帝京大学高等学校
私立
共学
帝京大学高等学校とは
帝京大学高等学校は八王子市にある、私立・共学の高校です。偏差値は67、倍率は1.06倍ほどです。京王堀之内駅からバスで行ける距離にあります。
倍率は1.1倍ほどになっています。1学年の人数は180人ほどです。
一人ひとりの生徒ととことん向き合う教育、教員と生徒の距離が近いからこそ築かれた強い信頼関係のもとで、学習指導から進路指導まできめ細かい教育を特徴としています。一般入試の倍率は1.06倍。男子が1.06倍、女子が1.05倍となっています。 一般入試の合格最低点は300点満点中140点。
小テストが毎日あり、学習のサポートが充実しています。予備校の延長のような学校となっています。勉強も部活も、バランスよくこなす生徒が多いです。
【進学実績】
東京大学にも合格者が
帝京大学高等学校の進学実績は、東大…2人 旧帝大… 6人 国立大… 16人 医学部… 7人 早慶上理ICU… 131人、GMARCH… 246人、関関同立… 11人などです。主に明治…69人 法政…55人 中央…51人 東京理科…40人 上智…35人などに進学しています。
現役で早稲田など私立の上位校に合格する人が多い学校です。
トップレベルは、中堅や難関の国立に合格をしています。推薦に関してはあまり力を入れていません。
【施設】敷地はコンパクトです。トイレは綺麗です。プールはありません。エアコンは教室はもちろん体育館にもついています。校庭は狭いです。
校内はスマホ禁止です。周辺の環境から虫のせいで授業が中断することがよくあります。
学費が高いので、もう少し設備を充実してほしいとの声も上がっています。
【アクセス】
・「路線バス」京王相模原線「京王堀之内駅」 バス11分下車徒歩3分です。
・「スクールバス」多摩センター駅からスクールバスで12分です。
「京王堀之内駅」 は、都心へのアクセスが良好で、新宿や渋谷まで約40分の場所にあります。
駅の周辺は緑豊かな環境が広がり、街並みが整然としています。駅と直結しているショッピングモール「ビア長池」があり、日用品など一通りの物がそろう、便利な場所にあります。
【制服】男子はブレザー、女子はチェックのスカートです。
指定のスカートでは、丈が若干長すぎるという意見があります。
デザインはカワイイです。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける
【設備】★★★☆☆ 校庭がせまい
【制服】★★★★☆ カワイイ
【アクセス】★★★☆☆ 駅から遠い
【出典・参照】
【帝京大学高等学校の偏差値】
偏差値 |
67 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
帝京大学高等学校 |
学校 |
私立高校 / 共学 |
倍率 |
1.10 |
定員 |
60人 |
住所 |
〒192-0355 東京都八王子市越野322 |
アクセス |
京王相模原線「京王堀之内駅」 バス11分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
60 |
316 |
299 |
1.10 |
偏差値/倍率
偏差値 |
67 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
帝京大学高等学校の合格実績
帝京大学高等学校の大学合格実績について。帝京大学高等学校の偏差値は「67」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
6 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
16 |
早慶上理ICU |
131 |
GMARCH |
246 |
関関同立 |
11 |
医学部 |
7 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
2 |
131 |
・明治 69名 ・法政 55名 ・中央 51名 |
帝京大学高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
330,000 |
||
学費 |
372,000 |
372,000 |
372,000 |
施設費 |
50,000 |
50,000 |
50,000 |
その他 |
400,432 |
400,432 |
400,432 |
合計 |
1,152,432 |
822,432 |
822,432 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 822,432円/年 合計:2,467,296円 |
みんなの評価
帝京大学高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
1学年は180人ほど。 丈は長めですが、制服はカワイイです。 勉強のサポートが手厚いです。 小テストなどが多いです 推薦よりも入試でも合格をすすめられます 吹奏楽部などが強い

ALさん
校則は普通レベルです。 スマホは使えません。 敷地はコンパクトです。もっと更衣室などを広くしてほしい 制服は良いとおもう なぜか、バレー大会があります。

MGUさん
スクールバスがあるから、通学は便利。 冬、春休みはバスがなく、時間がかかりすぎる。 スクールバスで全員が座れることはないです。 満員電車並みの異常さ(特に最終便)。 部活については、特に強い部活はありません。 プールがなくて嬉しい
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
帝京大学高等学校の特徴
帝京大学高等学校の特徴
帝京大学高等学校は八王子市にある、私立・共学の高校です。偏差値は67、倍率は1.06倍ほどです。京王堀之内駅からバスで行ける距離にあります。
倍率は1.1倍ほどになっています。1学年の人数は180人ほどです。
一人ひとりの生徒ととことん向き合う教育、教員と生徒の距離が近いからこそ築かれた強い信頼関係のもとで、学習指導から進路指導まできめ細かい教育を特徴としています。一般入試の倍率は1.06倍。男子が1.06倍、女子が1.05倍となっています。 一般入試の合格最低点は300点満点中140点。
小テストが毎日あり、学習のサポートが充実しています。予備校の延長のような学校となっています。勉強も部活も、バランスよくこなす生徒が多いです。
【進学実績】
東京大学にも合格者が
帝京大学高等学校の進学実績は、東大…2人 旧帝大… 6人 国立大… 16人 医学部… 7人 早慶上理ICU… 131人、GMARCH… 246人、関関同立… 11人などです。主に明治…69人 法政…55人 中央…51人 東京理科…40人 上智…35人などに進学しています。
現役で早稲田など私立の上位校に合格する人が多い学校です。
トップレベルは、中堅や難関の国立に合格をしています。推薦に関してはあまり力を入れていません。
【施設】敷地はコンパクトです。トイレは綺麗です。プールはありません。エアコンは教室はもちろん体育館にもついています。校庭は狭いです。
校内はスマホ禁止です。周辺の環境から虫のせいで授業が中断することがよくあります。
学費が高いので、もう少し設備を充実してほしいとの声も上がっています。
【アクセス】
・「路線バス」京王相模原線「京王堀之内駅」 バス11分下車徒歩3分です。
・「スクールバス」多摩センター駅からスクールバスで12分です。
「京王堀之内駅」 は、都心へのアクセスが良好で、新宿や渋谷まで約40分の場所にあります。
駅の周辺は緑豊かな環境が広がり、街並みが整然としています。駅と直結しているショッピングモール「ビア長池」があり、日用品など一通りの物がそろう、便利な場所にあります。
【制服】男子はブレザー、女子はチェックのスカートです。
指定のスカートでは、丈が若干長すぎるという意見があります。
デザインはカワイイです。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける
【設備】★★★☆☆ 校庭がせまい
【制服】★★★★☆ カワイイ
【アクセス】★★★☆☆ 駅から遠い
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
6 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
16 |
早慶上理ICU |
131 |
GMARCH |
246 |
関関同立 |
11 |
医学部 |
7 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
帝京大学高等学校の制服
ブレザー
男子はブレザー、女子はチェックのスカートです。
指定のスカートでは、丈が若干長すぎるという意見があります。
デザインはカワイイです。
帝京大学高等学校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
邂逅祭 |
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
帝京大学高等学校
東京都八王子市越野322
学校 |
帝京大学高等学校 |
住所 |
東京都八王子市越野322 |
京王相模原線「京王堀之内駅」 バス11分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
76 |
私立/男子 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん