東海大学付属高輪台高等学校
私立
共学
東海大学付属高輪台高等学校とは
東海大学付属高輪台高校は、港区高輪にある私立の共学の中高一貫、私立東海大学の付属高校です。偏差値57,倍率1.10倍ほどになっています。アクセスは、南北線・都営三田線「白金高輪駅」より徒歩6分の場所にありますが、他にも行き方はあります。校舎は地上6階、地下3階の構造で、設備も充実しています。校舎からは東京タワーやレインボーブリッジが見えるなど、立地条件も魅力の一つです。毎年90%以上の生徒が東海大学に進学しています。2004年度から3期連続でSSH校として指定されました。英語教育にも力を入れており、スピーチコンテストやディベートコンテストなどが行われています。
【進学】
東海大への進学は、学校長の推薦によるもので、学業成績や基礎学力定着度試験が考慮されます。
他大進学にも力をいれており、ハワイ東海インターナショナルカレッジ(HTIC)などの海外の教育機関にも進学することができます。また、他の私立大学や国公立大学への進学実績もあります。
【特徴】
校則は比較的厳しいです。服装、髪型など細かい規則がありますが、SNSの使用、スマホの使用が許可されている点は、比較的自由度が高いと評価されています。部活動は、吹奏楽部が全国大会常連校であり、実績を残しています。
【アクセス】
「白金高輪駅」より徒歩6分、他に、都営浅草線「泉岳寺駅」より徒歩7分。JR山手線「高輪ゲートウェイ駅」より徒歩12分。「目黒駅・品川駅」より都営バス下車 徒歩5分。都営浅草線「三田駅」よりコミュニティバス「高輪二丁目」より徒歩30秒。など様々な行き方があります。
【制服】
ブレザーにチェックのスカートとなっています。女子はスラックスもあります。
夏服は半そでになっています。
【進学】★★★★☆ 約9割が東海大進学
【設備】★★★☆☆ 校庭がない
【アクセス】★★★☆☆ 駅から近い
【出典・参照】
【東海大学付属高輪台高等学校の偏差値】
偏差値 |
57 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
東海大学付属高輪台高等学校 |
学校 |
私立高校 / 共学 |
倍率 |
1.10 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒108-8587 東京都港区高輪2-2-16 |
アクセス |
南北線・都営三田線「白金高輪駅」徒歩6分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
1.10 |
偏差値/倍率
偏差値 |
57 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
東海大学付属高輪台高等学校の合格実績
東海大学付属高輪台高等学校の大学合格実績について。東海大学付属高輪台高等学校の偏差値は「57」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
0 |
早慶上理ICU |
0 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
0年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
0年 |
0 |
0 |
調査中です |
東海大学付属高輪台高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
0 |
||
学費 |
0 |
0 |
0 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
0 |
0 |
0 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 0円/年 合計:0円 |
みんなの評価
東海大学付属高輪台高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
ほとんどの生徒が、東海大に進学します。 学部は、それぞれ基準がちがうので、きちんと成績を 取っていないと、希望の学部は難しいこともあります。 一般受験を考えている人は、かなり意思を強く持たないと、 流されてしまいます。

ALさん
校則は、厳しい面もありますが、緩い部分もあります。 SNS,スマホの使用が認められているのは、ありがたいです。 服装、髪型などの検査はありますが、納得しています。

MGUさん
制服は、バリエーションが多く、アレンジが色々出来て、評判はいいです。 個性が色々出て、楽しんでいる人が多いです。 女子は、ネクタイ、リボンどちらも選べます。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
東海大学付属高輪台高等学校の特徴
東海大学付属高輪台高等学校の特徴
東海大学付属高輪台高校は、港区高輪にある私立の共学の中高一貫、私立東海大学の付属高校です。偏差値57,倍率1.10倍ほどになっています。アクセスは、南北線・都営三田線「白金高輪駅」より徒歩6分の場所にありますが、他にも行き方はあります。校舎は地上6階、地下3階の構造で、設備も充実しています。校舎からは東京タワーやレインボーブリッジが見えるなど、立地条件も魅力の一つです。毎年90%以上の生徒が東海大学に進学しています。2004年度から3期連続でSSH校として指定されました。英語教育にも力を入れており、スピーチコンテストやディベートコンテストなどが行われています。
【進学】
東海大への進学は、学校長の推薦によるもので、学業成績や基礎学力定着度試験が考慮されます。
他大進学にも力をいれており、ハワイ東海インターナショナルカレッジ(HTIC)などの海外の教育機関にも進学することができます。また、他の私立大学や国公立大学への進学実績もあります。
【特徴】
校則は比較的厳しいです。服装、髪型など細かい規則がありますが、SNSの使用、スマホの使用が許可されている点は、比較的自由度が高いと評価されています。部活動は、吹奏楽部が全国大会常連校であり、実績を残しています。
【アクセス】
「白金高輪駅」より徒歩6分、他に、都営浅草線「泉岳寺駅」より徒歩7分。JR山手線「高輪ゲートウェイ駅」より徒歩12分。「目黒駅・品川駅」より都営バス下車 徒歩5分。都営浅草線「三田駅」よりコミュニティバス「高輪二丁目」より徒歩30秒。など様々な行き方があります。
【制服】
ブレザーにチェックのスカートとなっています。女子はスラックスもあります。
夏服は半そでになっています。
【進学】★★★★☆ 約9割が東海大進学
【設備】★★★☆☆ 校庭がない
【アクセス】★★★☆☆ 駅から近い
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
0 |
早慶上理ICU |
0 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
東海大学付属高輪台高等学校の制服
ブレザーにチェックのスカート
ブレザーにチェックのスカートとなっています。女子はスラックスもあります。
夏服は半そでになっています。
東海大学付属高輪台高等学校の文化祭
第60回建学祭は終了いたしました。
たくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
東海大学付属高輪台高等学校
東京都港区高輪2-2-16
学校 |
東海大学付属高輪台高等学校 |
住所 |
東京都港区高輪2-2-16 |
南北線・都営三田線「白金高輪駅」徒歩6分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
76 |
私立/男子 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん