豊南高等学校
私立
共学
豊南高等学校とは
豊南高校は、豊島区にある私立高校です。有楽町線「千川駅」から 徒歩 11分 。偏差値は、48-58ほどです。
1942年に男子校として設立。1954年に女子部が新設され男女別学制となり、2004年より共学化しています。
2008年度から4学期制を導入。週6日制へ復帰し、年間240日以上の授業時間数を確保。
平日はすべてのコースが6時限で終了、夏休みや冬休みなどの長期休暇は3学期制の他校と比べ少なく、休暇中も各コース毎に勉強合宿、特設講習等が設けられています。
【進学実績】
豊南高校の進学実績は、国立大(旧帝大+一工を除く)…1人、早慶上理ICU…8人、GMARCH…19人 へ進学しています。
帝京大学...25人、東洋大学...21人、大東文化大学...14人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】駅周辺は、落ち着いた住宅街、夜遅くまで営業しているスーパー「ライフ千川駅前店」や鮮魚が多く並ぶ「ビッグ築地」、コンビニやドラッグストアなどがあります。「千川駅」から池袋駅まで3分、新宿駅まで17分です。
豊南高校は、有楽町線「千川駅」から 徒歩 11分 の場所にあります。
【施設】体育館は広い、教室にはスクリーンと冷房もついてます。
トイレも綺麗です。図書館、その他の教室も不自由はありまえん。
【制服】冬服のポイントは濃いめのグレーが上品なブレザー、女子はチェックのスカートとの組み合わせもキュートです。
【施設】★★★★☆施設良好
【制服】★★★★☆可愛い
【アクセス】★★★★☆「千川駅」徒歩 10分
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
48-58 |
倍率 |
1.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
1.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒171-0042 東京都豊島区高松3丁目6-7 |
アクセス |
有楽町線「千川駅」から 徒歩 11分 。 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
1149 |
1106 |
1.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
48-58 |
倍率 |
1.00 |
※偏差値・合格点は目安です
豊南高等学校の合格実績
豊南高等学校の大学合格実績について。豊南高等学校の偏差値は「58」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
1 |
早慶上理ICU |
8 |
GMARCH |
19 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
8 |
帝京大学...25人 東洋大学...21人 大東文化大学...14人 |
豊南高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
250,000 |
||
学費 |
468,000 |
468,000 |
468,000 |
施設費 |
220,000 |
220,000 |
220,000 |
その他 |
26,500 |
26,500 |
26,500 |
合計 |
964,500 |
714,500 |
714,500 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 714,500円/年 合計:2,143,500円 |
みんなの評価
豊南高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
制服は、可愛いです。ワイシャツは水・ピンク・白の3色、リボンネクタイはピンク・水の2色があります。ベスト、セーター、夏はポロシャツが着れます。 校則は、厳しい方だと思います。スマホは3回見つかったら強制解約です。 体育館は広い、教室にはスクリーンと冷房もついてます。 トイレも綺麗です。図書館、その他の教室も不自由はありまえん。

ALさん
スマホの使用禁止、パーマ、ピアス、髪染め、など校則は厳しい。 進学実績は、良くも悪くもといった感じです。特進に行けばある程度のところにはいけると思いますよ。 プールが無いです。

MGUさん
女子の制服はあまり可愛くないと思います。 スマホは、1回捕まったら一日没収、2回目が2日没収+保護者呼んで誓約書、3回目がスマホの契約解除させられます。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
豊南高等学校について教えてください
豊南高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。豊南高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「豊南高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
豊南高等学校の特徴
豊南高等学校の特徴
豊南高校は、豊島区にある私立高校です。有楽町線「千川駅」から 徒歩 11分 。偏差値は、48-58ほどです。
1942年に男子校として設立。1954年に女子部が新設され男女別学制となり、2004年より共学化しています。
2008年度から4学期制を導入。週6日制へ復帰し、年間240日以上の授業時間数を確保。
平日はすべてのコースが6時限で終了、夏休みや冬休みなどの長期休暇は3学期制の他校と比べ少なく、休暇中も各コース毎に勉強合宿、特設講習等が設けられています。
【進学実績】
豊南高校の進学実績は、国立大(旧帝大+一工を除く)…1人、早慶上理ICU…8人、GMARCH…19人 へ進学しています。
帝京大学...25人、東洋大学...21人、大東文化大学...14人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】駅周辺は、落ち着いた住宅街、夜遅くまで営業しているスーパー「ライフ千川駅前店」や鮮魚が多く並ぶ「ビッグ築地」、コンビニやドラッグストアなどがあります。「千川駅」から池袋駅まで3分、新宿駅まで17分です。
豊南高校は、有楽町線「千川駅」から 徒歩 11分 の場所にあります。
【施設】体育館は広い、教室にはスクリーンと冷房もついてます。
トイレも綺麗です。図書館、その他の教室も不自由はありまえん。
【制服】冬服のポイントは濃いめのグレーが上品なブレザー、女子はチェックのスカートとの組み合わせもキュートです。
【施設】★★★★☆施設良好
【制服】★★★★☆可愛い
【アクセス】★★★★☆「千川駅」徒歩 10分
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
1 |
早慶上理ICU |
8 |
GMARCH |
19 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
豊南高等学校の制服
ブレザー
冬服のポイントは濃いめのグレーが上品なブレザー、女子はチェックのスカートとの組み合わせもキュートです。
気温などに合わせてセーターを着用することも可能です。オプションとしてベストも用意しています。
夏服のポイントは、カラーも自由に選べるシャツ、ネクタイ、リボン。その日の気分でコーディネートが楽しめます。
豊南高等学校の文化祭
令和6年度 銀杏祭【文化祭の部】
令和6年度銀杏祭「文化祭の部」開催のご案内
平素は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
今年度は、多数の来場が予想されるため、混雑緩和、安全管理上、下記の通り公開日を分けての開催となります。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
令和6年度銀杏祭「文化祭の部」
テーマ「 全力友笑~真面目ということが辛いならバカになれ~ 」
名前 |
銀杏祭 |
開催日 |
令和6年9月14日(土) 友人招待客公開日 令和6年9月15日(日) 保護者・家族の公開日 |
時間 |
|
URL |
アクセス
豊南高等学校
東京都豊島区高松3丁目6-7
学校 |
豊南高等学校 |
住所 |
東京都豊島区高松3丁目6-7 |
有楽町線「千川駅」から 徒歩 11分 。 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/男子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん