関西学院千里国際中等部
私立
共学
関西学院千里国際中等部とは
関西学院千里国際中等部は箕面市にある、私立・共学の中高一貫校です。
「北千里駅」 徒歩21分。の場所にあります。大学受験に向けた、先取学習ができます。制服がなく、自由な服装で過ごせます。
生徒の多くが、帰国子女なので、海外の大学に進学する事が多いです。定員数に上限はありませんが、帰国子女の募集枠は160人ほどあります。
一般受験も40人ほど受け入れています。
【特徴】
3分の一が帰国生残りが国際生になっている、国際色豊かな学校です。1年間を60授業日の均等な3学期に分け、学期ごとに完結する授業を認定します。
1年に3回の新しいスタートができることにより、世界各地からの帰国生や留学をする生徒達の学習がなめらかに継続できます。
関西学院大学への進学を希望する生徒は院内推薦制度により、基準を満たした生徒全員が進学できます。
【口コミ】
頭が良い人が多いです。英語が話せる友達がたくさんできます。最近改修工事が進んでいてすごく綺麗になっています。制服はないので好きな服を着れます。 校則はガムが禁止なのとスケボーが禁止なだけです。校則はゆるく、過ごしやすいです。
【進学実績】
帰国子女が多いので、アメリカ、イギリスなど海外の大学に進学する生徒が多いです。多くの生徒は、大学に進学しています。
毎年、8人ほど、国立大学に進学する生徒がいます。
【アクセス】
学校は、「北千里駅」 から徒歩21分の場所にあります。
【進学】★★★★★ 海外大学への進学も
【授業】★★★★★ 英語が凄い
【校則】★★★★★ 自由度が高い
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
47 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
200人 |
住所 |
〒- 大阪府箕面市小野原西4丁目4-16 |
アクセス |
阪急千里線「北千里駅」 徒歩21分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
200 |
0 |
200 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
47 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
関西学院千里国際中等部の合格実績
関西学院千里国際中等部の大学合格実績について。関西学院千里国際中等部の偏差値は「47」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
2 |
早慶上理ICU |
18 |
GMARCH |
5 |
関関同立 |
5 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
18 |
・海外大学に進学している人が多い |
関西学院千里国際中等部の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
0 |
||
学費 |
1,070,000 |
1,070,000 |
1,070,000 |
施設費 |
170,000 |
170,000 |
170,000 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
1,440,000 |
1,440,000 |
1,440,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 1,440,000円/年 合計:4,320,000円 |
みんなの評価
関西学院千里国際中等部の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
この学校に校則はありません。 内部進学が殆どなので受験対策は一切してくれません。 施設はすばらしいですが、大阪一学費が高いです。

ALさん
高級住宅街の北千里のど真ん中にありますから治安はいいです。 半分一般生、半分帰国生。 帰国生でも英語ができる人とできない人は半分くらい。

MGUさん
制服はないです。 進学を目指すというよりも高校に上がるという意識の強い生徒が多い印象です。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
関西学院千里国際中等部について教えてください
関西学院千里国際中等部に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。関西学院千里国際中等部についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「関西学院千里国際中等部」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
関西学院千里国際中等部の特徴
関西学院千里国際中等部の特徴
関西学院千里国際中等部は箕面市にある、私立・共学の中高一貫校です。
「北千里駅」 徒歩21分。の場所にあります。大学受験に向けた、先取学習ができます。制服がなく、自由な服装で過ごせます。
生徒の多くが、帰国子女なので、海外の大学に進学する事が多いです。定員数に上限はありませんが、帰国子女の募集枠は160人ほどあります。
一般受験も40人ほど受け入れています。
【特徴】
3分の一が帰国生残りが国際生になっている、国際色豊かな学校です。1年間を60授業日の均等な3学期に分け、学期ごとに完結する授業を認定します。
1年に3回の新しいスタートができることにより、世界各地からの帰国生や留学をする生徒達の学習がなめらかに継続できます。
関西学院大学への進学を希望する生徒は院内推薦制度により、基準を満たした生徒全員が進学できます。
【口コミ】
頭が良い人が多いです。英語が話せる友達がたくさんできます。最近改修工事が進んでいてすごく綺麗になっています。制服はないので好きな服を着れます。 校則はガムが禁止なのとスケボーが禁止なだけです。校則はゆるく、過ごしやすいです。
【進学実績】
帰国子女が多いので、アメリカ、イギリスなど海外の大学に進学する生徒が多いです。多くの生徒は、大学に進学しています。
毎年、8人ほど、国立大学に進学する生徒がいます。
【アクセス】
学校は、「北千里駅」 から徒歩21分の場所にあります。
【進学】★★★★★ 海外大学への進学も
【授業】★★★★★ 英語が凄い
【校則】★★★★★ 自由度が高い
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
1 |
国立大学(旧帝大+一工) |
1 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
2 |
早慶上理ICU |
18 |
GMARCH |
5 |
関関同立 |
5 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 帰国子女の方
- 海外の大学に進学したい
- 英語を勉強したい人
関西学院千里国際中等部の制服
自由な服装
制服はなく、自由な服装で過ごす事ができます。
なんちゃって制服を着ている人も多いです。
関西学院千里国際中等部の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
関西学院千里国際中等部
大阪府箕面市小野原西4丁目4-16
学校 |
関西学院千里国際中等部 |
住所 |
大阪府箕面市小野原西4丁目4-16 |
阪急千里線「北千里駅」 徒歩21分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
62 |
私立/男子 |
|
58 |
私立/女子 |
|
58 |
私立/共学 |
|
57 |
私立/共学 |
|
55 |
国立/共学 |
|
54 |
私立/共学 |
|
54 |
私立/共学 |
|
53 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
51 |
私立/共学 |
|
51 |
私立/共学 |
|
51 |
国立/共学 |
|
51 |
私立/男子 |
|
51 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/男子 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/女子 |
|
48 |
私立/共学 |
|
48 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/女子 |
NNさん