柏南高等学校
公立
共学
柏南高等学校とは
柏南高校は、千葉県柏市にある共学の公立高校です。偏差値64,倍率1.54倍ほどになっています。アクセスは、東武野田線の新柏駅または増尾駅から徒歩で約13分の場所にあります。千葉県の第3学区に属し、進学校としての位置づけは大体3~4番目とされています。特に文系に強い傾向があり、理系よりも文系の生徒が多いです(約60%が文系)進学率が非常に高く、特に四年制大学への進学者数が多いことが特徴です。
【進学】
2025年度は、卒業生329名のうち、一般受験:250名、指定校推薦:42名、公募制推薦:21名、総合型選抜が16名です。
主な合格先は、早稲田大:6人、上智大:5人、東京理大:15人他多数合格者を出しています。
【特徴】
部活動が非常に盛んで、ほとんどの生徒が何らかの部活に所属しています。特にサッカー部や軽音楽部などが人気です。
校則は比較的緩く、生徒達の自主性を尊重して自由な校風になっています。
【制服】
制服は男子が詰襟、女子がセーラー服であり、特に女子のセーラー服は人気があります。
【進学】★★★★☆ 四年制大90%以上の進学
【校則】★★★☆☆ 自由性がある
【部活】★★★☆☆ 活発に活動
【出典・参照】
【柏南高等学校の偏差値】
偏差値 |
64 |
倍率 |
1.54 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
柏南高等学校 |
学校 |
公立高校 / 共学 |
倍率 |
約1.54倍 |
定員 |
360人 |
住所 |
〒 2-77003 千葉県柏市増尾1705 |
アクセス |
新柏駅 徒歩13分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
360 |
0 |
360 |
1.54 |
偏差値/倍率
偏差値 |
64 |
倍率 |
1.54 |
※偏差値・合格点は目安です
柏南高等学校の合格実績
柏南高等学校の大学合格実績について。柏南高等学校の偏差値は「64」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
13 |
早慶上理ICU |
23 |
GMARCH |
191 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
23 |
・千葉大:2人 ・東京理大:15人 ・立教大:46人 |
柏南高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
324,450 |
318,800 |
318,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 318,800円/年 合計:956,400円 |
みんなの評価
柏南高等学校の口コミ・評判をご紹介します。
NNさん
多くの生徒が、GMARCHレベルを目指すが、実際には、日東駒専当たりに、合格者が多いです。 校風が自由なので、目標をきちんと立てないと、流されてしまう。 勉強も部活も頑張れる学校です。
ALさん
部活は盛んで、加入率も高い。サッカー部が強く大会でも実績を残している。 女子の柏南セーラーは人気です。 制服目当てで柏南に来る人もいます。
MGUさん
イベント関係は企画の段階から、作り上げるので、盛り上がります。 達成感があります。 施設関係は、公立なので、古いですが、不自由な事はないです。 綺麗さを求めるなら、私立に行きましょう。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
制服: |
★★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
柏南高等学校の特徴
柏南高等学校の特徴
柏南高校は、千葉県柏市にある共学の公立高校です。偏差値64,倍率1.54倍ほどになっています。アクセスは、東武野田線の新柏駅または増尾駅から徒歩で約13分の場所にあります。千葉県の第3学区に属し、進学校としての位置づけは大体3~4番目とされています。特に文系に強い傾向があり、理系よりも文系の生徒が多いです(約60%が文系)進学率が非常に高く、特に四年制大学への進学者数が多いことが特徴です。
【進学】
2025年度は、卒業生329名のうち、一般受験:250名、指定校推薦:42名、公募制推薦:21名、総合型選抜が16名です。
主な合格先は、早稲田大:6人、上智大:5人、東京理大:15人他多数合格者を出しています。
【特徴】
部活動が非常に盛んで、ほとんどの生徒が何らかの部活に所属しています。特にサッカー部や軽音楽部などが人気です。
校則は比較的緩く、生徒達の自主性を尊重して自由な校風になっています。
【制服】
制服は男子が詰襟、女子がセーラー服であり、特に女子のセーラー服は人気があります。
【進学】★★★★☆ 四年制大90%以上の進学
【校則】★★★☆☆ 自由性がある
【部活】★★★☆☆ 活発に活動
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
13 |
早慶上理ICU |
23 |
GMARCH |
191 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
柏南高等学校の制服
詰襟・セーラー服
詰襟・セーラー服です。
柏南高等学校の文化祭
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
柏南高等学校
千葉県柏市増尾1705
学校 |
柏南高等学校 |
住所 |
千葉県柏市増尾1705 |
新柏駅 徒歩13分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
74 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/女子 |
|
68 |
公立/共学 |




























NNさん