立正大学付属立正高等学校
私立
共学
立正大学付属立正高等学校とは
立正大学付属立正高校は、大田区にある私立の中高一貫校です。
偏差値52-58、都営浅草線「西馬込駅」徒歩11分の場所にあります。
高校段階では、授業で身につけた知識に加えて、自分で考える力を養うことをテーマにしています。
授業・クラブ活動・学校行事など、あらゆる機会を通じて“考える”ことを促し、学校生活全体を学びの場としています。こうして培った多彩な経験から興味の芽を増やしていくことで、自分の目標にふさわしい進路が選べるように導いています。
【進学実績】
立正大学付属立正高校の進学実績は、 旧帝大+一工…1人、国立大(旧帝大+一工を除く)…1人、早慶上理ICU…11人、
GMARCH…37人、関関同立…1人 へ進学しています。
立正大学...91人、神奈川大学...32人、東洋大学...31人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】「西馬込駅」から五反田駅ま8分と都心に出やすい駅です。
駅近くには、スーパーマーケット、商店街、飲食店など生活に必要なお店は沢山あります。
都営浅草線「西馬込駅」徒歩11分の場所にあります。
【施設】ゴルフ場、ラウンジ、テニスコート、柔道場剣道場、行学ホール、広い食堂、など特別な施設が沢山ある。
私立ということもありすごく綺麗です!
【制服】
【進学】★★★☆☆指定校推薦あり【施設】★★★★☆ゴルフ場、ラウンジ
【アクセス】★★★☆☆「西馬込駅」徒歩11分
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
52-58 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
1.10 |
定員 |
200人 |
住所 |
〒143-8557 東京都大田区西馬込1丁目5-1 |
アクセス |
都営浅草線「西馬込駅」徒歩11分。 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
200 |
448 |
392 |
1.10 |
偏差値/倍率
偏差値 |
52-58 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
立正大学付属立正高等学校の合格実績
立正大学付属立正高等学校の大学合格実績について。立正大学付属立正高等学校の偏差値は「58」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
1 |
早慶上理ICU |
11 |
GMARCH |
37 |
関関同立 |
1 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
11 |
立正大学...91人 神奈川大学...32人 東洋大学...31人 |
立正大学付属立正高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
255,046 |
||
学費 |
447,000 |
447,000 |
447,000 |
施設費 |
165,000 |
165,000 |
165,000 |
その他 |
27,500 |
27,500 |
27,500 |
合計 |
894,546 |
639,500 |
639,500 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 639,500円/年 合計:1,918,500円 |
みんなの評価
立正大学付属立正高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
ゴルフ場、ラウンジ、テニスコート、柔道場剣道場、行学ホールなどさすが私立という感じです。 弓道部やゴルフ部など珍しい部活があります。 バイト禁止、ツーブロ禁止、スマホ禁止となっていますが、守らない生徒がたくさんいます。 偏差値の割に生徒の質がとてもいいです。 私は夏服も冬服も可愛くて好きです! 1部の生徒を除くとほとんどが指定校推薦などで大学に進学しています。

ALさん
トイレは乙姫つきで、個室も沢山あります。 文祭化はそれなりに楽しいです! テニスコートもあります!すごく開放的です。 室内プールがあります。 自習室等もあって勉強も頑張れます。

MGUさん
月一で頭髪服装検査があるので引っかかったら朝の7時45分に登校し再検査が行われます。 青シャツやネクタイなど色々とアレンジできます。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
立正大学付属立正高等学校について教えてください
立正大学付属立正高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。立正大学付属立正高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「立正大学付属立正高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
立正大学付属立正高等学校の特徴
立正大学付属立正高等学校の特徴
立正大学付属立正高校は、大田区にある私立の中高一貫校です。
偏差値52-58、都営浅草線「西馬込駅」徒歩11分の場所にあります。
高校段階では、授業で身につけた知識に加えて、自分で考える力を養うことをテーマにしています。
授業・クラブ活動・学校行事など、あらゆる機会を通じて“考える”ことを促し、学校生活全体を学びの場としています。こうして培った多彩な経験から興味の芽を増やしていくことで、自分の目標にふさわしい進路が選べるように導いています。
【進学実績】
立正大学付属立正高校の進学実績は、 旧帝大+一工…1人、国立大(旧帝大+一工を除く)…1人、早慶上理ICU…11人、
GMARCH…37人、関関同立…1人 へ進学しています。
立正大学...91人、神奈川大学...32人、東洋大学...31人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】「西馬込駅」から五反田駅ま8分と都心に出やすい駅です。
駅近くには、スーパーマーケット、商店街、飲食店など生活に必要なお店は沢山あります。
都営浅草線「西馬込駅」徒歩11分の場所にあります。
【施設】ゴルフ場、ラウンジ、テニスコート、柔道場剣道場、行学ホール、広い食堂、など特別な施設が沢山ある。
私立ということもありすごく綺麗です!
【制服】
【進学】★★★☆☆指定校推薦あり【施設】★★★★☆ゴルフ場、ラウンジ
【アクセス】★★★☆☆「西馬込駅」徒歩11分
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
1 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
1 |
早慶上理ICU |
11 |
GMARCH |
37 |
関関同立 |
1 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
立正大学付属立正高等学校の制服
ブレザー
シルエットの美しさにこだわった濃紺のブレザースタイルです。
制服表面には、撥水・撥油・防汚加工を施しました。裏地は抗菌・防カビ・防臭効果でコーティングされています。
立正大学付属立正高等学校の文化祭
9月28日・9月29日 第77回立正祭が開催されます
【立正祭にご来校されるお客様にお願いとお知らせ】
*駐車・駐輪スペースはございません。ご来校の際はお車・自転車ではなく公共交通機関をご利用ください。また、学校付近での路上駐車や送迎による一時停車等、その他たむろしての騒音等、近隣住民の方々《受験をお考えのみなさまへ》 予約不要でお越しいただけます(当日、来校者名簿の記入をお願いします)。立正祭開催中、本校2階教室に入試相談コーナー(個別相談)が設けられており、そのコーナーも予約不要ですのでどうぞお気軽にお立ち寄りください。
名前 |
立正祭 |
開催日 |
2024年9月28日(土) 9:00~16:00 (入場は15:00まで) 2024年9月29日(日) 9:00~15:00 (入場は14:00まで) |
時間 |
|
URL |
アクセス
立正大学付属立正高等学校
東京都大田区西馬込1丁目5-1
学校 |
立正大学付属立正高等学校 |
住所 |
東京都大田区西馬込1丁目5-1 |
都営浅草線「西馬込駅」徒歩11分。 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/男子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん