つくば秀英高等学校
私立
共学
つくば秀英高等学校とは
つくば秀英高校は、つくば市にある男女共学の私立・共学の高校です。偏差値53-60。倍率は約1.2ほどに推移してます。つくばエクスプレス「研究学園駅」 徒歩26分の場所にあります。筑波研究学園都市内にあり、教育理念として「ともに未来へ」を掲げています。
ICTや英語学習に力をいれています。
校則はそこまで厳しくなく、ICT学習に力をいれているので、校中でスマホを利用する事もできます。一人1台Ipadを買って、授業などで利用をします。
国立大学にも合格者を出しており、進学実績も上向いています。
【特徴】
ICT学習に力を入れています
建学の精神「自主・博愛・創造」を大事に、多様で受難性のある生徒の育成を目指しています。
コースは、「進学Tコース」と「特進Sコース」があります。
特進Sコースは、難関大学への一般入試、推薦入試を目指します。
Tコースは、国公立・難関大を目指します
「アクティブ・ラーニング授業」や「ICT教育」の充実、英語力の強化に力を入れています。
1人1台、ipadを持ち、授業などに活用しています。
【進学実績】
国立大学に合格者が多数
つくば秀英高校の2024年の合格実績は、国立大学…19人、早慶上理…3人、GMARCH…6人、日東駒専…24人となっています。
主な合格先は、国公立大学・茨城大学・筑波大学・埼玉大学・信州大学、私立大学・明治大学・立教大学・法政大学・学習院大学となっています。
【学校の様子】
施設については、私立ですが、結構ふるいです。グラウンドは徒歩10分ほどの場所にあります。周りは森です。
校則がゆるく、学校内にスマホを持ち込む事ができます。これは、柔軟性があり、とても良いと言えます。
部活動も盛んに行われ、特に女子ハンドボール部は実績を残しています。部活動に参加している生徒は、特定の補講やゼミが免除されることがあります。
【制服】
品のある制服
ダークグリーンを基調とした、英国調のブレザータイプの制服にリニューアルしました。
【設備】★★★★☆ きれい グラウンドが広い 環境がいい
【部活】★★★★☆女子ハンドボールが強い
【校則】★★★★☆ スマホOK 【授業中以外)
【併願校】土浦湖北(普通科)、坂東清風(農と食科)、石岡商業(商業科)
【出典・参照】
【つくば秀英高等学校の偏差値】
偏差値 |
53-60 |
倍率 |
1.20 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
つくば秀英高等学校 |
学校 |
私立高校 / 共学 |
倍率 |
1.20 |
定員 |
240人 |
住所 |
〒300-2655 茨城県つくば市島名151 |
アクセス |
つくばエクスプレス「研究学園駅」 徒歩26分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
240 |
2203 |
1875 |
1.20 |
偏差値/倍率
偏差値 |
53-60 |
倍率 |
1.20 |
※偏差値・合格点は目安です
つくば秀英高等学校の合格実績
つくば秀英高等学校の大学合格実績について。つくば秀英高等学校の偏差値は「60」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
19 |
早慶上理ICU |
3 |
GMARCH |
6 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
3 |
・筑波大学:3人 |
つくば秀英高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
250,000 |
||
学費 |
570,480 |
570,480 |
570,480 |
施設費 |
150,000 |
150,000 |
150,000 |
その他 |
23,000 |
23,000 |
23,000 |
合計 |
993,480 |
743,480 |
743,480 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 743,480円/年 合計:2,230,440円 |
みんなの評価
つくば秀英高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
スマホがOKなのが、今の時代にあってます。 授業中使えないですが、休み時間に使えるのはありがたいです。 コミュニケーションもとれて、いいです。 スマホが使えるからと言って、悪質な事をする人はいません。

ALさん
制服はおしゃれで、人気があります。 私立なので、制服の付属品も高いですが、必要なものだけ 購入してます。

MGUさん
指定校推薦は、真面目に取り組んで、成績を残していれば、 もられると思います。 進学に関しては、先生達は、熱心に指導してくれる。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
つくば秀英高等学校の特徴
つくば秀英高等学校の特徴
つくば秀英高校は、つくば市にある男女共学の私立・共学の高校です。偏差値53-60。倍率は約1.2ほどに推移してます。つくばエクスプレス「研究学園駅」 徒歩26分の場所にあります。筑波研究学園都市内にあり、教育理念として「ともに未来へ」を掲げています。
ICTや英語学習に力をいれています。
校則はそこまで厳しくなく、ICT学習に力をいれているので、校中でスマホを利用する事もできます。一人1台Ipadを買って、授業などで利用をします。
国立大学にも合格者を出しており、進学実績も上向いています。
【特徴】
ICT学習に力を入れています
建学の精神「自主・博愛・創造」を大事に、多様で受難性のある生徒の育成を目指しています。
コースは、「進学Tコース」と「特進Sコース」があります。
特進Sコースは、難関大学への一般入試、推薦入試を目指します。
Tコースは、国公立・難関大を目指します
「アクティブ・ラーニング授業」や「ICT教育」の充実、英語力の強化に力を入れています。
1人1台、ipadを持ち、授業などに活用しています。
【進学実績】
国立大学に合格者が多数
つくば秀英高校の2024年の合格実績は、国立大学…19人、早慶上理…3人、GMARCH…6人、日東駒専…24人となっています。
主な合格先は、国公立大学・茨城大学・筑波大学・埼玉大学・信州大学、私立大学・明治大学・立教大学・法政大学・学習院大学となっています。
【学校の様子】
施設については、私立ですが、結構ふるいです。グラウンドは徒歩10分ほどの場所にあります。周りは森です。
校則がゆるく、学校内にスマホを持ち込む事ができます。これは、柔軟性があり、とても良いと言えます。
部活動も盛んに行われ、特に女子ハンドボール部は実績を残しています。部活動に参加している生徒は、特定の補講やゼミが免除されることがあります。
【制服】
品のある制服
ダークグリーンを基調とした、英国調のブレザータイプの制服にリニューアルしました。
【設備】★★★★☆ きれい グラウンドが広い 環境がいい
【部活】★★★★☆女子ハンドボールが強い
【校則】★★★★☆ スマホOK 【授業中以外)
【併願校】土浦湖北(普通科)、坂東清風(農と食科)、石岡商業(商業科)
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
19 |
早慶上理ICU |
3 |
GMARCH |
6 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
つくば秀英高等学校の制服
ブレザー
本物を追求した「つくば秀英高校」の制服 25周年を機に、更なる飛躍、更なる高みを目指して、制服のリニューアルを行いました。
開校当初からの上質さを継承しつつ、より一層本物を追求しました。
生徒一人ひとりに自信と誇りが芽生える制服によって、たしかな品格とつくば秀英生としてのプライドや連帯感を育みたいと考えています。
つくば秀英高等学校の文化祭
6月22日(土)秀輝祭【入場制限】について
2024年5月24日6月22日(土)秀輝祭【入場制限】について
(在籍生徒のご家族の皆様へ)
ご来場いただけます。自動車でご来場いただくことが可能ですが、つくばエクスプレス「万博記念公園駅」からスクールバスを運行する予定でおりますので、可能な方はこちらのスクールバスをご利用くださいますようお願い申し上げます。(中学生の皆様へ)
ご来場いただけます。また、中学生とご同伴のご家族の方のご来場も可能でございます。自動車でご来場いただくことが可能ですが、つくばエクスプレス「万博記念公園駅」からスクールバスを運行する予定でおりますので、可能な方はこちらのスクールバスをご利用くださいますようお願い申し上げます。
名前 |
秀輝祭 |
開催日 |
6月22日(土) |
時間 |
|
URL |
アクセス
つくば秀英高等学校
茨城県つくば市島名151
学校 |
つくば秀英高等学校 |
住所 |
茨城県つくば市島名151 |
つくばエクスプレス「研究学園駅」 徒歩26分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
73 |
公立/共学 |
|
72 |
公立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
|
65 |
私立/共学 |
|
65 |
公立/女子 |
|
64 |
公立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
NNさん