埼玉栄高等学校
私立
共学
埼玉栄高等学校とは
埼玉栄高校は、さいたま市にある、私立・共学の中高一貫校です。偏差値は46~65です。 コースによって大きく違います。
JR川越線「西大宮駅」 徒歩6分の場所にあります。
部活動が強く、多くの部活が全国大会に出場しています。文化部も多く、吹奏楽部が全日本吹奏楽コンクールにおいて金賞を受賞しています。
多くのスポーツ選手を輩出しており、K-1の格闘家として有名だった魔裟斗選手や大関の豪栄道などが挙げられます。
【授業や特徴】
0限、放課後(7時限)選択授業をするなど、勉強時間の確保をしています。
「漢字検定」、「英語技能検定」、「数学技能検定」をおこない、中学3年間で「医学クラス」・「難関大クラス」は準2級以上、「進学クラス」は3級以上の取得を目標としています。
夏には1~2週間ほどの夏期講習があります。ICT教育にも力をいれており、学習ツールとして、ベネッセのClassiを導入しています。
【コースごとの偏差値】
コース
偏差値
普通/α 65 普通/s 60 普通/特進 54 保健体育 48 スポーツ推薦で入る生徒のために、 保健体育科があります。
優秀な成績を残した生徒などは、スポーツ推薦で大学に入学していたりします。
【進学実績】
埼玉栄高校の進学実績は、早稲田…4人、慶応…3人、東京理科大学…9人、国立…20人、医学部…12人など、他、多数進学しています。
帝大+一工
医学部
早慶上理ICU
1人
12人
17人
大東文化大学 …100名、東洋大学…99名、日本大学…76名と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】「西大宮駅」周辺には、「マルエツ西大宮駅前店」「ヤオコー西大宮店」「ドラッグセイムス大宮西店」があり、買い物ができます。「埼玉栄高等学校・埼玉栄中学校」も最寄り駅であり、学生も多く当駅を利用しています。
「西大宮駅」の主な駅のアクセスは、大宮駅まで8分、池袋駅まで35分で行くことができます。
JR川越線「西大宮駅」 徒歩6分の場所にあります。
【施設】
施設は東京ドーム14個分とかなり広く、部活動ごとに専用のグラウンドがあるなど、かなり充実しています。
部活は全部で67、令和5年には、14の部が全国大会に出場しています。
ゴルフ場、温水プール、陸上グラウンドなど、とにかく設備が綺麗で、一つ一つが大きいです。一つの部活に対して、一つの設備があります。
しっかりとお金をかけているのが良く分かります。
【部活】
バドミントン・駅伝・陸上競技・サッカー・ゴルフ部・野球部など多くの部で、全国大会に出場しています。特に野球部は、埼玉県の大会では上位に食い込むほど強豪です。
文化部は、吹奏楽、マーチングバンド、茶道、美術など13ほどあります。
【制服】
男子は2色のネクタイ、女子はネクタイとリボンをえらべます。
スカートは、夏服と、冬服で色が違います。どちらもチェック柄ですが、とても可愛いです。
冬のスカートは2種類あります。
【進学】★★★☆☆ 難関私立まで
【制服】★★★☆☆ カワイイ
【部活】★★★★☆ 種類が多く【設備】★★★★★ 凄い
【併願校】
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
46-65 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒331-0078 埼玉県さいたま市西区西大宮3丁目11−1 |
アクセス |
JR川越線「西大宮駅」 徒歩6分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
46-65 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
埼玉栄高等学校の合格実績
埼玉栄高等学校の大学合格実績について。埼玉栄高等学校の偏差値は「65」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
20 |
早慶上理ICU |
17 |
GMARCH |
104 |
関関同立 |
6 |
医学部 |
12 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
17 |
・大東文化大学 100名合格 ・東洋大学 99名合格 ・日本大学 76名合格 |
埼玉栄高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
220,000 |
||
学費 |
360,000 |
360,000 |
360,000 |
施設費 |
150,000 |
150,000 |
150,000 |
その他 |
50,000 |
50,000 |
50,000 |
合計 |
780,000 |
560,000 |
560,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 560,000円/年 合計:1,680,000円 |
みんなの評価
埼玉栄高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
部活がしたいの入りました。 どの部活も全国レベルです。 校舎はキレイで、部活の設備がすごい 体育祭は保体科が強すぎる。卑怯です(笑

ALさん
学校の中にコンビニがはいっています 新校舎になったので、トイレがとても綺麗 スマホは禁止です

MGUさん
夏の体育館が暑い 運動部が強いので、学校の知名度は高い 生徒数が多いので、推薦枠が多いような気がする
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
埼玉栄高等学校について教えてください
埼玉栄高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。埼玉栄高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「埼玉栄高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
埼玉栄高等学校の特徴
埼玉栄高等学校の特徴
埼玉栄高校は、さいたま市にある、私立・共学の中高一貫校です。偏差値は46~65です。 コースによって大きく違います。
JR川越線「西大宮駅」 徒歩6分の場所にあります。
部活動が強く、多くの部活が全国大会に出場しています。文化部も多く、吹奏楽部が全日本吹奏楽コンクールにおいて金賞を受賞しています。
多くのスポーツ選手を輩出しており、K-1の格闘家として有名だった魔裟斗選手や大関の豪栄道などが挙げられます。
【授業や特徴】
0限、放課後(7時限)選択授業をするなど、勉強時間の確保をしています。
「漢字検定」、「英語技能検定」、「数学技能検定」をおこない、中学3年間で「医学クラス」・「難関大クラス」は準2級以上、「進学クラス」は3級以上の取得を目標としています。
夏には1~2週間ほどの夏期講習があります。ICT教育にも力をいれており、学習ツールとして、ベネッセのClassiを導入しています。
【コースごとの偏差値】
コース
偏差値
普通/α 65 普通/s 60 普通/特進 54 保健体育 48 スポーツ推薦で入る生徒のために、 保健体育科があります。
優秀な成績を残した生徒などは、スポーツ推薦で大学に入学していたりします。
【進学実績】
埼玉栄高校の進学実績は、早稲田…4人、慶応…3人、東京理科大学…9人、国立…20人、医学部…12人など、他、多数進学しています。
帝大+一工
医学部
早慶上理ICU
1人
12人
17人
大東文化大学 …100名、東洋大学…99名、日本大学…76名と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】「西大宮駅」周辺には、「マルエツ西大宮駅前店」「ヤオコー西大宮店」「ドラッグセイムス大宮西店」があり、買い物ができます。「埼玉栄高等学校・埼玉栄中学校」も最寄り駅であり、学生も多く当駅を利用しています。
「西大宮駅」の主な駅のアクセスは、大宮駅まで8分、池袋駅まで35分で行くことができます。
JR川越線「西大宮駅」 徒歩6分の場所にあります。
【施設】
施設は東京ドーム14個分とかなり広く、部活動ごとに専用のグラウンドがあるなど、かなり充実しています。
部活は全部で67、令和5年には、14の部が全国大会に出場しています。
ゴルフ場、温水プール、陸上グラウンドなど、とにかく設備が綺麗で、一つ一つが大きいです。一つの部活に対して、一つの設備があります。
しっかりとお金をかけているのが良く分かります。
【部活】
バドミントン・駅伝・陸上競技・サッカー・ゴルフ部・野球部など多くの部で、全国大会に出場しています。特に野球部は、埼玉県の大会では上位に食い込むほど強豪です。
文化部は、吹奏楽、マーチングバンド、茶道、美術など13ほどあります。
【制服】
男子は2色のネクタイ、女子はネクタイとリボンをえらべます。
スカートは、夏服と、冬服で色が違います。どちらもチェック柄ですが、とても可愛いです。
冬のスカートは2種類あります。
【進学】★★★☆☆ 難関私立まで
【制服】★★★☆☆ カワイイ
【部活】★★★★☆ 種類が多く【設備】★★★★★ 凄い
【併願校】
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
1 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
20 |
早慶上理ICU |
17 |
GMARCH |
104 |
関関同立 |
6 |
医学部 |
12 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
埼玉栄高等学校の制服
ブレザー
男子は2色のネクタイ、女子はネクタイとリボンが選べます。
冬のスカートは、2種類あり、自由に選ぶ事ができます。
夏服は男子は白のボタンダウン。女子はグレーのベストになっています。
埼玉栄高等学校の文化祭
文化祭 (文化・美の祭典) 一般公開のお知らせ
9月16日(土)、9月17日(日) 10:00~15:00、文化祭 (文化・美の祭典) を
※4年ぶりに一般公開で開催します。事前予約や入場制限はございません。
中学・高校の展示や部活動の発表など、本校生徒たちの日頃の活動の成果をご覧いただけます。
多くの皆様のご来校を心よりお待ちしております。
※昨年度は在校生・保護者のみを対象とした文化祭を実施
名前 |
文化・美の祭典 |
開催日 |
9月16日(土)、9月17日(日) 10:00~15:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
埼玉栄高等学校
埼玉県さいたま市西区西大宮3丁目11−1
学校 |
埼玉栄高等学校 |
住所 |
埼玉県さいたま市西区西大宮3丁目11−1 |
JR川越線「西大宮駅」 徒歩6分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
私立/男子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
公立/女子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/男子 |
|
70 |
私立/女子 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/女子 |
|
68 |
私立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん