中央大学附属高等学校
私立
共学
中央大学附属高等学校とは
中央大学附属高校は、小金井市にある私立・共学の中高一貫校です。偏差値71ほどの、武蔵小金井駅からバスで15分の場所にあります。
学校は、中学部から進学してくる生徒と高校からの入学生がいます。
授業では、1・2年次は基礎学力と教養を養い、3年次で文系・理系に分かれます。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定され、科学的探究能力の育成に力を入れています。 運動部と文化部ともに、多くの種類があり、陸上、バスケット、バレーなどが強く、強豪校として全国大会にも行っています。
【進学実績】
中央大学附属高校の進学実績は、東大…2名、国立大学旧帝大+一工を除く…4名 早慶上理ICU…29名 医学部…6名へ進学しています。
中央大学…328名と多くの生徒が進学しています。
【施設】校庭は人工芝、野球場もあり設備は充実しています。
体育館は2つありますが、空調設備はありません。
【制服】
中央大学附属高等学校には、学校指定の制服や標準服はありません。生徒は各自が自由な服装をしており、男女とも清潔感のある服装であれば問題ありません。
【校則】★★★★★自由です
【制服】★★★★☆自由です
【進学】★★★★☆中央大学多数
【アクセス】★☆☆☆☆駅からバス15分
【併願校】国分寺(普通科)、錦城(普通科特進c)、日本大学櫻丘(特別進学(S)クラス)
【アクセス】
武蔵小金井駅からバスで15分の場所にある。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
71 |
倍率 |
3.20 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
3.20 |
定員 |
200人 |
住所 |
〒184-0015 東京都小金井市貫井北町3丁目22−1 |
アクセス |
JR中央線「武蔵小金井駅」バス15分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
200 |
1055 |
325 |
3.20 |
偏差値/倍率
偏差値 |
71 |
倍率 |
3.20 |
※偏差値・合格点は目安です
中央大学附属高等学校の合格実績
中央大学附属高等学校の大学合格実績について。中央大学附属高等学校の偏差値は「71」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
4 |
早慶上理ICU |
29 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
6 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
2 |
29 |
・東大 2名 ・中央大学 328名 ・上智大学 13人 |
中央大学附属高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
290,000 |
||
学費 |
498,000 |
498,000 |
498,000 |
施設費 |
280,000 |
280,000 |
280,000 |
その他 |
110,800 |
110,800 |
110,800 |
合計 |
1,178,800 |
888,800 |
888,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 888,800円/年 合計:2,666,400円 |
みんなの評価
中央大学附属高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
学部選びを重視しなければ、推薦の平均評定50点以上でいけます。 自由度の高い学校です。髪染めやピアスはもちろん、スマホ等も使用可能です。 制服は自由なので、かわいい制服を毎日着ることができます。

ALさん
校則が自由ですが、不思議と規律が保たれている。 3年間の総合成績順で中央大学の学部を選択することができます。 中高一貫校です。高校1年間は内進生と高入生は別々のクラスに分けられますが、高二からは混合クラスになります。

MGUさん
内部推薦枠、他大学の指定校推薦も充実してます。 ライフル部、水球部などのマイナーな部はいい成績を残しています。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
中央大学附属高等学校について教えてください
中央大学附属高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。中央大学附属高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「中央大学附属高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
中央大学附属高等学校の特徴
中央大学附属高等学校の特徴
中央大学附属高校は、小金井市にある私立・共学の中高一貫校です。偏差値71ほどの、武蔵小金井駅からバスで15分の場所にあります。
学校は、中学部から進学してくる生徒と高校からの入学生がいます。
授業では、1・2年次は基礎学力と教養を養い、3年次で文系・理系に分かれます。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定され、科学的探究能力の育成に力を入れています。 運動部と文化部ともに、多くの種類があり、陸上、バスケット、バレーなどが強く、強豪校として全国大会にも行っています。
【進学実績】
中央大学附属高校の進学実績は、東大…2名、国立大学旧帝大+一工を除く…4名 早慶上理ICU…29名 医学部…6名へ進学しています。
中央大学…328名と多くの生徒が進学しています。
【施設】校庭は人工芝、野球場もあり設備は充実しています。
体育館は2つありますが、空調設備はありません。
【制服】
中央大学附属高等学校には、学校指定の制服や標準服はありません。生徒は各自が自由な服装をしており、男女とも清潔感のある服装であれば問題ありません。
【校則】★★★★★自由です
【制服】★★★★☆自由です
【進学】★★★★☆中央大学多数
【アクセス】★☆☆☆☆駅からバス15分
【併願校】国分寺(普通科)、錦城(普通科特進c)、日本大学櫻丘(特別進学(S)クラス)
【アクセス】
武蔵小金井駅からバスで15分の場所にある。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
4 |
早慶上理ICU |
29 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
6 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
中央大学附属高等学校の制服
制服はありません。
中央大学附属高等学校には、学校指定の制服や標準服はありません。生徒は各自が自由な服装をしており、男女とも清潔感のある服装であれば問題ありません。
中央大学附属高等学校の文化祭
受験生の方へ 在校生/保護者の方へ 2024年度 白門祭のお知らせ(9月21日更新)
人数制限はありませんが、事前の来場申し込みをお願いします。
9月7日(土)よりこちらからお申し込み可能です。
お申し込み後に自動送信されるメールを、当日受付にてお見せください。
当日の来場までにお申し込みいただければ来場可能となりますが、申し込み状況は混雑予想に使用させていただきますので、来場予定が決まり次第のお申し込みにご協力お願いいたします。
なお、当日の公演スケジュールなどは白門祭公式サイトに掲載いたします。
名前 |
白門祭 |
開催日 |
9月21日(土)、22日(日) |
時間 |
|
URL |
アクセス
中央大学附属高等学校
東京都小金井市貫井北町3丁目22−1
学校 |
中央大学附属高等学校 |
住所 |
東京都小金井市貫井北町3丁目22−1 |
JR中央線「武蔵小金井駅」バス15分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/男子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん