磐田南高等学校
公立
共学
磐田南高等学校とは
磐田南高校は磐田市にある公立高校です。100年以上の伝統がある学校です。SSHにも指定されています。偏差値は66-68、倍率0.92ほどです。「磐田駅」徒歩17分の場所にあります。偏差値66-68、倍率1.95倍ほどになっています。
県内でも上位の進学校として知られ、名古屋大学や静岡大学などの国公立大学への合格者を多数輩出しています。
部活動が盛んで、特にビジュアル部は県内の写真コンクールで17年連続最優秀学校賞を受賞しています。水泳部は強豪です。
校則は存在しますが、自由度が高く、生徒たちは自主的に活動しています。
【進学】
磐田南高校の合格者数は、東大...1人、京大....1人、名古屋大…3人、大阪大…2人、静岡大…10人 他多数難関大学に合格しています。
進学率は非常に高く、全体の約50%が国公立大学に進学しています。また、理数科の生徒は特に難関大学への進学を目指す傾向が強いです。
【特徴】
校則が自由なので、服装、髪型、スマホ関係など、細かい規則はありません。
自由な雰囲気が行きわたっているので、周囲の雰囲気をよく作るために盛り上げてくれる先生も多いようです。
環境は、新校舎が完成し教育環境は充実しています。眺望の良いテラスや天体ドームが設けられ、敷地は、遠江国分寺跡地にあり、緑が豊富な場所で、
学習に適した落ち着いた環境が整っています。
【アクセス】
JR東海道本線「磐田駅」徒歩17分の場所にあります。
駅の北口にはバスターミナルがあり、浜松駅や磐田市立総合病院などへのアクセスが便利です。また、駅周辺には飲食店や銀行、商業施設が立ち並び、生活に必要なインフラが整っています。
【設備】★★★★☆ 新校舎で綺麗、緑豊かな環境
【部活】★★★★☆ 文武両道
【校則】★★★★☆ 自由度が高い
【併願校】磐田東(普通科特別選抜c)、浜松日体(選抜c)、藤枝明誠(英数科英数c)
【出典・参照】
【磐田南高等学校の偏差値】
偏差値 |
66-68 |
倍率 |
1.05 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
磐田南高等学校 |
学校 |
公立高校 / 共学 |
倍率 |
1.05 |
定員 |
280人 |
住所 |
〒438-0086 静岡県磐田市見付3084 |
アクセス |
JR東海道本線「磐田駅」徒歩17分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
280 |
258 |
287 |
1.05 |
偏差値/倍率
偏差値 |
66-68 |
倍率 |
1.05 |
※偏差値・合格点は目安です
磐田南高等学校の合格実績
磐田南高等学校の大学合格実績について。磐田南高等学校の偏差値は「68」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
5 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
118 |
早慶上理ICU |
52 |
GMARCH |
73 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
1 |
52 |
・京大1人 ・関関同立 132人 |
磐田南高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
168,960 |
168,960 |
168,960 |
合計 |
293,410 |
287,760 |
287,760 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 287,760円/年 合計:863,280円 |
みんなの評価
磐田南高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
新校舎が完成し、どこも綺麗で、環境はバツグンです。 学習環境は、公立にしては、文句なし。 テラスや天体ドームがあり、校内は明るく開放的です。

ALさん
校則は緩いです。 自由だと言っても、常識から外れるような事をする人はいません。 国立を目指す人が多いので、勉強は進み方も早いし、真面目にやらないと、 遅れを取ります。

MGUさん
部活の加入は、希望制で、強制ではありません。 入部してる人は、学業と両立して、頑張ってます。 文武両道を目指し、大会でも、実績を残しています。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
磐田南高等学校の特徴
磐田南高等学校の特徴
磐田南高校は磐田市にある公立高校です。100年以上の伝統がある学校です。SSHにも指定されています。偏差値は66-68、倍率0.92ほどです。「磐田駅」徒歩17分の場所にあります。偏差値66-68、倍率1.95倍ほどになっています。
県内でも上位の進学校として知られ、名古屋大学や静岡大学などの国公立大学への合格者を多数輩出しています。
部活動が盛んで、特にビジュアル部は県内の写真コンクールで17年連続最優秀学校賞を受賞しています。水泳部は強豪です。
校則は存在しますが、自由度が高く、生徒たちは自主的に活動しています。
【進学】
磐田南高校の合格者数は、東大...1人、京大....1人、名古屋大…3人、大阪大…2人、静岡大…10人 他多数難関大学に合格しています。
進学率は非常に高く、全体の約50%が国公立大学に進学しています。また、理数科の生徒は特に難関大学への進学を目指す傾向が強いです。
【特徴】
校則が自由なので、服装、髪型、スマホ関係など、細かい規則はありません。
自由な雰囲気が行きわたっているので、周囲の雰囲気をよく作るために盛り上げてくれる先生も多いようです。
環境は、新校舎が完成し教育環境は充実しています。眺望の良いテラスや天体ドームが設けられ、敷地は、遠江国分寺跡地にあり、緑が豊富な場所で、
学習に適した落ち着いた環境が整っています。
【アクセス】
JR東海道本線「磐田駅」徒歩17分の場所にあります。
駅の北口にはバスターミナルがあり、浜松駅や磐田市立総合病院などへのアクセスが便利です。また、駅周辺には飲食店や銀行、商業施設が立ち並び、生活に必要なインフラが整っています。
【設備】★★★★☆ 新校舎で綺麗、緑豊かな環境
【部活】★★★★☆ 文武両道
【校則】★★★★☆ 自由度が高い
【併願校】磐田東(普通科特別選抜c)、浜松日体(選抜c)、藤枝明誠(英数科英数c)
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
1 |
国立大学(旧帝大+一工) |
5 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
118 |
早慶上理ICU |
52 |
GMARCH |
73 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
磐田南高等学校の制服
詰襟・セーラー服
磐田南高等学校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
はぐま祭 |
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
磐田南高等学校
静岡県磐田市見付3084
学校 |
磐田南高等学校 |
住所 |
静岡県磐田市見付3084 |
JR東海道本線「磐田駅」徒歩17分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
71 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
NNさん