土浦第一高等学校
公立
共学
土浦第一高等学校とは
土浦第一高等学校は、土浦市にある公立の高校です。偏差値は72と高く、倍率は1.3倍ほどです。JR常磐線「土浦駅」からバス11分の場所にあります。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されていて、科学教育にも力を入れています。 学習,部活動,すべての面でチャレンジし続ける姿勢を,「一高スタイル」と呼んでいます。 時代が変わっても生徒も先生も「一高スタイル」の継承にプライドを持って取り組んでいる様子が見受けられます。
【進学実績】
土浦第一高校の合格実績は、東大..16人、京大…5人、国立大学(旧帝大+一工)…61人、国立大学(旧帝大+一工を除く)…70人、早慶上理ICU…214人、GMARCH…231人 など難関の国立・私立大学に多くの生徒が合格しています。
主な合格先は、筑波大 …34人、茨城大… 22人、早稲田大… 57人、慶応義塾大… 24人 他多数、合格実績を出してます。
【特徴】
地域活動に積極的に参加して、部活動加入率は9割を超えてます。実績も全国大会出場など数々の成果を収めています。一高祭(文化祭)は活気に満ちています。準備は全て生徒たちで、自主的に行ない、主体的活動しています。まさに「一高スタイル」が徹底されています。
【施設】
旧校舎は国指定の重要文化財に指定されており、歴史的な価値も持っています。学校の周辺は静かな環境で、学習に集中しやすい場所です。
【制服】
新しくリニューアルされ、女子のスラックスも導入されました。評判は上々です。
【進学】★★★★☆ 国立・難関私立まで合格
【施設】★★★★☆ 校舎は国指定の重要文化財
【部活】★★★★☆ 加入率90%以上
【併願校】江戸川学園取手(東大c)、土浦日本大学(普通科特別進学c特進クラス)、芝浦工業大学柏(普通科)
【アクセス】
JR常磐線「土浦駅」からバス11分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
72 |
倍率 |
1.30 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
公立高校/共学 |
倍率 |
1.30 |
定員 |
160人 |
住所 |
〒300-0051 茨城県土浦市真鍋4丁目4-2 |
アクセス |
JR常磐線「土浦駅」からバス11分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
160 |
208 |
160 |
1.30 |
偏差値/倍率
偏差値 |
72 |
倍率 |
1.30 |
※偏差値・合格点は目安です
土浦第一高等学校の合格実績
土浦第一高等学校の大学合格実績について。土浦第一高等学校の偏差値は「72」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
16 |
京大 |
5 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
61 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
70 |
早慶上理ICU |
214 |
GMARCH |
231 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
16 |
214 |
・東京理大 117人 ・筑波大 34人 ・東北大 30人 など |
土浦第一高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
124,450 |
118,800 |
118,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 118,800円/年 合計:356,400円 |
みんなの評価
土浦第一高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
頭の良い子がそろっているので、中学の時の成績が良くても、 入学したら、同じレベルの人ばかりで、努力しないと、トップは難しい。 勉強は進み方も早いが、脱落する人は少ない。

ALさん
校則は緩いと思う。 基本、生徒の自主性に任されている感じで、服装、髪型も特に言われない。 スマホの持込みも休み時間なら、可能です。

MGUさん
数年前にリニューアルした。 公立なので、派手さはないが、シンプルで、アレンジ出来るし、 不満はない。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
土浦第一高等学校について教えてください
土浦第一高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。土浦第一高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「土浦第一高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
土浦第一高等学校の特徴
土浦第一高等学校の特徴
土浦第一高等学校は、土浦市にある公立の高校です。偏差値は72と高く、倍率は1.3倍ほどです。JR常磐線「土浦駅」からバス11分の場所にあります。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されていて、科学教育にも力を入れています。 学習,部活動,すべての面でチャレンジし続ける姿勢を,「一高スタイル」と呼んでいます。 時代が変わっても生徒も先生も「一高スタイル」の継承にプライドを持って取り組んでいる様子が見受けられます。
【進学実績】
土浦第一高校の合格実績は、東大..16人、京大…5人、国立大学(旧帝大+一工)…61人、国立大学(旧帝大+一工を除く)…70人、早慶上理ICU…214人、GMARCH…231人 など難関の国立・私立大学に多くの生徒が合格しています。
主な合格先は、筑波大 …34人、茨城大… 22人、早稲田大… 57人、慶応義塾大… 24人 他多数、合格実績を出してます。
【特徴】
地域活動に積極的に参加して、部活動加入率は9割を超えてます。実績も全国大会出場など数々の成果を収めています。一高祭(文化祭)は活気に満ちています。準備は全て生徒たちで、自主的に行ない、主体的活動しています。まさに「一高スタイル」が徹底されています。
【施設】
旧校舎は国指定の重要文化財に指定されており、歴史的な価値も持っています。学校の周辺は静かな環境で、学習に集中しやすい場所です。
【制服】
新しくリニューアルされ、女子のスラックスも導入されました。評判は上々です。
【進学】★★★★☆ 国立・難関私立まで合格
【施設】★★★★☆ 校舎は国指定の重要文化財
【部活】★★★★☆ 加入率90%以上
【併願校】江戸川学園取手(東大c)、土浦日本大学(普通科特別進学c特進クラス)、芝浦工業大学柏(普通科)
【アクセス】
JR常磐線「土浦駅」からバス11分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
16 |
京大 |
5 |
国立大学(旧帝大+一工) |
61 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
70 |
早慶上理ICU |
214 |
GMARCH |
231 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
土浦第一高等学校の制服
詰襟・ブレザー
調査中です
土浦第一高等学校の文化祭
令和6年度 一高祭
6月1日(土) ~ 2日(日) の2日間にかけて一高祭が実施されました。
名前 |
一高祭 |
開催日 |
6月1日(土) ~ 2日(日) |
時間 |
|
URL |
アクセス
土浦第一高等学校
茨城県土浦市真鍋4丁目4-2
学校 |
土浦第一高等学校 |
住所 |
茨城県土浦市真鍋4丁目4-2 |
JR常磐線「土浦駅」からバス11分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
73 |
公立/共学 |
|
72 |
公立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
|
65 |
私立/共学 |
|
65 |
公立/女子 |
|
64 |
公立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
NNさん