高槻中学校
私立
共学
高槻中学校とは
高槻中学校は、大阪にある、私立・共学の中高一貫校です。トップレベルの子が集まる、大阪でも有数の進学校です。
倍率は2~3倍ほど。偏差値は58と、かなり高いです。 完全中高一貫校なので、高校からは入学できません。
高槻市駅 徒歩7分の場所にあります。
【進学実績】
医学部と国立に強い
高槻高校の進学実績は、東大…2人、京大…27人、国立大学 (旧帝大+一工)…31人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…75人、早慶上理ICU…64人、関関同立…336人、医学部…81人の進学実績があります。
医学部の合格に強く、多くの生徒が私立の医学部などに合格しています。
国立大学の合格も100名を超えています。進学実績は、大阪でもトップ5に入る進学実績です。
【受験】
高槻中学は、毎年 A日程(土曜午前)、B日程(日曜午後)があります。第一志望なら、両方受験がおすすめです。
B日程の方が、募集が少なく、難易度が高いです。A日程での受験をおすすめします。滑り止めとして「金蘭千里中」を受験する人が多いです。
【施設】
図書館が豪華すぎる
超大型の図書館があります。2018年にできた、新しい設備です。とにかく内装、外装ともに綺麗で、カフェのようです。 本の数は、約6万冊となっています。6万冊は、関西最大級の大きさを誇る図書館と同一レベルです。
自習スペースも確保されています。学校にスタバがあると言えるレベルです。羨ましい…
中庭もとても美しく、物思いにふける場所にうってつけです。
とにかく建物、設備が綺麗で、それだけでも、この学校を選ぶポイントになります。ぜひ、学校見学に行く場合は、図書館や、校舎を見てください。
108メートルの廊下に、物理教室×2、化学教室×2、生物教室×2、地学教室×1と、多彩な理科系教室があります。 廊下壁面は全面がホワイトボードになっています。 理科室の実験設備も、充実しています。
【職員室】
開放的な職員室で、質問がしやすい環境になっています。
ガラス張りになっていて、廊下側から室内を見ることができます。
【進学】★★★★★ 難関国立まで
【設備】★★★★★ 図書館がすごい
【校則】★★★★☆ ふつう
【アクセス】★★★★☆高槻市駅 徒歩7分
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
58 |
倍率 |
2.97 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/共学 |
倍率 |
2.97 |
定員 |
130人 |
住所 |
〒569-0084 大阪府高槻市沢良木町2-5 |
アクセス |
高槻市駅 徒歩7分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
130 |
427 |
131 |
2.97 |
偏差値/倍率
偏差値 |
58 |
倍率 |
2.97 |
※偏差値・合格点は目安です
高槻中学校の合格実績
高槻中学校の大学合格実績について。高槻中学校の偏差値は「58」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
27 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
31 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
75 |
早慶上理ICU |
64 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
336 |
医学部 |
81 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
2 |
64 |
・立命館大学 ...136人 ・同志社大学 ...94人 ・医学部 ...81人 |
高槻中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
240,000 |
||
学費 |
678,000 |
678,000 |
678,000 |
施設費 |
135,000 |
135,000 |
135,000 |
その他 |
190,000 |
190,000 |
190,000 |
合計 |
1,243,000 |
1,003,000 |
1,003,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 1,003,000円/年 合計:3,009,000円 |
みんなの評価
高槻中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
男子はもちろん、女子も医学部希望者が多いです。 100人以上の生徒が、医学部に合格しています。 いじめについては厳しいです。 制服は、共学のタイミングでブレザーになりました

ALさん
図書館が綺麗で有名です。 中高一貫校のため、先取り学習ができます

MGUさん
校則は自由度が高いです 髪型指定もないし、鞄も自由、靴も自由です
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
高槻中学校について教えてください
高槻中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。高槻中学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「高槻中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
高槻中学校の特徴
高槻中学校の特徴
高槻中学校は、大阪にある、私立・共学の中高一貫校です。トップレベルの子が集まる、大阪でも有数の進学校です。
倍率は2~3倍ほど。偏差値は58と、かなり高いです。 完全中高一貫校なので、高校からは入学できません。
高槻市駅 徒歩7分の場所にあります。
【進学実績】
医学部と国立に強い
高槻高校の進学実績は、東大…2人、京大…27人、国立大学 (旧帝大+一工)…31人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…75人、早慶上理ICU…64人、関関同立…336人、医学部…81人の進学実績があります。
医学部の合格に強く、多くの生徒が私立の医学部などに合格しています。
国立大学の合格も100名を超えています。進学実績は、大阪でもトップ5に入る進学実績です。
【受験】
高槻中学は、毎年 A日程(土曜午前)、B日程(日曜午後)があります。第一志望なら、両方受験がおすすめです。
B日程の方が、募集が少なく、難易度が高いです。A日程での受験をおすすめします。滑り止めとして「金蘭千里中」を受験する人が多いです。
【施設】
図書館が豪華すぎる
超大型の図書館があります。2018年にできた、新しい設備です。とにかく内装、外装ともに綺麗で、カフェのようです。 本の数は、約6万冊となっています。6万冊は、関西最大級の大きさを誇る図書館と同一レベルです。
自習スペースも確保されています。学校にスタバがあると言えるレベルです。羨ましい…
中庭もとても美しく、物思いにふける場所にうってつけです。
とにかく建物、設備が綺麗で、それだけでも、この学校を選ぶポイントになります。ぜひ、学校見学に行く場合は、図書館や、校舎を見てください。
108メートルの廊下に、物理教室×2、化学教室×2、生物教室×2、地学教室×1と、多彩な理科系教室があります。 廊下壁面は全面がホワイトボードになっています。 理科室の実験設備も、充実しています。
【職員室】
開放的な職員室で、質問がしやすい環境になっています。
ガラス張りになっていて、廊下側から室内を見ることができます。
【進学】★★★★★ 難関国立まで
【設備】★★★★★ 図書館がすごい
【校則】★★★★☆ ふつう
【アクセス】★★★★☆高槻市駅 徒歩7分
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
27 |
国立大学(旧帝大+一工) |
31 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
75 |
早慶上理ICU |
64 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
336 |
医学部 |
81 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 医学部に行きたい方
- 関関同立 以上を目指したい
- 難関国立大学に合格したい方
高槻中学校の制服
調査中です
調査中です
高槻中学校の文化祭
文化祭
1日目 9月14日(土) 9:00~15:00 2日目 9月15日(日) 9:00~15:00 高校2年生が中心になって、文化祭を開催します。
「中学1年 合唱コンクール」「中学2年 職業調べ プレゼン大会」「中学3年 舞台発表」も、映像・コント・劇・ダンス・音楽演奏などが、学生によって披露されます。
■文化祭の情報
① 在校生の保護者 (保護者証が必要です。)
② チケット保有者 (本校生徒から配付します。) ③ 本校の卒業生 ④ 本校の受験を検討している方 (小学4,5,6年生と保護者) ④の方は事前申込制(先着順)で、14日(土)、15日(日)各250組ご参加頂けます。 ※どちらか1日のみ申込可能です。
名前 |
文化祭 |
開催日 |
9/14-9/15 |
時間 |
9:00~15:00 |
URL |
アクセス
高槻中学校
大阪府高槻市沢良木町2-5
学校 |
高槻中学校 |
住所 |
大阪府高槻市沢良木町2-5 |
高槻市駅 徒歩7分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
62 |
私立/男子 |
|
58 |
私立/女子 |
|
58 |
私立/共学 |
|
57 |
私立/共学 |
|
55 |
国立/共学 |
|
54 |
私立/共学 |
|
54 |
私立/共学 |
|
53 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
51 |
私立/共学 |
|
51 |
私立/共学 |
|
51 |
国立/共学 |
|
51 |
私立/男子 |
|
51 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/男子 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/女子 |
|
48 |
私立/共学 |
|
48 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/女子 |
NNさん