川越女子高等学校
公立
女子
川越女子高等学校とは
埼玉県立川越女子高等学校は、埼玉県川越市にある県立の女子高等学校です。地元では有名な、女子の進学校です。地元での通称は「川女」(かわじょ)などと呼ばれています。偏差値は68と高く、倍率は約1.3倍ほどとなっています。川越市駅 徒歩5分の場所にあります。
明るく、活気のある校風となっています。
校則はそこまで厳しくありません。服装(スカート丈、メイク、巻き髪)の規定のみ、なぜか厳しいです。
制服がダサいので、せめて髪型くらい許してくれ…という声をよく聞きます。ぜひ改善を!
2006年からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けているので、毎朝新聞が届き、顕微鏡の数は他の学校よりも多いです。スーパーサイエンスハイスクールは埼玉で9校が選ばれています。
強さは別として、吹奏楽部、弦楽オーケストラ部、カラーガード部などが部員が多いです。書道部はパフォーマンスが人気です。
最近の修学旅行は、京都(令和5年)、広島(令和6年) となっています。
川越は制服がカワイイ学校が多いのに、川越女子は、どうしたの?と思うような、昭和の時代を思わせる、ダサイ制服を貫いています。
【授業について】
「授業で勝負、授業が勝負」をモットーに、授業の質を高めることに力を入れています。 授業は、65分授業。
土曜に授業をすることで、授業時間を増やし、学力の向上に努めています。
【文化祭が人気】
文化祭が人気で、学生主体の実行委員会「紫実」を中心として、文化祭を企画、運営しています。 文化祭では男装コンテストなどもあり、とても盛り上がります。 2月には、10Kmをひたすら走るだけの地獄の「ロードレース」があります。
90分以内にゴールを目指しましょう。
1年生だけ、百人一首大会があります。体育祭では、チアリーディングのダンスを観ることができます。
川女は、川越に住んでいる人に、特におすすめです。学校帰りに塾に行きやすいのも、嬉しいポイントです。 ただ、制服がダサイだけです。それ以外は、とても良い学校です。
【アクセス】
東武東上線 の「川越市駅」 徒歩8分の場所にあります。周辺には、スーパーやドラッグストアがあり生活に便利です。
川越市駅は、池袋駅まで40分、新宿駅まで51分で行くことができます。
【進学実績】
難関国立も合格が多数
川越女子の進学実績は、東大…2人、早稲田…40人、上智…49人、国立…86人、医学部…3人などに多数進学しています。
東洋大学...94人、立教大学...80人、東京女子大学...80人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。中堅国立大学、中堅、難関私立に多くの合格者を出しています。女子校・埼玉県ということで、立教大学が人気となっています。
学校の先生としては、国立に行ってほしいようです。
【施設】体育館・校庭は広いですが、エアコンはありません。プールは50mあります。残念ですが、学食はないです。
校庭は、ソフトボール部と陸上部しか使っていません。
惣菜パンなどは軽く売っています。図書館には、漫画や雑誌もおいてあります。
トイレは工事したので全て綺麗になっています。施設は、トイレが綺麗な事のみ、魅力です。
【制服】
昭和レトロな制服
川女の制服は、エプロンのような制服と言われる事もあります。ダサい見た目は、着ていると慣れるようです。
昭和を、これでもか!!と感じるデザインとなっています。ちなみに、川越の他の学校は、そこそこ可愛い制服です。夏は紺か白のポロシャツが着れます。
【部活】
部活は、書道部などが有名です。文化祭などでは、毎年、パフォーマンスを見せています。
運動系では、女子バレーボール部がインターハイに連続出場しています。チアダンス部、山岳部も全国大会で活躍。文化系では、吹奏楽部やOA部が関東大会などで活躍しています。
【併願校】
私立では、同じ女子校である、「淑徳与野」(新都心)や「大宮開成」(大宮)を受験する生徒が多いようです。志木にある、「細田学園」を受験するご家庭も多いです。
レベルを下げて、余裕を持った高校を受験する傾向にあります。
【進学】★★★★☆ 難関国立まで目指せる
【授業】★★★☆☆ 65分授業
【立地】★★★★☆ 駅から近い
【制服】★★☆☆☆ 昭和レトロ
【出典・参照】
【川越女子高等学校の偏差値】
偏差値 |
68 |
倍率 |
1.35 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
川越女子高等学校 |
学校 |
公立高校 / 女子 |
倍率 |
1.35 |
定員 |
360人 |
住所 |
〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1丁目23 |
アクセス |
東武東上線 「川越市駅」 徒歩8分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
360 |
486 |
360 |
1.35 |
偏差値/倍率
偏差値 |
68 |
倍率 |
1.35 |
※偏差値・合格点は目安です
川越女子高等学校の合格実績
川越女子高等学校の大学合格実績について。川越女子高等学校の偏差値は「68」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
9 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
86 |
早慶上理ICU |
111 |
GMARCH |
306 |
関関同立 |
2 |
医学部 |
3 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
2 |
111 |
東洋大学...94人 立教大学...80人 東京女子大学...80人 |
川越女子高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,000 |
118,000 |
118,000 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
323,650 |
318,000 |
318,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 318,000円/年 合計:954,000円 |
みんなの評価
川越女子高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
進路指導は一年生からあります。国公立推しです。 女子だけの学校で、男子の目を気にせず生活できます。 立教大学への進学者数が多く、100人以上が合格している。 国立は埼玉大学に行く人が20人ほど。 部活は、運動部よりも、文化部が人気。おいしんぼ部、マンドリン部などがあります。 活動が週に1回の部活も多い。

ALさん
プールは50mあります。水泳やりたい人に、おすすめ。 トイレが綺麗になりました 制服はださいです。昭和のお母さんのよう。 塾の先生に勧められたので、入りました。

MGUさん
体育館・校庭は広いですが、冷房がない。 勉強で使うWifiは完備されてる。 制服が、かなり昭和レトロな感じ 家が近いので入りました。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★★★ |
IT化: |
★★★★ |
総合: |
★★★★★ |
川越女子高等学校の特徴
川越女子高等学校の特徴
埼玉県立川越女子高等学校は、埼玉県川越市にある県立の女子高等学校です。地元では有名な、女子の進学校です。地元での通称は「川女」(かわじょ)などと呼ばれています。偏差値は68と高く、倍率は約1.3倍ほどとなっています。川越市駅 徒歩5分の場所にあります。
明るく、活気のある校風となっています。
校則はそこまで厳しくありません。服装(スカート丈、メイク、巻き髪)の規定のみ、なぜか厳しいです。
制服がダサいので、せめて髪型くらい許してくれ…という声をよく聞きます。ぜひ改善を!
2006年からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けているので、毎朝新聞が届き、顕微鏡の数は他の学校よりも多いです。スーパーサイエンスハイスクールは埼玉で9校が選ばれています。
強さは別として、吹奏楽部、弦楽オーケストラ部、カラーガード部などが部員が多いです。書道部はパフォーマンスが人気です。
最近の修学旅行は、京都(令和5年)、広島(令和6年) となっています。
川越は制服がカワイイ学校が多いのに、川越女子は、どうしたの?と思うような、昭和の時代を思わせる、ダサイ制服を貫いています。
【授業について】
「授業で勝負、授業が勝負」をモットーに、授業の質を高めることに力を入れています。 授業は、65分授業。
土曜に授業をすることで、授業時間を増やし、学力の向上に努めています。
【文化祭が人気】
文化祭が人気で、学生主体の実行委員会「紫実」を中心として、文化祭を企画、運営しています。 文化祭では男装コンテストなどもあり、とても盛り上がります。 2月には、10Kmをひたすら走るだけの地獄の「ロードレース」があります。
90分以内にゴールを目指しましょう。
1年生だけ、百人一首大会があります。体育祭では、チアリーディングのダンスを観ることができます。
川女は、川越に住んでいる人に、特におすすめです。学校帰りに塾に行きやすいのも、嬉しいポイントです。 ただ、制服がダサイだけです。それ以外は、とても良い学校です。
【アクセス】
東武東上線 の「川越市駅」 徒歩8分の場所にあります。周辺には、スーパーやドラッグストアがあり生活に便利です。
川越市駅は、池袋駅まで40分、新宿駅まで51分で行くことができます。
【進学実績】
難関国立も合格が多数
川越女子の進学実績は、東大…2人、早稲田…40人、上智…49人、国立…86人、医学部…3人などに多数進学しています。
東洋大学...94人、立教大学...80人、東京女子大学...80人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。中堅国立大学、中堅、難関私立に多くの合格者を出しています。女子校・埼玉県ということで、立教大学が人気となっています。
学校の先生としては、国立に行ってほしいようです。
【施設】体育館・校庭は広いですが、エアコンはありません。プールは50mあります。残念ですが、学食はないです。
校庭は、ソフトボール部と陸上部しか使っていません。
惣菜パンなどは軽く売っています。図書館には、漫画や雑誌もおいてあります。
トイレは工事したので全て綺麗になっています。施設は、トイレが綺麗な事のみ、魅力です。
【制服】
昭和レトロな制服
川女の制服は、エプロンのような制服と言われる事もあります。ダサい見た目は、着ていると慣れるようです。
昭和を、これでもか!!と感じるデザインとなっています。ちなみに、川越の他の学校は、そこそこ可愛い制服です。夏は紺か白のポロシャツが着れます。
【部活】
部活は、書道部などが有名です。文化祭などでは、毎年、パフォーマンスを見せています。
運動系では、女子バレーボール部がインターハイに連続出場しています。チアダンス部、山岳部も全国大会で活躍。文化系では、吹奏楽部やOA部が関東大会などで活躍しています。
【併願校】
私立では、同じ女子校である、「淑徳与野」(新都心)や「大宮開成」(大宮)を受験する生徒が多いようです。志木にある、「細田学園」を受験するご家庭も多いです。
レベルを下げて、余裕を持った高校を受験する傾向にあります。
【進学】★★★★☆ 難関国立まで目指せる
【授業】★★★☆☆ 65分授業
【立地】★★★★☆ 駅から近い
【制服】★★☆☆☆ 昭和レトロ
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
2 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
9 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
86 |
早慶上理ICU |
111 |
GMARCH |
306 |
関関同立 |
2 |
医学部 |
3 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 川越に住んでいる方
- 制服がダサくても良い方
川越女子高等学校の制服
エプロンのような制服
エプロンのような制服です。どうしても賛否あります。
似合う人には、最高に似合うデザインです。 川越駅周辺の高校は、制服が可愛いので、際立って、その特徴が、ひときわ目立ちます。
セーターの色は自由なので、冬はカーティガンを着て、誤魔化しましょう。
夏は、どうしようもありません^^;
夏は紺か白のポロシャツが着れますが、ポロシャツですからね。可愛いとは言えません。
【補足】 巻髪は禁止になっています。制服がダサいから髪型くらい自由にしてほしいとの声も上がっています。
川越女子高等学校の文化祭
紫苑祭
川越女子の文化祭は、「紫苑祭」と呼ばれ、毎年9月に開催されます。
人気がある文化祭で、毎年1万人以上が来校する、人気の文化祭です。
紫苑祭実行委員会(通称:紫実)という有志の生徒で構成されるメンバーが運営の中心を担います。 プログラム作りから各イベントの管理、門作りに至るまで、すべて生徒主体でやり遂げていきます。
書道部によるパフォーマンスは有名です。ゲーム、カジノ、メリーゴーランドなど、模擬店がすごく工夫されています。
文化祭の男装コンテストも名物となっています。
紫苑祭の後は、川女生限定の「後夜祭」も開催されます
■開催日程
【1日目】9/7日(土)
10:45 オープニングセレモニー
11:00 一般公開開始
16:00 一般公開終了
【2日目】 9/8(日)
9:15オープニングセレモニー
9:30一般公開開始
16:00一般公開終了 受付期間
【入場】
中学生以下は予約なしでご入場いただけます。
生徒手帳をお持ちください。
【合わせて参照】
名前 |
紫苑祭 |
開催日 |
9/7~9/8 |
時間 |
10:45~16:00 |
URL |
アクセス
川越女子高等学校
埼玉県川越市六軒町1丁目23
学校 |
川越女子高等学校 |
住所 |
埼玉県川越市六軒町1丁目23 |
東武東上線 「川越市駅」 徒歩8分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
私立/男子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
公立/女子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/男子 |
|
70 |
私立/女子 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/女子 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん