誉田進学塾sirius鎌取
- 中学生
- 小学生向け
- 集団授業
- 中学受験
- 中高一貫など
ABOUT US

誉田進学塾sirius鎌取とは
誉田進学塾sirius鎌取とは
誉田進学塾sirius鎌取は、地域密着で45年以上の歴史のある、地元で人気のある塾です。 地域密着で、進学校に数多くの合格者を出しています。 sirius鎌取は、難関の私立中学の受験を考えている方に向いている塾です。渋幕、市川中、 東邦大東邦中などを目指している方に向いています。 過去5年の間、卒業生の90%以上が難関校へ進学しています。 大学生ではなく、社会人である講師が教えてくれます。 ※高校受験の鎌取教室と併設していますが完全に別のコースです。 <<こんな方に>> ・難関の私立中学の受験を考えている ・中学受験で最難関・難関合格を目指している方 ・渋幕、市川中、 東邦大東邦中などを目指している方 << ポイント >> 1.地域密着の塾 2.四谷大塚YTnet提携 3.新小4の2月から始まる3年間一貫カリキュラム 4.教師は全員「正社員」 5.「予習シリーズ」で勉強ができる
TUSYOMI

「誉田進学塾sirius」が選ばれる理由
sirius鎌取は、中学受験特化した塾
誉田進学塾sirius鎌取は、地域密着の、地元で口コミのよい人気の塾です。
「sirius」は、中学受験に特化したコースになっています。派手な宣伝は行わずとも、良い生徒が集まる、循環ができあがっている塾と言えます。
鎌取の校舎は、旗艦校舎となっており、常時200人ほどの生徒が通っています。受験を通して、勉強する面白さ、自学自習の習慣、成長する楽しさなどを身につける事ができる、とても良い塾です。
【難関中学の合格実績】
難関中学の合格率が高い
難関中学への合格者数、合格率がすごい塾です。
とくに、通っている生徒の人数に対する、合格率は、大手の塾をはるかに超えています。
ゆえに、鎌取に住んでいて、難関中学を目指すなら、誉田進学塾sirius鎌取がお勧めなわけです。
種類 学校名 人数 私立 渋谷幕張中 (64) 3 私立 市川中 (58) 4 私立 東邦大東邦中 (63) 15 私立 昭和学院秀英中 (53) 14 私立 早稲田中 (65) 2 私立 海城中 (62) 1 私立 豊島岡女子学園中 (63) 1 公立 県立千葉中 (58) 15 公立 市立稲毛国際中 (45) 6
【プロ講師による授業】
講師は全て、社会人のプロ講師
値段の安い、個別指導では、アルバイトの大学生が教えている事が多いですが、誉田進学塾では、プロの社会人講師がしっかりと教えてくれます。
学校とは違い、「対話・参加型授業」を取り入れています。
生徒と講師が会話をしながら授業をすすめていきます。一方的に、生徒が聞いているだけのどこぞの塾とは違います。
教科ごとに、プロの講師が教えてくれるので、とても安心です。
【教材もよい】
最強・四谷大塚の教材が使える
四谷の準拠塾、提携をしているので、四谷の誇る最強の教材である「予習シリーズ」で学習ができます。
すなわち、難関中学の受験も出来る塾となっています。大手塾よりも、面倒見のよい先生が教えてくれるのは最強です。
【アクセス】
1~4階すべてが塾に
鎌取駅からは10分ほどの場所にあります。近くには公園などがたくさんあります。大きな道路が多く、治安は良い場所です。
自転車で通っている生徒さんも多数います。地域密着の塾なので、駅よりではありません。
駅から遠くにあり、人気のある塾というのも「地域密着」でやってきた歴史を感じます。
※sirius鎌取は、誉田進学塾の中学受験専門コースです。
高校受験の鎌取教室と併設していますが完全に別のコースです。
■近くの小学校について
泉谷小学校 、有吉小学校、 小谷小学校、 扇田小学校、 金沢小学校、 おゆみ野南小学校、 椎名小学校、 平山小学校、 誉田小学校、 誉田東小学校、 市東小学校 、清水谷小学校、 水の江小学校、 牧園小学校、 ちはら台桜小学校、 土気小学校、 土気南小学校、 あすみが丘小学校、 大椎小学校、 大木戸小学校、 越智小学校、 誉田東小学校、 誉田小学校 、市東第一小学校 、季美の森小学校などから、生徒さんが通っています。
【出典・参照】
・難関中学に合格したい ・ひとつ上の学校に入りたい方 ・部活も頑張りたい方 |
コース・料金
中学受験専門のコース
難関私立中学受験コースは、小学4年生からスタートするコースとなっています。
小学3年生むけの「プロキオンコース」もあります。プロキオンコースにはいっていると、スムーズにsiriusに移行でるようになっています。
難関私立中学受験コース(sirius)は、小学3年生11月の「全国統一小学生テスト」が最初の募集となっています。
【クラスの特徴】
クラスについての特徴
siriusでは、小4 から小6までの各学年1クラスで授業をします。
テストの点で、クラスを変更する事がありません。
「トップクラスの先生の授業が受けたい」「トップクラスが使っている特別教材がほしい」という要望もかないます。
【教材について】
予習シリーズ×オリジナル教材
siriusは「四谷大塚」提携塾なので『予習シリーズ』を使う事ができます。
さらに、毎週の漢字テスト。練習プリントなど、オリジナル教材も多く、ミックスさせて授業をしていきます。
小5の理社では、「難関問題集」を毎週作成しています。
【料金の目安】
種類 料金 小6 61,380円/月 小5 58,740/月 小4 46,200円/月 + 教材費+模試費用+講習費などがかかります。
※料金は目安なので、教室ごとに別途、問い合わせてください。
※料金には、週テスト費用が含まれています
※入塾手続金22,000円が必要です(保護者・兄弟姉妹が誉田進学塾グループの卒業生または現塾生の場合は20,000円に割引します)。
【小学3年生からの準備】
小学3年生から準備がおすすめ
中学受験は基本的には4年生(3年生の11月~2月に生徒を募集)からスタートする事が多いですが、最近では、小学3年生から準備をする家庭も増えています。
【3年生の10月まで】
siriusコースは、新4年生の2月上旬の開講です。
受験勉強開始に向けて、3年生の間の学習についてサポートしています。
【3年生の11月~2月】
3年生11月~2月にかけて「新年度募集」を行います。
新4年生~6年生の3年間のカリキュラムで難関中学の突破を目指します。
【3年生(新4年生)の3月~】
新4年生2月の開講以降は、随時、入塾の相談ができます。
ご希望に合わせて様々な方法を用意しています。
プロキオンコース(小学3年生が対象)
プロキオンコースは、難関校受験にむけた小学3年生対象のコース。(プロキオンコースは鎌取教室のみでの開講です)。
<<コースのポイント>>
・小3のうちに学習習慣や正しい学習法を身につけます。
・対話参加型授業のスピードに慣れましょう。
・難関私立中学受験コース(sirius)への入塾をご希望のご家庭におすすめのコースです
・四谷大塚「ジュニア予習シリーズ」と「演習問題集」を使って学習
【特徴】
・難関校受験を目指す土台を、早い時期から作る事ができます。
・専任教務スタッフの対話参加型授業による「思考力とスピードの向上」。
・毎日の家庭学習の積み重ねによる「学習習慣と学習法の確立」
対話参加型授業によって学びの楽しさを感じたり、仲間と切磋琢磨することの刺激を感じたりすることが、小4以降の本格的な学習につながっていきます。
小4進級時に、難関高校受験コースもしくは難関私立中学受験コース(sirius)を選んで進級します。
難関私立中学受験コース(sirius)への進級はプロキオンでの成績による基準がありますが、昨年まではsiriusへの進級を希望した生徒の9割以上が基準をクリアしています。プロキオンでの学習を通して、ご希望の進路に向けてのサポートをします。
※3年生6月の全国統一小学生テストがプロキオンコースの募集を兼ねています
【出典・参照】
- 難関中学の受験をしたい方
- 県立千葉中学を受験したい方
- 大手塾と迷っている方
誉田進学塾sirius鎌取のキャンペーン
現在キャンペーンはありません
誉田進学塾siriusの実績
合格実績
GOKAKU ZISEKI
誉田進学塾siriusは、難関中高一貫校向けの塾なので、千葉を中心に中高一貫校に合格者を多く出しています。
【難関中学合格実績】
種類 学校名 人数 私立 渋谷幕張中 (64) 3 私立 市川中 (58) 4 私立 東邦大東邦中 (63) 15 私立 昭和学院秀英中 (53) 14 私立 早稲田中 (65) 2 私立 海城中 (62) 1 私立 豊島岡女子学園中 (63) 1 公立 県立千葉中 (58) 15 公立 市立稲毛国際中 (45) 6 その他、多数の合格実績があります。
【考察】
公立の中高一貫校、私立の中高一貫校と両方に強く、実績を出しています。
早稲田中、海城、豊島岡女子学園中など東京の私立の中高一貫校にも強いので安心です。塾の近くに住んでいる場合で、大手塾と迷っているなら、まず足を運んでみると良いです。
誉田進学塾sirius鎌取 みんなの評価
誉田進学塾sirius鎌取の口コミ・評判をご紹介します。
NNさん
地元にある塾です 合格者数も大事ですが、合格率が高いです 難関中学の受験を考えているならお勧めです 詰め込み学習ではないので、宿題は普通だと思います
ALさん
小学4年生で塾に入らせました 大手の塾と迷いましたが、実績があるのでsiriusにしました 塾が終わると、帰りは車で迎えに行ってました 中高一貫校への進学率は95%以上とありますが 本当だと思います
MGUさん
兄を4年生でいれました 勉強した内容を、土曜日のテストで確認してくれます 基礎からしっかりと学べて、応用問題も解けるようになりました 値段は、大手と比べると半分ほど 普通の塾と比べると、少し高めくらいです。 進学塾で、手厚い内容なので、私は安いと思います 入ってよかったです
Score
みんなの評価
講師: |
★★★★ |
授業: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
値段: |
★★★★★ |
教材: |
★★★★★ |
宿題: |
★★★★ |
熱血: |
★★★★ |
面倒見: |
★★★★★ |
IT化: |
★★★ |
合格実績: |
★★★★★ |
総合: |
★★★★★ |
※評価は1~5段階評価です。
※感じ方は人によって違うので、評価は、参考にする程度にしてください。
誉田進学塾sirius鎌取について教えてください
誉田進学塾sirius鎌取に通っている方、お子様が通っている方。以前に通っていた方、近所に住む方、関係者の方。誉田進学塾sirius鎌取についてぜひ、教えてください。
改善点などでもOKです。
「誉田進学塾sirius鎌取」を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
アクセス
誉田進学塾sirius鎌取
〒266-0031 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-31-8
鎌取駅
塾名 |
誉田進学塾sirius鎌取 |
住所 |
〒266-0031 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-31-8 |
営業時間 |
|
鎌取駅 |
|
電話 |
近くにある、おすすめ塾
近くにある人気の塾です。「誉田進学塾sirius鎌取」を検討している方におすすめです。





















