茂原高等学校
公立
共学
茂原高等学校とは
千葉県立茂原高等学校は、千葉県茂原市にある公立の高等学校です。長い間女子校でしたが、2004年から共学になりました。現在は普通科のみを設置しており、校訓は「自立」です。偏差値53,倍率1.00倍ほどになっています。 アクセスは、茂原駅 徒歩25分と遠く、バスや自転車通学が多いです。
環境は、「日本さくらの名所100選」に選ばれた茂原公園に隣接し、緑豊かな落ち着いた環境にあります。校内には洋風や和風の庭園があり、四季折々の花を楽しむことができます。
【進路】
2024年茂原高校の進学実績は、東京理大:2人、法政大:1人、学習院大:1人、日大:17人 などに合格者を出しています。
進路状況は、4年制大:101人、短大:6人、専門:26人です。就職:8人の割合になってます。
【特徴】
校則が厳しく、頭髪や服装に関する規定が細かく決められています。自由性もなく、古い規則があるので、時代にあった規則に見直しして欲しい意見が、周囲から聞かれます。
部活動は射撃部、ダンス部、陸上部が強く、実績も残しているようです。
【進学】★★★☆☆ 大学進学が多い
【設備】★★★☆☆ 公立なので古い
【校則】★★★☆☆ 厳しい
【併願】茂原北陵(普通科総合c)
【出典・参照】
【茂原高等学校の偏差値】
偏差値 |
52 |
倍率 |
1.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
茂原高等学校 |
学校 |
公立高校 / 共学 |
倍率 |
1.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒297-0029 千葉県茂原市高師1300 |
アクセス |
JR外房線茂原駅 徒歩25分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
1.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
52 |
倍率 |
1.00 |
※偏差値・合格点は目安です
茂原高等学校の合格実績
茂原高等学校の大学合格実績について。茂原高等学校の偏差値は「52」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
0 |
早慶上理ICU |
2 |
GMARCH |
2 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
2 |
調査中です |
茂原高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
324,450 |
318,800 |
318,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 318,800円/年 合計:956,400円 |
みんなの評価
茂原高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
校則が、公立高校ではあるが、他行より厳しい。 昔からの、古臭い規則がそのままなので、改善して欲しい。 ストレス感のない、学校生活を送りたい。

ALさん
MARCHレベル以上を目指すなら、自分の努力が重要です。 小テストは多すぎるくらいあります。 指定校推薦もあるが、あまり期待しない方がいいと思います。

MGUさん
部活はダンス部や射撃部やテニス部、陸上部が強いです。 練習もきつそうですが、頑張って続けている人が多くいます。 施設は古く、充実しているとは、言えません。 公立なので、仕方ないです。 徐々に新しくなればいいと思いってます。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
茂原高等学校の特徴
茂原高等学校の特徴
千葉県立茂原高等学校は、千葉県茂原市にある公立の高等学校です。長い間女子校でしたが、2004年から共学になりました。現在は普通科のみを設置しており、校訓は「自立」です。偏差値53,倍率1.00倍ほどになっています。 アクセスは、茂原駅 徒歩25分と遠く、バスや自転車通学が多いです。
環境は、「日本さくらの名所100選」に選ばれた茂原公園に隣接し、緑豊かな落ち着いた環境にあります。校内には洋風や和風の庭園があり、四季折々の花を楽しむことができます。
【進路】
2024年茂原高校の進学実績は、東京理大:2人、法政大:1人、学習院大:1人、日大:17人 などに合格者を出しています。
進路状況は、4年制大:101人、短大:6人、専門:26人です。就職:8人の割合になってます。
【特徴】
校則が厳しく、頭髪や服装に関する規定が細かく決められています。自由性もなく、古い規則があるので、時代にあった規則に見直しして欲しい意見が、周囲から聞かれます。
部活動は射撃部、ダンス部、陸上部が強く、実績も残しているようです。
【進学】★★★☆☆ 大学進学が多い
【設備】★★★☆☆ 公立なので古い
【校則】★★★☆☆ 厳しい
【併願】茂原北陵(普通科総合c)
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
0 |
早慶上理ICU |
2 |
GMARCH |
2 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
茂原高等学校の制服
ブレザー
男子は3つボタンのスーツタイプ、女子は3つボタンのブレザータイプです。
濃紺を基調とした色調、デザインは落ち着きのある、 清潔な印象です。夏服、女子のブラウスは透けない素材を使用しています。
茂原高等学校の文化祭
どうびょう祭(文化の部)一般公開
本日は、どうびょう祭(文化の部)を一般公開でした!
1172名の方が来校し、文化祭を楽しんでくださいました。
ありがとうございました。
今年度は、後援会の皆さんが焼鳥、PTA保護者の皆さんが、かき氷、おにぎり、ワッフル、ペットボトル飲料の販売も行ってくださり、美味しい食べ物もたくさんでした。
エンディングでは、有志によるダンス発表、1・2年生の音楽選択者による合唱も披露されるなど、大変盛り上がりました!
2、3年生にとっては、初めての2日間開催でした。
生徒、職員、保護者、地域の方々みんなで充実した文化祭となりました。
名前 |
どうびょう祭 |
開催日 |
令和6年9月7日 |
時間 |
|
URL |
アクセス
茂原高等学校
千葉県茂原市高師1300
学校 |
茂原高等学校 |
住所 |
千葉県茂原市高師1300 |
JR外房線茂原駅 徒歩25分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
74 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/女子 |
|
68 |
公立/共学 |
NNさん