第一高等学校
公立
共学
第一高等学校とは
第一高校は、熊本市中央区にある公立・共学の高校です。偏差値63-64、倍率1.91倍ほどになっています。
創立100年を超える伝統校です。熊本電鉄上熊本線「洗馬橋駅」 徒歩4分の場所にあります。
通称は、「一高」「熊本一高」「第一」などと呼ばれています。熊本大学などに、多くの生徒が合格しています。
体育祭や文化祭などの学校行事が盛んに行われています。特に「一高祭」は生徒が中心となって運営され、活気あるイベントとして知られています。また、合唱コンクールなどもあり、生徒の自主性を育む機会が提供されています。
【進学】
第一高等学校の進学実績は、東大:1人、国立大学 (旧帝大+一工):11人、国立大学 (旧帝大+一工を除く):121人、早慶上理ICU:1人、GMARCH:4人、関関同立:14人と多くの生徒が難関大学などに合格をしています。
主な合格先は、九州大:8人、熊本大:52人、熊本学園大:106人、福岡大:47人 他多数合格者を出しています。
【特徴】
1.2年生には「一高ゼミ」という朝課外があり、3年生になると朝と夕の補習が行われ、学習の定着を図っています。
校則は近年緩和されており、服装、髪型に関しては、以前より自由度が増していると思います。
多様な部活動があり、生徒たちはそれぞれの興味や目標に応じて活動しており、充実した高校生活を送っているようです。
【アクセス】
熊本電鉄上熊本線「洗馬橋駅」 徒歩4分の場所にあります。
洗馬橋駅は、熊本市電のB系統に属し、上熊本行きの電車が運行されています。運行間隔は平日の日中で15分ごとで、所要時間は約9分です。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける
【設備】★★★☆☆ 改修工事が始まる
【アクセス】★★★★☆ 駅から近い徒歩圏内
【出典・参照】
【第一高等学校の偏差値】
偏差値 |
63-64 |
倍率 |
1.91 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
第一高等学校 |
学校 |
公立高校 / 共学 |
倍率 |
1.91 |
定員 |
360人 |
住所 |
〒860-0003 熊本県熊本市中央区古城町3-1 |
アクセス |
熊本電鉄上熊本線「洗馬橋駅」 徒歩4分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
360 |
687 |
360 |
1.91 |
偏差値/倍率
偏差値 |
63-64 |
倍率 |
1.91 |
※偏差値・合格点は目安です
第一高等学校の合格実績
第一高等学校の大学合格実績について。第一高等学校の偏差値は「64」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
11 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
121 |
早慶上理ICU |
1 |
GMARCH |
4 |
関関同立 |
14 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
1 |
1 |
・熊本大:52人 ・関関同立:14人 |
第一高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
324,450 |
318,800 |
318,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 318,800円/年 合計:956,400円 |
みんなの評価
第一高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
課題も多く、授業の進みも早い。 ついていくのが、大変。 国公立志望の人優先で、私立のみの受験だと国公立を進めてくる。

ALさん
校則は、一定の規則はあるが、細かく注意されることはない。 熊本城の近くに学校があり、立地はいい。 駅からの近いから、寄り道ができる。

MGUさん
改修工事中で、耐震性も強化したが、校内が綺麗になり、快適になりそうだ。 体育館は立て直し、図書館は、本の数も多く、自習室として利用する人が、 多い。 今は工事中なので、プレハブ校舎で、不自由な事もある。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
第一高等学校の特徴
第一高等学校の特徴
第一高校は、熊本市中央区にある公立・共学の高校です。偏差値63-64、倍率1.91倍ほどになっています。
創立100年を超える伝統校です。熊本電鉄上熊本線「洗馬橋駅」 徒歩4分の場所にあります。
通称は、「一高」「熊本一高」「第一」などと呼ばれています。熊本大学などに、多くの生徒が合格しています。
体育祭や文化祭などの学校行事が盛んに行われています。特に「一高祭」は生徒が中心となって運営され、活気あるイベントとして知られています。また、合唱コンクールなどもあり、生徒の自主性を育む機会が提供されています。
【進学】
第一高等学校の進学実績は、東大:1人、国立大学 (旧帝大+一工):11人、国立大学 (旧帝大+一工を除く):121人、早慶上理ICU:1人、GMARCH:4人、関関同立:14人と多くの生徒が難関大学などに合格をしています。
主な合格先は、九州大:8人、熊本大:52人、熊本学園大:106人、福岡大:47人 他多数合格者を出しています。
【特徴】
1.2年生には「一高ゼミ」という朝課外があり、3年生になると朝と夕の補習が行われ、学習の定着を図っています。
校則は近年緩和されており、服装、髪型に関しては、以前より自由度が増していると思います。
多様な部活動があり、生徒たちはそれぞれの興味や目標に応じて活動しており、充実した高校生活を送っているようです。
【アクセス】
熊本電鉄上熊本線「洗馬橋駅」 徒歩4分の場所にあります。
洗馬橋駅は、熊本市電のB系統に属し、上熊本行きの電車が運行されています。運行間隔は平日の日中で15分ごとで、所要時間は約9分です。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける
【設備】★★★☆☆ 改修工事が始まる
【アクセス】★★★★☆ 駅から近い徒歩圏内
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
11 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
121 |
早慶上理ICU |
1 |
GMARCH |
4 |
関関同立 |
14 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
第一高等学校の制服
詰襟・セーラー服
調査中です
第一高等学校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
第一高等学校
熊本県熊本市中央区古城町3-1
学校 |
第一高等学校 |
住所 |
熊本県熊本市中央区古城町3-1 |
熊本電鉄上熊本線「洗馬橋駅」 徒歩4分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
74 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
67 |
国立/共学 |
|
66 |
私立/共学 |
|
64 |
公立/共学 |
|
63 |
公立/共学 |
|
62 |
私立/共学 |
|
62 |
私立/共学 |
NNさん