常総学院高等学校
私立
共学
常総学院高等学校とは
常総学院高等学校は、土浦市にある、私立の共学の中高一貫校です。
偏差値は、47-67、倍率1.1ほどです。JR常磐線「土浦駅」よりスクールバスで14分の場所にあります。
全日制の普通科のみで、医学部理系選抜クラスや文系スーパークラスなどの選抜クラスも存在します。
【進学実績】
難関国立まで目指せる
常総学院高校の進学実績は、東大…2人、国立大学(旧帝大+一工)…4人、国立大学(旧帝大+一工を除く)…51人、早慶上理ICU…39人、GMARCH…91人、関関同立…1人、医学部…11人となっています。
主な合格先は、筑波大…11人、茨城大…31人、東京理大…27人、上智大…7人、慶応大…3人など、多くの学生が難関の国立大学などに合格しています。
医学部の合格者が増えています。
【特徴】
茨城大学や筑波大学などの国立大学への進学者が全体の約10%ほどになってます。特に医学部への進学実績もあり、進学指導が充実してます。
昼食は、完全給食制となっていて、全員が同じ物を食べます。他イベントや観劇などの際にも衛生管理を徹底したお弁当を用意しております。
校則は比較的厳しいです。髪型、服装、スマホの使用制限など、規定が多く設けられているので、不満の声もあるようです。
【部活動】
大変盛んに行われていて、実績も素晴らしく結果を残してます。公式野球部は甲子園出場経験あり、吹奏楽部も全国大会に毎年出場、
他水泳部、サッカー、ラグビーなども活躍していて、部員たちは日々の練習に励んでいます。
【制服】
男女共に、伝統のエンジ色のブレザーを基本とし、ネクタイ、リボンの装いをベースに、様々な着こなしができます。
女子のスラックス導入も、取り入れられました。
【進学】★★★★☆ 国立・難関私立まで合格
【設備】★★★★☆ 学食が美味しい
【部活】★★★★☆ 野球がつよい
【併願校】土浦第一・普通科、つくば秀英・普通科進学Tc、石岡第一・普通科
【アクセス】
JR常磐線「土浦駅」からスクールバス14分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
47-67 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
1.10 |
定員 |
600人 |
住所 |
〒300-0849 茨城県土浦市中村西根1010 |
アクセス |
JR常磐線「土浦駅」からスクールバス14分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
600 |
3254 |
2947 |
1.10 |
偏差値/倍率
偏差値 |
47-67 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
常総学院高等学校の合格実績
常総学院高等学校の大学合格実績について。常総学院高等学校の偏差値は「67」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
4 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
51 |
早慶上理ICU |
39 |
GMARCH |
91 |
関関同立 |
1 |
医学部 |
11 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
2 |
39 |
・茨城大 31名 ・東京理大 27名 ・筑波大 11名 など |
常総学院高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
250,000 |
||
学費 |
360,000 |
360,000 |
360,000 |
施設費 |
150,000 |
150,000 |
150,000 |
その他 |
196,000 |
196,000 |
196,000 |
合計 |
956,000 |
706,000 |
706,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 706,000円/年 合計:2,118,000円 |
みんなの評価
常総学院高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
受験のサポートは、手厚いと思います 指定校推薦枠も多い。校則は厳しめだと思う。 スマホの持込みが許可されて、校内以外なら使えます 時代にあったルールになりました。

ALさん
部活動は運動系はどこも、強いし、実績があります。 強豪の部は、かなりハードな練習をしてます。 弱い部は、楽しくやってます。 部によっては、勉強と両立するには、頑張りが必要です。 食堂があるので、美味しさは賛否あるかと 私は入ってよかったです

MGUさん
良いのか、悪いのか、制服がエンジ色。 遠くから見て、すぐに常総学園の生徒だとわかる。 校舎は、業者が入っているので、綺麗だと思う 塾の先生に勧められて入りました。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
常総学院高等学校について教えてください
常総学院高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。常総学院高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「常総学院高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
常総学院高等学校の特徴
常総学院高等学校の特徴
常総学院高等学校は、土浦市にある、私立の共学の中高一貫校です。
偏差値は、47-67、倍率1.1ほどです。JR常磐線「土浦駅」よりスクールバスで14分の場所にあります。
全日制の普通科のみで、医学部理系選抜クラスや文系スーパークラスなどの選抜クラスも存在します。
【進学実績】
難関国立まで目指せる
常総学院高校の進学実績は、東大…2人、国立大学(旧帝大+一工)…4人、国立大学(旧帝大+一工を除く)…51人、早慶上理ICU…39人、GMARCH…91人、関関同立…1人、医学部…11人となっています。
主な合格先は、筑波大…11人、茨城大…31人、東京理大…27人、上智大…7人、慶応大…3人など、多くの学生が難関の国立大学などに合格しています。
医学部の合格者が増えています。
【特徴】
茨城大学や筑波大学などの国立大学への進学者が全体の約10%ほどになってます。特に医学部への進学実績もあり、進学指導が充実してます。
昼食は、完全給食制となっていて、全員が同じ物を食べます。他イベントや観劇などの際にも衛生管理を徹底したお弁当を用意しております。
校則は比較的厳しいです。髪型、服装、スマホの使用制限など、規定が多く設けられているので、不満の声もあるようです。
【部活動】
大変盛んに行われていて、実績も素晴らしく結果を残してます。公式野球部は甲子園出場経験あり、吹奏楽部も全国大会に毎年出場、
他水泳部、サッカー、ラグビーなども活躍していて、部員たちは日々の練習に励んでいます。
【制服】
男女共に、伝統のエンジ色のブレザーを基本とし、ネクタイ、リボンの装いをベースに、様々な着こなしができます。
女子のスラックス導入も、取り入れられました。
【進学】★★★★☆ 国立・難関私立まで合格
【設備】★★★★☆ 学食が美味しい
【部活】★★★★☆ 野球がつよい
【併願校】土浦第一・普通科、つくば秀英・普通科進学Tc、石岡第一・普通科
【アクセス】
JR常磐線「土浦駅」からスクールバス14分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
4 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
51 |
早慶上理ICU |
39 |
GMARCH |
91 |
関関同立 |
1 |
医学部 |
11 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
常総学院高等学校の制服
ブレザー
伝統と知性の象徴、えんじ色のブレザー、男子はネクタイ、女子はリボンの装いをベースに季節にあわせて様々な着こなしを楽しめます。
半袖のワイシャツや女子のスラックスなど流行を取り入れながらも、高校生らしい制服です。
常総学院高等学校の文化祭
第41回 常友祭のご案内
第41回 常友祭の開催が決定しました!ぜひ皆様でご来校ください!!テーマ「Joso Dynamic!」のもとにクラス企画・部活動企画など、実行委員会をはじめ生徒一同準備に取り組んでおります。
飲食企画もございます、昼食や軽食にぜひご利用ください。
※一般の方々の来校はご遠慮いただいております。
名前 |
常友祭 |
開催日 |
11/11~11/12 |
時間 |
|
URL |
アクセス
常総学院高等学校
茨城県土浦市中村西根1010
学校 |
常総学院高等学校 |
住所 |
茨城県土浦市中村西根1010 |
JR常磐線「土浦駅」からスクールバス14分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
73 |
公立/共学 |
|
72 |
公立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
|
65 |
私立/共学 |
|
65 |
公立/女子 |
|
64 |
公立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
NNさん