日能研池袋校

出典:公式サイト

  • 小学生
  • 集団授業
  • 中学受験
  • 中高一貫など

ABOUT US

日能研池袋校とは

出典:公式サイト

日能研池袋校とは

日能研本池袋校は、小学生3~6年生が通える、集団授業の進学塾です。
日能研は、実は2種類あり、同じブランドで塾を展開していますが、会社が分かれています。

・「本部系」…子供の学び・自主性を重んじる
・「関東系」…勉強をやらせ・合格実績を出す

というように、同じ「日能研」でも方向性が違う、とても面白い塾です。
池袋校は「関東系」の日能研です。

校舎にもよりますが、ゆるく学んで、それで合格できる学校でかまわない、というものならば「本部系」きちんと宿題管理をしてもらい、目標校合格を第一に考えるなら「関東系」と言われています。

<< ポイント >>
・中堅校に強い
・カリキュラムがしっかりしている
・情報量が多い
・教室が多い

 

 

 

TUSYOMI

「日能研」が選ばれる理由

難関校の受験に向いた進学塾

日能研池袋校は、小学3〜6年生が通う、集団授業の塾です。多くの小学生が通っています

 

1.学年ごとに学習目標を細かく設定。段階的に成長

2.丁寧なフォロー体制、難関中学を目指したい人におすすめ

3.校舎が多く、受験情報が豊富

 

池袋校舎は、本の殿堂、ジュンク堂の近くにあります。繁華街を抜けたところにあるので、治安は良いです。

・池袋駅 東口(JR・東京メトロ[丸ノ内線・有楽町線・副都心線]・東武東上線)徒歩5分の場所にあります。

・池袋駅 西武南口(西武池袋線)徒歩2分

・都電雑司が谷駅(都電荒川線)徒歩8分 と複数の路線が使えます。

 

 

3つのタームに分けて指導

日能研は小学校6年間を3つのタームに分けて指導する点が特徴的です。

・「小1〜3年の低学年」

・「小4〜6年の高学年」

・「6年生後期の受験期」に分け、それぞれの段階でふさわしい学びに取り組めます。

 

4年生からは入塾テストやクラス分けがあり、競争心を高められる点もポイントです。常にライバルと競い合い、時には励まし合うことで学習意欲を高い状態で維持できます。

 

校舎が多く、中学受験の情報が多い

日能研は全国最大規模の中学受験に特化した塾です。多くの地域に校舎があるので、地域の学校情報、進学情報が集まります。

千葉から東京など、他の地域にある学校を受験する場合、情報が多いので、適切な進路指導ができます。

子供の個性に合わせて進路を選ぶこともできます。

 

)日能研の校舎について

目標を設定して、ひたむきに合格を目指す「関東系」の校舎を一覧しておきます。東京、神奈川、千葉などに校舎があります。

 

[東京の校舎]

東京には、池袋校、中目黒校、品川校、巣鴨校、調布校、二子玉川校、旗の台校、八王子校、成増校、多摩センター校、浅草橋校、新中野校、立川校、蒲田校、田無校、府中校、大井町校、自由が丘校、明大前校、荻窪校、三田校、駒沢大学校などがあります。

 

[神奈川の校舎]

日吉校、たまプラーザ校、新百合ヶ丘校、青葉台校、川崎校、センター北校、武蔵小杉校、宮前平校、新川崎校などに校舎があります。

 

[埼玉の校舎]

大宮校、川口校、東川口校、南浦和校、所沢校、川越校、久喜校、草加校、志木校、上尾校、新越谷校、三郷中央校などに校舎があります。

 

 

日能研全国公開模試とは?

日能研では、首都圏を中心に全国模試をおこなっています。全国で11,000人ほどが参加する模試となっています。

日能研の模試は、中学受験4大模試のひとつと言われています。

 

4大模試

 

1.サピックス 合格力判定サピックスオープン

2.四谷大塚 合不合判定テスト

3.日能研 合格判定テスト

4.首都圏模試センター 合格判定模試

 

この4つは特に有名です。試験の違いは、難易度ではなく、受験生の母集団の違いです。日能研は、全国で幅広い学力層が通っている塾です。そのため、判定の幅は広くなる傾向にあります。

サピックスは反対に、トップ層だけなので、幅が狭い試験となっています。

 

日能研のデメリット

デメリットは少ないですが、サピックスに比べると、最難関校の受験には向いていません。

日能研では、4年生から入塾テストやクラス替えがあります。中堅中学志望者の場合、「難関中学志望者」と比べてしまう事があります。

人にもよりますが、学習意欲を低下する恐れもあります。

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

地図はgooglemapです>>

 

ポイント

・成績アップしたい方

・ひとつ上の学校に入りたい方

・部活も頑張りたい方

 

 

コース・料金

のコース

コース・学年によって値段が違います

コースによって値段が違います。

日能研の料金/費用(授業料)は入会金が22,000円、授業料が15,000円〜44,000円です。 

授業料は各学年によって異なります。

 

入学金:22,000円

対象学年:   小5
科目数    -
通塾日数   -
授業時間    -
授業料 :15,000~44,000円(税込)/ 月額

教材費:55,000円

 

入会にあたっては入会資格判定テストの受験が必要です。

 

【コース】

Wコース    4科    70分×9コマ/週    35,640円/月

G・Rコース    4科    70分×12コマ/週    47,520円/月

合格力育成テスト・合格力実践テスト:4科    全12回    52,800円

教材費  4科         55,044円

 

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

こんな方におすすめ
  1. 成績アップしたい方
  2. 受験にそなえたい方
  3. 家だと勉強ができない方

 

日能研池袋校のキャンペーン

現在キャンペーンはありません

 

 

日能研の実績

合格実績

合格実績

GOKAKU ZISEKI

日能研では、男子、女子、共学、公立中高一貫校、私立とバランスよく合格者を出しています。

開成中学校…263名

麻布中学校…160名
筑波大学附属駒場中学校…14名

海城中学校…272名

成城中学校…40名

学習院中等科...27名

灘中学校…52名

攻玉社中学校...135名

浅野中学校…231名

駒場東邦中学校…149名

芝中学校…174名

世田谷学園中学校…165名

 

【共学】

渋谷教育学園渋谷中学校…49名

渋谷教育学園渋谷中学校...233名

慶應義塾中等部…120名

慶應義塾湘南藤沢中等部...46名

広尾学園中学校..44名

明治学院中学校...61名

市川中学校…564名

大宮開成中学校...290名

開智中学校...515名

神奈川大学附属中学校...1110名

 

 

【女子】

桜蔭中学校…22名
女子学院中学校…58名

雙葉中学校...15名

吉祥女子中学校…37名

立教女学院中学校...22名

学習院女子中等科…41名

 

など、多くの生徒が難関の中学校に合格しています。

合格実績は、多すぎるので、一部のみをご紹介しております。

 

 

日能研池袋校 みんなの評価

日能研池袋校の口コミ

日能研池袋校の口コミ・評判をご紹介します。
口コミ

NNさん

家から近いので、決めました。よい塾です。
口コミ

ALさん

通いやすいです。入ってよかったです。
口コミ

MGUさん

口コミなので、感じ方は人によると思います。

 

Score

みんなの評価

講師:

★★★

授業:

★★★

立地:

★★★

値段:

★★★

教材:

★★★

宿題:

★★★

熱血:

★★★

面倒見:

★★★

IT化:

★★★

合格実績:

★★★★★

総合:

★★★★

 

※評価は1~5段階評価です。

※感じ方は人によって違うので、評価は、参考にする程度にしてください。

 

 

日能研池袋校について教えてください

日能研池袋校に通っている方、お子様が通っている方。以前に通っていた方、近所に住む方、関係者の方。日能研池袋校についてぜひ、教えてください。

改善点などでもOKです。

「日能研池袋校」を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。

 

※誹謗中傷がひどい場合、予告なく削除する事があります。

 

アクセス

 

 

日能研池袋校

 

塾名

日能研池袋校

住所

営業時間

最寄駅

電話

 

 

近くにある、おすすめ塾

近くにある人気の塾です。「日能研池袋校」を検討している方におすすめです。

早稲田アカデミー池袋校

早稲田アカデミー 池袋校では、私立、公立の中高一貫受験の合格実績が多数あります。

 

最寄り:JR山手線池袋駅

 

TOMAS池袋本部校

TOMAS池袋本部校は、個別指導の難関校向けの進学塾です。完全な個別指導、1:1で授業をしてくれます。 進学塾で個別指導というジャンルの塾は少ないのですが、TOMASは東京などの都市部を中心に多くの実績を上げています。 分からないことを残さず、しっかりと学ぶことができるので、集団授業で成績が上がらなかった人に向いています。 ご家庭に営業をする部隊と、講師を分けているので、講師が授業と指導に集中できるシステムになっています。 講師が生徒に向き合う時間が長いことで、難関校への合格者数が増えています。 集団授業で成績が上がらない方におすすめです。

 

最寄り:JR山手線池袋駅

 

東京個別指導学院池袋西口教室

東京個別指導学院 池袋西口教室では、個別指導で成績をアップしてくれる塾です。 全国に教室があり、個別指導をしてくれます。 市立の中高一貫校、県立高校などを目指している人におすすめの塾です。

 

最寄り:JR山手線池袋駅

 

日能研池袋校

日能研 池袋校は 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル3F 池袋駅 東口(JR・東京メトロ[丸ノ内線・有楽町線・副都心線]・東武東上線)徒歩5分

 

最寄り:JR山手線池袋駅

 

 

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

勉強ガイド

よくある質問

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【中学校】

東京の中高一貫校

埼玉の中高一貫校

神奈川の中高一貫校

千葉の中高一貫校

 

【高校ランキング】

東京の高校 偏差値ランキング

埼玉

神奈川

千葉

【塾で探す】

個別指導

集団授業

家庭教師

 

【地域で探す】

東京の人気塾

埼玉の人気塾

神奈川の人気塾

千葉の人気塾

掲載について

管理人のご紹介

会社概要

お問い合わせ