広尾学園高等学校
私立
共学
広尾学園高等学校 とは
海外帰国子女受け入れ指定校第1号として有名な広尾学園高等学校。偏差値71ほど、倍率は約2.6倍です。
Advanced Groupというインターナショナルコースでは、ホームルームから授業まで、基本的に英語で行われています。海外大学進学を考えている人にもおすすめの学校です。
広尾学園高校は、東京都港区にある私立高校です。生徒たちが卒業後の人生を自分自身の判断や行動によって切り抜けられるような、教育環境を創ることを目指している学校です。広尾駅からすぐの場所にあります。
【進学実績】
広尾学園高校の進学実績は、東大…9名 京大…4名 国立大学・旧帝大+一工…20名 国立大学旧帝大・+一工を除く…42名 早慶上理ICU…405名 GMARCH…244名 医学部…70名。難関国立大学に多くの生徒が合格しています。
【制服】
広尾学園高校の制服は、男女共通でブレザーです。都会的なアーバングレーとなっています。
【進学】★★★★★難関国立大学に多く合格【施設】★★★☆☆校内は綺麗
【アクセス】★★★★☆「 広尾駅」徒歩1分
【併願校】青稜(普通科)、朋優学院(国公立TGc・国公立AGc・特進SGc)、戸山(普通科)
【アクセス】
東京メトロ日比谷線「 広尾駅」徒歩1分の場所にあります。
「 広尾駅」から渋谷駅まで10分、東京駅まで17分で行けます。
街は綺麗に整備されています。建物はオシャレなものが多く、洗練された上品な街並みが広がっています。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
70-71 |
倍率 |
2.60 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
2.60 |
定員 |
40人 |
住所 |
〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目1−14 |
アクセス |
東京メトロ日比谷線「 広尾駅」徒歩1分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
40 |
291 |
112 |
2.60 |
偏差値/倍率
偏差値 |
70-71 |
倍率 |
2.60 |
※偏差値・合格点は目安です
広尾学園高等学校 の合格実績
広尾学園高等学校 の大学合格実績について。広尾学園高等学校 の偏差値は「71」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
9 |
京大 |
4 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
20 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
42 |
早慶上理ICU |
405 |
GMARCH |
244 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
70 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
9 |
405 |
・東大 9名 ・京大 4名 ・医学部 70名 |
広尾学園高等学校 の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
388,000 |
||
学費 |
480,000 |
480,000 |
480,000 |
施設費 |
30,000 |
30,000 |
30,000 |
その他 |
226,200 |
226,200 |
226,200 |
合計 |
1,124,200 |
736,200 |
736,200 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 736,200円/年 合計:2,208,600円 |
みんなの評価
広尾学園高等学校 の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
医学部系のコースは、専門の講師が授業をしてくれる 設備がたくさんあり、研究しやすい 英語が飛び交う学校。 海外の大学に行く人も多い

ALさん
校内はとにかく綺麗。 トイレもきれいで落ち着きます。 椅子がおしゃれ とても良い学校です。親に勧められました

MGUさん
ダンス、チアは力が入っている 部活は、適当にやっていて、入りやすい部も多いです 英語が上達できる学校です 家からはちょっと距離があります
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★★ |
広尾学園高等学校 について教えてください
広尾学園高等学校 に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。広尾学園高等学校 についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「広尾学園高等学校 」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
広尾学園高等学校 の特徴
広尾学園高等学校 の特徴
海外帰国子女受け入れ指定校第1号として有名な広尾学園高等学校。偏差値71ほど、倍率は約2.6倍です。
Advanced Groupというインターナショナルコースでは、ホームルームから授業まで、基本的に英語で行われています。海外大学進学を考えている人にもおすすめの学校です。
広尾学園高校は、東京都港区にある私立高校です。生徒たちが卒業後の人生を自分自身の判断や行動によって切り抜けられるような、教育環境を創ることを目指している学校です。広尾駅からすぐの場所にあります。
【進学実績】
広尾学園高校の進学実績は、東大…9名 京大…4名 国立大学・旧帝大+一工…20名 国立大学旧帝大・+一工を除く…42名 早慶上理ICU…405名 GMARCH…244名 医学部…70名。難関国立大学に多くの生徒が合格しています。
【制服】
広尾学園高校の制服は、男女共通でブレザーです。都会的なアーバングレーとなっています。
【進学】★★★★★難関国立大学に多く合格【施設】★★★☆☆校内は綺麗
【アクセス】★★★★☆「 広尾駅」徒歩1分
【併願校】青稜(普通科)、朋優学院(国公立TGc・国公立AGc・特進SGc)、戸山(普通科)
【アクセス】
東京メトロ日比谷線「 広尾駅」徒歩1分の場所にあります。
「 広尾駅」から渋谷駅まで10分、東京駅まで17分で行けます。
街は綺麗に整備されています。建物はオシャレなものが多く、洗練された上品な街並みが広がっています。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
9 |
京大 |
4 |
国立大学(旧帝大+一工) |
20 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
42 |
早慶上理ICU |
405 |
GMARCH |
244 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
70 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 海外の大学に進学したい人
広尾学園高等学校 の制服
ブレザー
男女共通のブレザーは都会的なアーバングレー。5種類のグレーに染めた原毛を織り交ぜた手間のかかるもので、深い色合いとつややかな素材感が特徴です。男子は光沢のあるスラックスで、知的でスマートな印象に。女子は、スカートとハイソックスのバランスが、スタイルを良く見せてくれます。
広尾学園高等学校 の文化祭
けやき祭
チアリーディング部。通常は中学部と高等部で別々に大会などに出場しているそうだが、「けやき祭」では60名超の部員による合同演技を見る事ができます。 それぞれクラス、部活ごとに成果発表を行っています。来客の中で希望する人には、在校生が学校内ツアーをしてくれる。
【参照】 けやき祭」を見学してきました
名前 |
けやき祭 |
開催日 |
10/5~10/6 |
時間 |
10:00~15:30 |
URL |
アクセス
広尾学園高等学校
東京都港区南麻布5丁目1−14
学校 |
広尾学園高等学校 |
住所 |
東京都港区南麻布5丁目1−14 |
東京メトロ日比谷線「 広尾駅」徒歩1分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/男子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん