淑徳与野高等学校
私立
共学
淑徳与野高等学校とは
淑徳与野高等学校は77年の歴史を持つ仏教主義の女子高等学校です。偏差値は68、倍率は1.2倍ほどです。
併設型の中高一貫校なので、中学から通っている生徒もいます。成績は中高一貫校組の方が高く、合格実績も上です。
校訓には「清純」「礼節」「敬虔(けいけん)」を掲げ、これらを身体・言葉・心によって実践することで、人としての品性を高めていきます。
偏差値68、 倍率は1.2倍前後です。
JR京浜東北線「さいたま新都心駅」 徒歩7分の場所にあります。
【進学実績】
淑徳与野高等学校の進学実績は、東大…1人、早稲田…49人、慶応…15人、医学部…9人、他、多数進学しています。立教大学…120人、日本女子大学…102人、明治大学…91人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
東大
医学部
早慶上理ICU
1人
9人 161人
医学部進学に力を入れているので、今後、医学部の合格実績が増えていく可能性があります。
【ICT教育】
淑徳与野は、 ICT教育にも力を入れています。
マイクロソフトのサーフェスを利用して、動画授業や、入学式、文化祭のライブ配信などをおこなっています。
クラウド上に作業スペースを用意して、リモートで共同作業ができる環境も用意されています。
【施設】校舎はとても綺麗です。。清潔なだけじゃなくて、デザインも凝っている。
全館空調完備、快適に過ごせます。特にトイレがすごくきれいです。
【制服】
制服はカワイイと人気があります。タイツはダメでしたが、冬の間はOKになりました。
通学用かばんは2年に1度改良されています。サイズが小さくて、教科書が入らない時がある…など声が上がっています。
【進学】★★★★☆ GMRCH以上を狙える
【施設】★★★★☆ とても綺麗
【校則】★★★☆☆ 普通レベル
【部活】★★★☆☆ 部活は普通
【アクセス】★★★★☆ 駅から近い
【併願校】栄東高校、浦和一立女子高校(公立)、開智高校などがあります。
【アクセス】
「さいたま新都心駅」東口にショッピングモール「コクーンシティ」。コクーン1、コクーン2、コクーン3、パークサイドビルの4棟で構成され、衣料品や雑貨店などはもちろん、映画館や家電量販店の「ヨドバシカメラ」、スポーツ用品店、100円均一ショップ、書店、スーパーなども入っています。
「さいたま新都心駅」にはJR京浜東北・根岸線、高崎線、東北本線の3路線が走っています。
東京駅へ30分、池袋駅30分、新宿駅35分と、通勤・通学にも便利です。
JR京浜東北線「さいたま新都心駅」徒歩9分の場所にあります。
JR埼京線「北与野駅」より徒歩7分、JR京浜東北線「大宮駅」より徒歩15分も利用できます。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
63-68 |
倍率 |
1.20 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
1.20 |
定員 |
360人 |
住所 |
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合5丁目19-18 |
アクセス |
JR京浜東北線「さいたま新都心駅」徒歩9分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
360 |
574 |
561 |
1.20 |
偏差値/倍率
偏差値 |
63-68 |
倍率 |
1.20 |
※偏差値・合格点は目安です
淑徳与野高等学校の合格実績
淑徳与野高等学校の大学合格実績について。淑徳与野高等学校の偏差値は「68」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
7 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
21 |
早慶上理ICU |
161 |
GMARCH |
364 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
9 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
1 |
161 |
・GMARCH以上の大学に行く人が多い ・合格実績が高い ・中高一貫組の実績が凄い |
淑徳与野高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
252,000 |
||
学費 |
380,000 |
380,000 |
380,000 |
施設費 |
50,000 |
50,000 |
50,000 |
その他 |
250,000 |
250,000 |
250,000 |
合計 |
932,000 |
680,000 |
680,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 680,000円/年 合計:2,040,000円 |
みんなの評価
淑徳与野高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
小テストや定期テストが多く、勉強する環境になっている いじめは聞きません。 授業のペースが速いので、自分で勉強するなり、塾に行くなりした方がいい。 立地は良いので、帰りに新都心のコクーンなどに行ける。大宮までも頑張れば歩ける。

ALさん
グラウンドは狭いが、部活は色々とある。 バレー、剣道、バトンなどが強い。 スマホは禁止で、SNSの取り締まりは厳しめにしているらしい。髪型についてはそこまで厳しくありません。 施設は基本的に綺麗です。

MGUさん
立教の合格者数が多い事で有名。 だいたいの生徒が、現役で合格をしている。 女子生徒だけなので、男子が絡んだ陰湿ないじめがない 良い大学に合格するには、自分で勉強する事が必要。 とても良い学校だと思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
淑徳与野高等学校について教えてください
淑徳与野高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。淑徳与野高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「淑徳与野高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
淑徳与野高等学校の特徴
淑徳与野高等学校の特徴
淑徳与野高等学校は77年の歴史を持つ仏教主義の女子高等学校です。偏差値は68、倍率は1.2倍ほどです。
併設型の中高一貫校なので、中学から通っている生徒もいます。成績は中高一貫校組の方が高く、合格実績も上です。
校訓には「清純」「礼節」「敬虔(けいけん)」を掲げ、これらを身体・言葉・心によって実践することで、人としての品性を高めていきます。
偏差値68、 倍率は1.2倍前後です。
JR京浜東北線「さいたま新都心駅」 徒歩7分の場所にあります。
【進学実績】
淑徳与野高等学校の進学実績は、東大…1人、早稲田…49人、慶応…15人、医学部…9人、他、多数進学しています。立教大学…120人、日本女子大学…102人、明治大学…91人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
東大
医学部
早慶上理ICU
1人
9人 161人
医学部進学に力を入れているので、今後、医学部の合格実績が増えていく可能性があります。
【ICT教育】
淑徳与野は、 ICT教育にも力を入れています。
マイクロソフトのサーフェスを利用して、動画授業や、入学式、文化祭のライブ配信などをおこなっています。
クラウド上に作業スペースを用意して、リモートで共同作業ができる環境も用意されています。
【施設】校舎はとても綺麗です。。清潔なだけじゃなくて、デザインも凝っている。
全館空調完備、快適に過ごせます。特にトイレがすごくきれいです。
【制服】
制服はカワイイと人気があります。タイツはダメでしたが、冬の間はOKになりました。
通学用かばんは2年に1度改良されています。サイズが小さくて、教科書が入らない時がある…など声が上がっています。
【進学】★★★★☆ GMRCH以上を狙える
【施設】★★★★☆ とても綺麗
【校則】★★★☆☆ 普通レベル
【部活】★★★☆☆ 部活は普通
【アクセス】★★★★☆ 駅から近い
【併願校】栄東高校、浦和一立女子高校(公立)、開智高校などがあります。
【アクセス】
「さいたま新都心駅」東口にショッピングモール「コクーンシティ」。コクーン1、コクーン2、コクーン3、パークサイドビルの4棟で構成され、衣料品や雑貨店などはもちろん、映画館や家電量販店の「ヨドバシカメラ」、スポーツ用品店、100円均一ショップ、書店、スーパーなども入っています。
「さいたま新都心駅」にはJR京浜東北・根岸線、高崎線、東北本線の3路線が走っています。
東京駅へ30分、池袋駅30分、新宿駅35分と、通勤・通学にも便利です。
JR京浜東北線「さいたま新都心駅」徒歩9分の場所にあります。
JR埼京線「北与野駅」より徒歩7分、JR京浜東北線「大宮駅」より徒歩15分も利用できます。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
7 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
21 |
早慶上理ICU |
161 |
GMARCH |
364 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
9 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 女子高に行きたい人
- 難関大学に合格したい人
- 医学部に行きたい方
淑徳与野高等学校の制服
ブレザー、チェックのスカート
三つボタンのブレザーとチェックのスカートです。夏はブラウスの代わりにポロシャツを着用することもできます。スカートには夏用と冬用があり、チェック柄が異なります。冬季のコートは指定のもののみ着用可能です。かばんは手提げタイプとリュックタイプから選べます。
淑徳与野高等学校の文化祭
淑煌祭を開催しました
6月22日、23日の2日間にわたり、淑煌祭を開催しました。
今年のテーマは「POP」。泡がはじけるように思い切り楽しもうという意味が込められています。生徒たちが時間をかけて準備してきた出し物や発表を精一杯表現しました。
名前 |
淑煌祭 |
開催日 |
6月22日、23日 |
時間 |
|
URL |
アクセス
淑徳与野高等学校
埼玉県さいたま市中央区上落合5丁目19-18
学校 |
淑徳与野高等学校 |
住所 |
埼玉県さいたま市中央区上落合5丁目19-18 |
JR京浜東北線「さいたま新都心駅」徒歩9分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
私立/男子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
公立/女子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/男子 |
|
70 |
私立/女子 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/女子 |
|
68 |
私立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん