攻玉社高等学校
私立
男子
攻玉社高等学校とは
攻玉社高校は、東京都品川区にある私立高校です。完全、中高一貫校なので、高校からは入ることができません。
偏差値58-63ほど、東急目黒線 「不動前駅」徒歩2分の場所にあります。
現在は、東京都内の中高一貫の進学校として実績のある攻玉社ですが、その歴史は150年を超える由緒ある学校です。
中高6年間を2年ずつの3つのステージに分けた独自の教育プログラムを採用しており、各ステージで生徒の成長に応じた異なるクラス編成が行われます。
攻玉社は、東京大学や京都大学をはじめとする難関大学への合格者を多数輩出しており、全国でもトップクラスの進学校として知られています。特に中学入試の段階から非常に高いレベルが求められます。
【進学実績】
攻玉社高校の進学実績は、東大…9人、京大…2人、旧帝大+一工…23人、国立大(旧帝大+一工を除く)…21人、
医学部…24人、早慶上理ICU…339人、GMARCH…314人、関関同立…3人へ進学しています。
明治大学...129人、慶応義塾大学...111人、早稲田大学...108人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】
東急目黒線 「不動前駅」徒歩2分の場所にあります。
不動前駅の主要駅へのアクセスは、新宿まで19分、渋谷まで11分、品川まで15分です。
不動前駅前周辺は閑静な住宅街が広がるエリアです。
【施設】
![]()
校舎は4つあり、人工芝のグランド、トレーニングルーム、プール、実験室と、部活動から勉強まで、幅広く施設が充実しています。
最大で1500名が収容できる体育館と講堂をかねた設備は圧巻です。
不動前駅 徒歩1分と立地のよい場所に、これだけの設備があるのは凄い事です。
【制服】
海軍型の学生服です!
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
58-63 |
倍率 |
2.30 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/男子 |
倍率 |
2.30 |
定員 |
240人 |
住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田5丁目14−2 |
アクセス |
東急目黒線 「不動前駅」徒歩2分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
240 |
1011 |
445 |
2.30 |
偏差値/倍率
偏差値 |
58-63 |
倍率 |
2.30 |
※偏差値・合格点は目安です
攻玉社高等学校の合格実績
攻玉社高等学校の大学合格実績について。攻玉社高等学校の偏差値は「63」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
9 |
京大 |
2 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
23 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
21 |
早慶上理ICU |
339 |
GMARCH |
314 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
24 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
9 |
339 |
明治大学...129人 慶応義塾大学...111人 早稲田大学...108人 |
攻玉社高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
250,000 |
||
学費 |
420,000 |
420,000 |
420,000 |
施設費 |
150,000 |
150,000 |
150,000 |
その他 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
合計 |
938,800 |
688,800 |
688,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 688,800円/年 合計:2,066,400円 |
みんなの評価
攻玉社高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
完全中高一貫校なので、高校からは入ることができません。 東大13人、医学部の実績も多数あります。 スマホが使えないのが、かなり痛いです。 校則は厳しい方だと思います。 プールは温水で良いです

ALさん
校則は、厳しいです。 アルバイト、スマホ禁止です。 勉強したい人には良い環境だと思います。 駅から近いので、そこは便利

MGUさん
校庭が狭いのと、スマホが使えない事が弱点です。 制服は、個人的には好きです 水泳部は厳しく、入るなら覚悟した方が良い 小テストや補修が多く、強制的に勉強ができるので 難関大学に進学したい人には向いている。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
攻玉社高等学校について教えてください
攻玉社高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。攻玉社高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「攻玉社高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
攻玉社高等学校の特徴
攻玉社高等学校の特徴
攻玉社高校は、東京都品川区にある私立高校です。完全、中高一貫校なので、高校からは入ることができません。
偏差値58-63ほど、東急目黒線 「不動前駅」徒歩2分の場所にあります。
現在は、東京都内の中高一貫の進学校として実績のある攻玉社ですが、その歴史は150年を超える由緒ある学校です。
中高6年間を2年ずつの3つのステージに分けた独自の教育プログラムを採用しており、各ステージで生徒の成長に応じた異なるクラス編成が行われます。
攻玉社は、東京大学や京都大学をはじめとする難関大学への合格者を多数輩出しており、全国でもトップクラスの進学校として知られています。特に中学入試の段階から非常に高いレベルが求められます。
【進学実績】
攻玉社高校の進学実績は、東大…9人、京大…2人、旧帝大+一工…23人、国立大(旧帝大+一工を除く)…21人、
医学部…24人、早慶上理ICU…339人、GMARCH…314人、関関同立…3人へ進学しています。
明治大学...129人、慶応義塾大学...111人、早稲田大学...108人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】
東急目黒線 「不動前駅」徒歩2分の場所にあります。
不動前駅の主要駅へのアクセスは、新宿まで19分、渋谷まで11分、品川まで15分です。
不動前駅前周辺は閑静な住宅街が広がるエリアです。
【施設】
![]()
校舎は4つあり、人工芝のグランド、トレーニングルーム、プール、実験室と、部活動から勉強まで、幅広く施設が充実しています。
最大で1500名が収容できる体育館と講堂をかねた設備は圧巻です。
不動前駅 徒歩1分と立地のよい場所に、これだけの設備があるのは凄い事です。
【制服】
海軍型の学生服です!
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
9 |
京大 |
2 |
国立大学(旧帝大+一工) |
23 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
21 |
早慶上理ICU |
339 |
GMARCH |
314 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
24 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
攻玉社高等学校の制服
海軍型学生服
冬服は歴史と伝続を感じさせる紺色の制服。 また、当校のルーツを尊重し、海軍型学生服を採用。 ボタンがないためスマートな印象を与えます。 夏は半袖シャツと紺色のズボンです。
攻玉社高等学校の文化祭
2024年 輝玉祭(学園祭)開催のお知らせ
お知らせ
2024.9.23輝玉祭の全行程が無事終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
名前 |
輝玉祭 |
開催日 |
2024年 9月22日(日)・23日(月祝) |
時間 |
|
URL |
アクセス
攻玉社高等学校
東京都品川区西五反田5丁目14−2
学校 |
攻玉社高等学校 |
住所 |
東京都品川区西五反田5丁目14−2 |
東急目黒線 「不動前駅」徒歩2分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
77 |
国立/男子 |
|
77 |
国立/共学 |
|
75 |
国立/女子 |
|
75 |
私立/男子 |
|
75 |
私立/女子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
私立/女子 |
|
72 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
国立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
NNさん