同志社香里中学校
私立
共学
同志社香里中学校とは
同志社香里中学校は、私立・共学の中高一貫校です。
同志社に行ける事もあり、人気の学校となっています。高校の偏差値は63ほどです。多くの生徒が「同志社大学」に進学しています。そのため、事実上では、「中高大一貫教育校」となっているのが特徴的です。
グラウンド、体育館、自習室など施設がとにかく充実しています。制服がなく、私服で登校できるのも、人気です。
【アクセス】
京阪本線の香里園駅から徒歩18分の場所にあります。
【設備】
図書館、自習室、食堂、売店、ラーニングコモンズなど、とにかく施設は充実しています。
敷地も広く、体育館、グラウンドも複数あります。これだけあれば、充分。と思えるほど、充実しています。一度、見に行く価値はあります。
人工芝のグラウンドや、本格的な陸上トラックもあります。
部活をしたい、運動をしたい!!と思っている人にもお勧めできる学校です。周りには、高すぎる建物が、比較鉄器に少ないので、みはらしが良いのも嬉しい部分です。
【特徴】
「安全性・利便性・先進性」において、どれも優れた特徴のある学校となっています。ICT学習にも力を入れており、キャンパスの設備も、常に投資をして変化し続けています。
土曜も授業があり、週35時間の授業時間を確保しています。付属の学校といえど、勉強に力をいれているのも、良い部分です。
制服はなく、生徒一人ひとりの主体性を重んじた「責任を伴った自由」の校風も、時代に合っています。
【連携教育】
中・高・大と連携した教育ができ、長期にわたった人格形成ができる点も魅力的です。受験のための勉強を極力少なくすることで、柔軟性のある大人になれる可能性が高まります。
STEAM教育やPBL教育にも力をいれ、「自ら考えて行動する」という、社会に出てから最も大事な力が身につきます。
【制服】
生徒の自主性を重んじる校風なので、制服はありません。このあたりも、時代に合っていると感じます。
【進学】★★★★★ 同志社に行ける
【授業】★★★★★ とても先進的
【校則】★★★★★ 自由度が高い【設備】★★★★★ 最高
【制服】★★★★★ 私服で便利
【部活】★★★★☆ 種類が多い
【アクセス】★★★☆☆ちょっと歩く
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
54 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒572-0019 大阪府寝屋川市三井南町15-1 |
アクセス |
香里園駅 徒歩18分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
54 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
同志社香里中学校の合格実績
同志社香里中学校の大学合格実績について。同志社香里中学校の偏差値は「54」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
4 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
0 |
早慶上理ICU |
0 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
286 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
0 |
同志社大学に進学しています |
同志社香里中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
130,000 |
||
学費 |
786,000 |
786,000 |
786,000 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
1,116,000 |
986,000 |
986,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 986,000円/年 合計:2,958,000円 |
みんなの評価
同志社香里中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
同志社大学に行く人が多いです。 設備はとても良いと思います 駅から歩くと20分ほどです。雨の日はバスがよい 受験なしで、同志社に進学できる 部活など、学生らしい生活が送れる

ALさん
設備はよく、敷地が広いです。 制服はありません。 赤点を取ると補習になります。

MGUさん
ほとんどの人が、同志社大学に行ってます 家から近いので入りました。 部活はしてません。 施設がひろくて、綺麗なのが良いです
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
同志社香里中学校について教えてください
同志社香里中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。同志社香里中学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「同志社香里中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
同志社香里中学校の特徴
同志社香里中学校の特徴
同志社香里中学校は、私立・共学の中高一貫校です。
同志社に行ける事もあり、人気の学校となっています。高校の偏差値は63ほどです。多くの生徒が「同志社大学」に進学しています。そのため、事実上では、「中高大一貫教育校」となっているのが特徴的です。
グラウンド、体育館、自習室など施設がとにかく充実しています。制服がなく、私服で登校できるのも、人気です。
【アクセス】
京阪本線の香里園駅から徒歩18分の場所にあります。
【設備】
図書館、自習室、食堂、売店、ラーニングコモンズなど、とにかく施設は充実しています。
敷地も広く、体育館、グラウンドも複数あります。これだけあれば、充分。と思えるほど、充実しています。一度、見に行く価値はあります。
人工芝のグラウンドや、本格的な陸上トラックもあります。
部活をしたい、運動をしたい!!と思っている人にもお勧めできる学校です。周りには、高すぎる建物が、比較鉄器に少ないので、みはらしが良いのも嬉しい部分です。
【特徴】
「安全性・利便性・先進性」において、どれも優れた特徴のある学校となっています。ICT学習にも力を入れており、キャンパスの設備も、常に投資をして変化し続けています。
土曜も授業があり、週35時間の授業時間を確保しています。付属の学校といえど、勉強に力をいれているのも、良い部分です。
制服はなく、生徒一人ひとりの主体性を重んじた「責任を伴った自由」の校風も、時代に合っています。
【連携教育】
中・高・大と連携した教育ができ、長期にわたった人格形成ができる点も魅力的です。受験のための勉強を極力少なくすることで、柔軟性のある大人になれる可能性が高まります。
STEAM教育やPBL教育にも力をいれ、「自ら考えて行動する」という、社会に出てから最も大事な力が身につきます。
【制服】
生徒の自主性を重んじる校風なので、制服はありません。このあたりも、時代に合っていると感じます。
【進学】★★★★★ 同志社に行ける
【授業】★★★★★ とても先進的
【校則】★★★★★ 自由度が高い【設備】★★★★★ 最高
【制服】★★★★★ 私服で便利
【部活】★★★★☆ 種類が多い
【アクセス】★★★☆☆ちょっと歩く
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
4 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
0 |
早慶上理ICU |
0 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
286 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
同志社香里中学校の制服
私服でよい
普段は、私服で登下校をする事ができます。
行事の時に着る、「標準服」があります。生徒会の提案により実現しています。
希望者はブレザーだけなど単品での購入もでき、上下の組み合わせは自由です。
同志社香里中学校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
同志社香里中学校
大阪府寝屋川市三井南町15-1
学校 |
同志社香里中学校 |
住所 |
大阪府寝屋川市三井南町15-1 |
香里園駅 徒歩18分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
62 |
私立/男子 |
|
58 |
私立/女子 |
|
58 |
私立/共学 |
|
57 |
私立/共学 |
|
55 |
国立/共学 |
|
54 |
私立/共学 |
|
54 |
私立/共学 |
|
53 |
私立/共学 |
|
52 |
私立/共学 |
|
51 |
私立/共学 |
|
51 |
私立/共学 |
|
51 |
国立/共学 |
|
51 |
私立/男子 |
|
51 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/男子 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/女子 |
|
48 |
私立/共学 |
|
48 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/共学 |
|
47 |
私立/女子 |
NNさん