅」 徒歩5分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
1 |
早慶上理ICU |
16 |
GMARCH |
137 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
7 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 立教大学に行きたい人
- 部活をしたい人
- 男子校でもよい人
立教池袋高等学校の制服
ブレザー
制服は、紺色のブレザー、グレーのズボン、黒又は茶の革靴、学校制定のネクタイとエンブレムです。中学生は赤のネクタイ、高校生は緑のネクタイを着用します。ブレザーやズボン、革靴は各自の持っているものでかまいません。
制服の着用は、礼拝や全校セレモニーにおいて義務付けられていますが、それ以外の時は、白を基調とするワイシャツ又は襟のあるポロシャツでかまいません。また、暑い時期は、ブレザーとネクタイの着用を省略しています。 学校説明会はこちら>>
立教池袋高等学校の文化祭
R.I.F.(文化祭)について
11月2日(木)、3日(金・祝)で開催します。
名前 |
R.I.F. |
開催日 |
11月2日(木)12:00~16:30/ 11月3日(金・祝)9:00~16:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
立教池袋高等学校
東京都豊島区西池袋5丁目16−5
学校 |
立教池袋高等学校 |
住所 |
東京都豊島区西池袋5丁目16−5 |
JR山手線 「池袋駅」 徒歩5分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/男子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん