千葉商科大学付属高等学校
私立
共学
千葉商科大学付属高等学校とは
千葉商科大学付属高校は、千葉県市川市にある共学の私立高校です。偏差値47-61、定員345人 倍率普通科4.33倍、商業科1.17倍。通称は、「千葉商」や「商大付属」。本校は学校法人千葉学園としての高大一体化教育理念である「千葉学園教育ビジョン」を踏まえて、7年間の高大一貫教育、9年間の高・大・院の一貫教育体制を構築します。部活動も盛んで、全国レベルの選手を輩出するなど、スポーツにも力を入れています。
進学先内訳は、普通科、内部進学者、約3割、他大進学、約7割、商業化は、内部進学と他大進学それぞれ、半々です。
【進学実績】
千葉商科大学付属高校の進学実績は、国立大学(旧帝大+一工を除く)…1人 早慶上理ICU…2人 GMARCH…18人 関関同立…3人に多数進学してます。
主な合格先は、・千葉商科大学 79人・千葉工業大学 28人・日本大学 25人 と多くの生徒がこのレベルの大学に合格してます。
【学校の様子】
新校舎になったばかりで、校舎の綺麗さは県内トップクラスだと思います。校庭は狭くて人工芝です。体育館は冷暖房完備です。運動部は大学のグランドを借りたりして活動してます。千葉商科大学の付属校なので、総合進学コースでも簿記が選択できます。校則は、厳しいと思います。当然ですが、バイト、スマホ、髪型など、細かい規則はあります。
【部活動・制服】
運動部は、活動も盛んで、野球部、卓球部などは、スポーツ推薦で、入学する子もいます。練習もきついですが、強いです。
制服は、新しくリニューアルされ、女子はブレザータイプですが、スラックスも導入され、飽きのこないデザインになってます。
【制服】★★★★☆ かわいい 女子は人気
【設備】★★★★☆ リニューアルして、校舎が綺麗
【部活】★★★★☆ 野球がつよい
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
47-61 |
倍率 |
4.33 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
4.33 |
定員 |
345人 |
住所 |
〒272-0835 千葉県市川市中国分2-10-1 |
アクセス |
京成線国府台駅からバス利用15分、徒歩20分、自転車15分。 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
345 |
0 |
0 |
4.33 |
偏差値/倍率
偏差値 |
47-61 |
倍率 |
4.33 |
※偏差値・合格点は目安です
千葉商科大学付属高等学校の合格実績
千葉商科大学付属高等学校の大学合格実績について。千葉商科大学付属高等学校の偏差値は「61」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
1 |
早慶上理ICU |
2 |
GMARCH |
18 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
0 |
2 |
・千葉商科大学 79人 ・千葉工業大学 28人 ・日本大学 25人 など |
千葉商科大学付属高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
180,000 |
||
学費 |
456,000 |
456,000 |
456,000 |
施設費 |
240,000 |
240,000 |
240,000 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
876,000 |
696,000 |
696,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 696,000円/年 合計:2,088,000円 |
みんなの評価
千葉商科大学付属高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
校舎は新しく、環境面は最高。 敷地が狭いので、校庭は狭い。大学の施設を、その分借りている。

ALさん
校則が厳しい。 特進選抜クラスは、授業も過密なので、期待されている面、自由度が少ない。 部活は、全国レベルに進出する人もいて、卓球、水泳、野球部は強豪。

MGUさん
商業科があるので、簿記や専門の授業が学べる。 将来の進路で、考えている人には、いいと思う。 アクセスは、上り坂の上にあり、駅からも遠い。 自転車通学は、許可されている。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
千葉商科大学付属高等学校について教えてください
千葉商科大学付属高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。千葉商科大学付属高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「千葉商科大学付属高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
千葉商科大学付属高等学校の特徴
千葉商科大学付属高等学校の特徴
千葉商科大学付属高校は、千葉県市川市にある共学の私立高校です。偏差値47-61、定員345人 倍率普通科4.33倍、商業科1.17倍。通称は、「千葉商」や「商大付属」。本校は学校法人千葉学園としての高大一体化教育理念である「千葉学園教育ビジョン」を踏まえて、7年間の高大一貫教育、9年間の高・大・院の一貫教育体制を構築します。部活動も盛んで、全国レベルの選手を輩出するなど、スポーツにも力を入れています。
進学先内訳は、普通科、内部進学者、約3割、他大進学、約7割、商業化は、内部進学と他大進学それぞれ、半々です。
【進学実績】
千葉商科大学付属高校の進学実績は、国立大学(旧帝大+一工を除く)…1人 早慶上理ICU…2人 GMARCH…18人 関関同立…3人に多数進学してます。
主な合格先は、・千葉商科大学 79人・千葉工業大学 28人・日本大学 25人 と多くの生徒がこのレベルの大学に合格してます。
【学校の様子】
新校舎になったばかりで、校舎の綺麗さは県内トップクラスだと思います。校庭は狭くて人工芝です。体育館は冷暖房完備です。運動部は大学のグランドを借りたりして活動してます。千葉商科大学の付属校なので、総合進学コースでも簿記が選択できます。校則は、厳しいと思います。当然ですが、バイト、スマホ、髪型など、細かい規則はあります。
【部活動・制服】
運動部は、活動も盛んで、野球部、卓球部などは、スポーツ推薦で、入学する子もいます。練習もきついですが、強いです。
制服は、新しくリニューアルされ、女子はブレザータイプですが、スラックスも導入され、飽きのこないデザインになってます。
【制服】★★★★☆ かわいい 女子は人気
【設備】★★★★☆ リニューアルして、校舎が綺麗
【部活】★★★★☆ 野球がつよい
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
1 |
早慶上理ICU |
2 |
GMARCH |
18 |
関関同立 |
3 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
千葉商科大学付属高等学校の制服
詰襟・ブレザー
冬服:男子の学生服は、濃紺を基調とした落ち着きの中にも気品が感じられるシンプルなデザインです。女子のブレザーは、濃紺にシングル2つボタンと、スカート、スラックスのどちらとも合う飽きのこないデザインになっています。スカート・リボンはブルーとエンジを基調にしたバージョンと、スラックス・リボンと同じ柄のネクタイから、好みに合わせたコーディネイトをすることができます。夏服:半袖のワイシャツ(ブルー・ピンク)のほか、通気性が良いポロシャツ(濃紺)が追加されました。女子の夏用ニット(白・紺)はワイシャツと合わせて人気のコーディネイトです。
千葉商科大学付属高等学校の文化祭
2023年度「柏葉祭」を開催します
昨年まで新型コロナウイルス感染症対策のため規模を縮小しての開催となっておりましたが、2023年度の「柏葉祭(はくようさい)」は、1日目は学校関係者(在学生・教職員)のみ、2日目は一般公開を再開して開催します!また、2日目は個別相談会(要予約)も開催いたしますので、ご希望の方は外部サイト「miraicompass(ミライコンパス)」より予約をお願いいたします。
名前 |
柏葉祭 |
開催日 |
一般公開日 9月16日(土)9:00~15:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
千葉商科大学付属高等学校
千葉県市川市中国分2-10-1
学校 |
千葉商科大学付属高等学校 |
住所 |
千葉県市川市中国分2-10-1 |
京成線国府台駅からバス利用15分、徒歩20分、自転車15分。 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
74 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
私立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/女子 |
|
68 |
公立/共学 |
NNさん