二松學舍大学附属柏高等学校
私立
共学
二松學舍大学附属柏高等学校とは
二松學舍大学附属柏高等学校は、千葉県柏市にある男女共学の私立の高等学校。偏差値は、52-62、定員は、全体で200人、倍率1.23(コースにより変動)。JR常磐線柏駅より無料スクールバス約15分の場所にあります。 略称は「二松柏」(にしょうかしわ)。生徒各々が、自立した学びを習得し、自己の成長を実感しながら、社会に貢献できる力を身につけていく、教育を目標にしてます。
【進学実績】
「二松柏」の大学進学率は約80%と高い水準になってます。
千葉大4名、東京学芸大1人、早慶上理23人、GMARCH27人と難関大学への合格者を多く輩出しています。
内部進学者、約44名が二松學舍大学に進学しています。主な合格先は、早稲田大5名、東京理大11名、慶応義塾大3名 他多数合格者が出てます。
【学校の様子】
特進コースやスーパー特進コースが設けられ、難関大学への進学を目指す生徒に対して手厚い指導が行われています。
学習環境も整っていて、図書館や自習室、ICT機器の充実など、生徒の学習意欲を高めます。
校則は、厳しく厳格に行われてます。不満の声も聞きますが、校則が守られていることで、学校全体の雰囲気が良好であるとの声もあります。
【部活動】
ハンドボール部は、練習もきついですが、実績もあります。部活動を通じて、技術の向上の他、コミュニケーションが楽しくて加入している人も多いです。
【制服】
男女とも、おしゃれで、評判もいいです。レパートリーが多くアレンジできますが、靴下、カバン、セーターまで規定なので、割高です。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける 難関私立まで合格
【制服】★★★★☆ かわいい 女子は人気
【アクセス】★★★★☆ スクールバスが無料
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
52-62 |
倍率 |
1.23 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
1.23 |
定員 |
200人 |
住所 |
〒277-0902 千葉県柏市大井2590 |
アクセス |
常磐線柏駅より無料スクールバス約15分。 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
200 |
0 |
0 |
1.23 |
偏差値/倍率
偏差値 |
52-62 |
倍率 |
1.23 |
※偏差値・合格点は目安です
二松學舍大学附属柏高等学校の合格実績
二松學舍大学附属柏高等学校の大学合格実績について。二松學舍大学附属柏高等学校の偏差値は「62」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
12 |
早慶上理ICU |
23 |
GMARCH |
27 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
23 |
・二松学舎大 44人 ・早稲田大 5人 ・東京理科大 11人 ・慶応義塾大 3人 など |
二松學舍大学附属柏高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
150,000 |
||
学費 |
324,000 |
324,000 |
324,000 |
施設費 |
330,000 |
330,000 |
330,000 |
その他 |
232,400 |
232,400 |
232,400 |
合計 |
1,036,400 |
886,400 |
886,400 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 886,400円/年 合計:2,659,200円 |
みんなの評価
二松學舍大学附属柏高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
学校の環境、施設は、整っている。 受験体制も、手厚い指導があり、相談にものってくれる。 なので、進学実績は、評価が高い。

ALさん
部活、ハンドボールが、有名。 練習もきついが、頑張って実績を残している。 イベントは、準備段階から、参加すれば、楽しめる。

MGUさん
校則が厳しい。スマホ禁止なので、連絡手段が、ない。 服装規定も、細かく決まり事がある。 不満の声もあるが、規則があるから、雰囲気が良いとの声も聞く。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
二松學舍大学附属柏高等学校について教えてください
二松學舍大学附属柏高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。二松學舍大学附属柏高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「二松學舍大学附属柏高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
二松學舍大学附属柏高等学校の特徴
二松學舍大学附属柏高等学校の特徴
二松學舍大学附属柏高等学校は、千葉県柏市にある男女共学の私立の高等学校。偏差値は、52-62、定員は、全体で200人、倍率1.23(コースにより変動)。JR常磐線柏駅より無料スクールバス約15分の場所にあります。 略称は「二松柏」(にしょうかしわ)。生徒各々が、自立した学びを習得し、自己の成長を実感しながら、社会に貢献できる力を身につけていく、教育を目標にしてます。
【進学実績】
「二松柏」の大学進学率は約80%と高い水準になってます。
千葉大4名、東京学芸大1人、早慶上理23人、GMARCH27人と難関大学への合格者を多く輩出しています。
内部進学者、約44名が二松學舍大学に進学しています。主な合格先は、早稲田大5名、東京理大11名、慶応義塾大3名 他多数合格者が出てます。
【学校の様子】
特進コースやスーパー特進コースが設けられ、難関大学への進学を目指す生徒に対して手厚い指導が行われています。
学習環境も整っていて、図書館や自習室、ICT機器の充実など、生徒の学習意欲を高めます。
校則は、厳しく厳格に行われてます。不満の声も聞きますが、校則が守られていることで、学校全体の雰囲気が良好であるとの声もあります。
【部活動】
ハンドボール部は、練習もきついですが、実績もあります。部活動を通じて、技術の向上の他、コミュニケーションが楽しくて加入している人も多いです。
【制服】
男女とも、おしゃれで、評判もいいです。レパートリーが多くアレンジできますが、靴下、カバン、セーターまで規定なので、割高です。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける 難関私立まで合格
【制服】★★★★☆ かわいい 女子は人気
【アクセス】★★★★☆ スクールバスが無料
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
12 |
早慶上理ICU |
23 |
GMARCH |
27 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
二松學舍大学附属柏高等学校の制服
ブレザー
二松柏では、「衣替え」の時期を特に決めていません。季候や体調、自分の好みに応じて、正装とサブ制服を自由に選んで着こなします。
二松學舍大学附属柏高等学校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
松陵祭 |
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
二松學舍大学附属柏高等学校
千葉県柏市大井2590
学校 |
二松學舍大学附属柏高等学校 |
住所 |
千葉県柏市大井2590 |
常磐線柏駅より無料スクールバス約15分。 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
74 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/女子 |
|
68 |
公立/共学 |
NNさん