西武学園文理高等学校
私立
共学
西武学園文理高等学校とは
西武学園文理高校は、狭山市にある、私立・共学の中高一貫高校です。
「すべてに誠をつくし、最後までやり抜く強い意志を養う」を教育方針としています。
2025年度からは理数科と普通科の2学科7クラス編成に移行し、特に理数科では医療や先端工学を目指す「先端サイエンスクラス」が設置されます。普通科には、難関大学合格を目指すための多様なクラスが用意されています。
偏差値は61〜68と比較的広範囲かつ高い傾向にあります
西武新宿線 「新狭山駅 」よりスクールバス8分の場所にあります。
【進学実績】
西武学園文理高校の進学実績は、東大…1人、慶応…10人、国立…17人、医学部…14人 他、多数進学しています。
日本大学...46人、立教大学...30人、法政大学...28人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【施設】トイレはとても綺麗です。
敷地は広いです。体育館が2つ、大小8つのグランドは運動部がそれぞれ専用グランドにしています。
【制服】
文理の制服は、歴史と伝統あるイギリス王室のタータンチェック柄をモチーフにしています。
【アクセス】
西武新宿線 「新狭山駅」は、特急・準急・各駅列車も停車します。
駅近くにお菓子メーカー「ロッテ」の工場があります。「新狭山駅 」の 主な駅のアクセスは、高田馬場駅まで50分、西武新宿駅まで57分で行くことができます。 西武新宿線 「新狭山駅 」よりスクールバス9分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
67-72 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒350-1336 埼玉県狭山市柏原新田311−1 |
アクセス |
西武新宿線 「新狭山駅 」よりスクールバス9分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
67-72 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
西武学園文理高等学校の合格実績
西武学園文理高等学校の大学合格実績について。西武学園文理高等学校の偏差値は「67」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
5 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
17 |
早慶上理ICU |
41 |
GMARCH |
119 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
14 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
1 |
41 |
・日本大学...46人合格 ・立教大学...30人合格 ・法政大学...28人合格 ・医学部の合格実績がすごい |
西武学園文理高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
250,000 |
||
学費 |
420,000 |
420,000 |
420,000 |
施設費 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
1,092,000 |
842,000 |
842,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 842,000円/年 合計:2,526,000円 |
みんなの評価
西武学園文理高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
先生方は、進路相談に親身です。 図書館はいつも静かで、自習スペースがありひとりひとり区切られています。 校庭の1つは今年人工芝になりました。 バスの時間などを気にせずに、新狭山駅から自転車での登校も可能です。時間は15分程度です。 授業中はスマホ使えないけどそれ以外の時間は全然怒られない。 頭髪服装検査が無くなり、緩くなりました。

ALさん
トイレはとても綺麗です。 制服、お洒落です。一目で文理生と分かります。 校内でスマホ使用禁止ですが、行事などでは使用を理解してくれています。

MGUさん
医学部を目指してる人が多い印象です。 校則はかなり緩い方だと思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
西武学園文理高等学校について教えてください
西武学園文理高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。西武学園文理高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「西武学園文理高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
西武学園文理高等学校の特徴
西武学園文理高等学校の特徴
西武学園文理高校は、狭山市にある、私立・共学の中高一貫高校です。
「すべてに誠をつくし、最後までやり抜く強い意志を養う」を教育方針としています。
2025年度からは理数科と普通科の2学科7クラス編成に移行し、特に理数科では医療や先端工学を目指す「先端サイエンスクラス」が設置されます。普通科には、難関大学合格を目指すための多様なクラスが用意されています。
偏差値は61〜68と比較的広範囲かつ高い傾向にあります
西武新宿線 「新狭山駅 」よりスクールバス8分の場所にあります。
【進学実績】
西武学園文理高校の進学実績は、東大…1人、慶応…10人、国立…17人、医学部…14人 他、多数進学しています。
日本大学...46人、立教大学...30人、法政大学...28人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【施設】トイレはとても綺麗です。
敷地は広いです。体育館が2つ、大小8つのグランドは運動部がそれぞれ専用グランドにしています。
【制服】
文理の制服は、歴史と伝統あるイギリス王室のタータンチェック柄をモチーフにしています。
【アクセス】
西武新宿線 「新狭山駅」は、特急・準急・各駅列車も停車します。
駅近くにお菓子メーカー「ロッテ」の工場があります。「新狭山駅 」の 主な駅のアクセスは、高田馬場駅まで50分、西武新宿駅まで57分で行くことができます。 西武新宿線 「新狭山駅 」よりスクールバス9分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
5 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
17 |
早慶上理ICU |
41 |
GMARCH |
119 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
14 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
西武学園文理高等学校の制服
ブレザー
文理の制服は、歴史と伝統あるイギリス王室のタータンチェック柄をモチーフに使用しています。スコットランドハイランド地方最大の名門貴族・Campbell家が起源といわれるもので、気品あふれる深緑地に、濃紺色の太ラインと黒の中細ラインの格子柄が伝統を感じさせます。
女子のスカートはこのタータンチェックに、イエロー(希望・高き志)とレッド(情熱・不撓不屈の精神)をオーバーチェックに加えた文理オリジナルです。
西武学園文理高等学校の文化祭
文理祭を開催しました!
9月7日(土)、8日(日)の両日、「文理祭」を開催しました。
夏休みが明けて1週間後の開催スケジュールの中、台風10号の影響で休校になったりと限られた時間の中で準備を行いました。今年はたくさんのステージや企画も行われました。個人投資家のテスタさんによる金融教育講座や、Repezen Foxx DJふぉい、ちぃたん☆、テスタさんと生徒によるショートドラマ企画、イベント終了後も文理祭を見学して頂き、ちぃたん☆は生徒たちに大人気でした。
名前 |
文理祭 |
開催日 |
9月7日(土)、8日(日) |
時間 |
|
URL |
アクセス
西武学園文理高等学校
埼玉県狭山市柏原新田311−1
学校 |
西武学園文理高等学校 |
住所 |
埼玉県狭山市柏原新田311−1 |
西武新宿線 「新狭山駅 」よりスクールバス9分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
私立/男子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
公立/女子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/男子 |
|
70 |
私立/女子 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/女子 |
|
68 |
私立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん