あづま進学塾大宮本部教室

出典:公式サイト

  • 中学生
  • 小学生向け
  • 集団授業
  • 中学受験
  • 中高一貫など
  • 高校受験など

ABOUT US

あづま進学塾大宮本部教室とは

出典:公式サイト

あづま進学塾大宮本部教室とは

埼玉の難関中高一貫校受験をするなら、名門のあづま進学塾。埼玉に9校舎あります。ベテラン講師が徹底指導をしてくれます。
中高一貫校の進学実績は高く、「市立浦和」「伊奈学園」「栄東」公立の中高一貫校などに多くの実績があります。
最近では、御三家の高校受験にも合格者を多数輩出するようになっています。2024年は浦和高校に58名、浦和一女に51名、大宮25名と多くの合格者を出しています。
進学塾として、歴史も古く。大宮駅を中心として、地域密着で60年ほどの歴史があります。

 

 

 

TUSYOMI

「あづま進学塾」が選ばれる理由

地域密着の進学塾

なんといっても、埼玉県の中高一貫校受験に強い塾です。中学受験での実績もすごいですが、最近では、「浦和高校」「浦和一女」「大宮高校」などを含めて、御三家の実績が伸びています。

大宮駅を中心として、 地域密着で、地元の口コミがよく、実績も高いので、良い生徒が集まっています。 大宮の本部教室はとても綺麗です。

 

【授業】 あづま進学教室では、オリジナルのテキストを使用しています。授業は、集団授業で行います。

【講師】 ベテラン講師が徹底指導をしてくれます。 

【コース】 私立、国立と幅広そろっています。私立は、学校によって対策方法が違うので、種類があるのは、嬉しいです。 

 

【小学6年生の料金】

授業回数 1~4回/週 Cクラス(算・国) (2科目/週1回) 約16,800円/月 Cクラス(算・国・理・社) (4科目/週2回) 約25,900円/月 Dクラス(算・国・理・社) (4科目/週3回) 約49,200円/月 Kクラス(算・国・理・社) (4科目/週3回) 約38,200円/月 

 

中学3年生の料金 

授業回数 3~5回/週 約39,300円/月~ 

Kクラス(英・数・国・理・社) (5科目/週4回) 約51,600円/月 

KⅠ・KⅡクラス(英・数・国・理・社) (5科目/週5回) 約61,500円/月 

Eクラス(英・数・国・理・社) (5科目/週4回) 約46,100円/月 

Dクラス(英・数・国・理・社) (5科目/週4回) 約46,100円/月 

 

【料金】 

進学塾なので、値段はしますが、実績はすごいです。

 

【2024年実績】

中学、高校で、多くの難関校・御三家などに合格実績が出ています。
浦和中47人、埼玉大学付属中 96名合格と、多くの実績を出しています。

 

浦和高校:61名、浦和一女:55名、大宮高校:15名、市立浦和:24名、、川越女子:17名 合格と多くの生徒さんが、難関高校に合格をしています。毎年、実績が上がっています。

あづま塾は実績が上がり、さらに良い生徒が集まり、さらに実績が出る。という良い循環になっています。

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

地図はgooglemapです>>

 

ポイント

・浦和市立中に行きたい方

・御三家の受験を考えている方

・中高一貫校受験を考えている方

 

 

コース・料金

のコース

コースはたくさんあります

小3C クラス 中学受験準備・高校受験準備 小学校の教科書内容のみならず、応用問題など多少背伸びした内容をていねいに指導していくことで、学習態度・習慣をつけることを含め、これから伸びるための能力開発を行います。 

 

小4Cクラス 小4CSクラス 公立中高一貫校・埼大附属中・私立中受験準備、高校受験準備 勉強のつまずきのきっかけになりやすいのが4年生です。大人にはやさしく見えても、子どもたちにとって難しい単元が随所に登場します。

「あづま進学教室」では基礎基本の徹底と学習習慣の確立に力を入れるのはもちろんのこと、応用力も養成します。

4年生からは理科・社会も開講いたします。

 

 小5Cクラス 小5CSクラス 公立中高一貫校・埼大附属中・私立中受験準備、高校受験準備 算数では、小数の乗除・異分母の分数の加減のように、計算が高度化する学年です。

加えて、平均・倍数と約数・速さ・割合など、重要単元ばかりを学ぶ、小学校6年間の最重要学年です。

 

「あづま進学教室」では、オリジナルテキストを使用し、どの科目も基礎から応用までわかりやすく指導。 

小6C クラス 難関・上位高校受験準備 教科書内容はもちろん、高度な内容も学び、地域の中学校から浦和・一女・大宮高校をはじめとした難関・上位高校を目指すための土台を築くクラスです。

 

中学校での学びにつながる重要単元には特に時間をかけて指導し、応用力の強化も図ります。

冬期講習までで、小学校内容を完成し、1月以降は中学進学準備講座として算数では中1数学の「正負の数」、国語では「古文」なども含めた中学校の教科書内容を扱います。 

2月に英語を無料開講し、中学校入学後の初めての定期テストで満点をとることを目指します。 小6S クラス 浦和中、大宮国際中、埼大附属中、伊奈学園中受験(複数校併願対応) 各校独自の問題傾向に完全準拠した独自のカリキュラム。

学校別模擬テスト・学校別対策講座を併用することで、入試日が異なる複数校の併願受験が可能です。 

通常授業はもちろん、中間・期末テスト対策授業にも力を入れています。

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

こんな方におすすめ
  1. 公立の中高一貫校に行きたい
  2. 中学受験をしたい
  3. 集団塾がよい

 

あづま進学塾大宮本部教室のキャンペーン

現在キャンペーンはありません

キャンペーンの準備中です。

 

あづま進学塾の実績

合格実績

合格実績

GOKAKU ZISEKI

【2024年の実績】 難関私立、国立大学の合格者が多数。

 開成 2名、お茶の水女子 4名、慶應志木 6名、早大本庄 9名 渋幕 2名、立教新座 2名 他にも合格者多数 ※東京の有名私私立中高一貫校に合格者を多数出しています。 

 

【高校実績】

浦和高校:61名、浦和一女:55名、大宮高校:15名、市立浦和:24名、、川越女子:17名 合格。

 

【公立中高一貫の実績(埼玉)】

 浦和中47名 、大宮国際中 91名 、埼玉大学付属中 96名合格と、多くの実績を出しています。 【埼玉公立高校】 浦和 58名 浦和一女 51名 大宮 25名 市立浦和16名 

 

【考察】

中学受験については、埼玉県でNo.1の実績があります。

良い生徒が集まり、さらに合格実績が上がる。という良いサイクルが出来上がっています。 注意点としては、実績がある塾だからと言って、子供が難関校に合格がするわけではありません。 あくまで、本人の努力が大事になります。

 

 

あづま進学塾大宮本部教室 みんなの評価

あづま進学塾大宮本部教室の口コミ

あづま進学塾大宮本部教室の口コミ・評判をご紹介します。
口コミ

NNさん

頭の良い子が集まっています。
こまめに面談があります。宿題の量は多いです。
塾の場所は、大宮駅から歩いてすぐです。
周りには、予備校や塾がたくさんあります。
同じ年齢の生徒が多くいます。
口コミ

ALさん

結果が出ているので、金額は高くても良いと思います
さいたまの公立の中高一貫校に強いです。
口コミ

MGUさん

定期テスト対策もしっかりしてくれます。
中学生は1教科からでも通学ができます。
講師はベテランが多いです。

 

 

あづま進学塾大宮本部教室について教えてください

あづま進学塾大宮本部教室に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、関係者の方。あづま進学塾大宮本部教室についてぜひ、教えてください。

学校についての改善点などでもOKです。

「あづま進学塾大宮本部教室」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。

 

※誹謗中傷がひどい場合、予告なく削除する事があります。

 

アクセス

 

 

あづま進学塾大宮本部教室

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目219−3 1〜4階 アクロスキューブ大宮

大宮駅 徒歩5分

 

塾名

あづま進学塾大宮本部教室

住所

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目219−3 1〜4階 アクロスキューブ大宮

営業時間

14:00~21:30

最寄駅

大宮駅 徒歩5分

電話

048-646-0431

 

 

近くにある、おすすめ塾

近くにある人気の塾です。「あづま進学塾大宮本部教室」を検討している方におすすめです。

PISA塾は、公立の中高一貫校の合格に強い、中高一貫校への合格ができる専門塾です。
大量の問題を解いて、学力をアップさせるスパルタが苦手な方におすすめの塾です。勉強をする楽しさを覚えること、感じる事を大事にしています。
2024年には、埼玉県の中高一貫校に、46名の合格者を出しています。中高一貫の受験をお考えなら、ぜひご相談、無料体験をご活用くださいませ。 大宮国際中の合格実績が多数です。中高一貫校を受験するなら、ぜひPISA塾にご相談くださいませ。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

四谷大塚大宮校舎

1954年創立の四谷大塚。東京・神奈川・千葉・埼玉に34の直営校を展開しています。 カラフルで分かりやすいテキスト(予習シリーズ)が良い事で有名で、教材は他塾でも利用されています。私立の「難関中学受験」合格に強みを持っています。 地域の主要で大きな駅に校舎があります。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

早稲田アカデミー大宮校

早稲田アカデミー 大宮校では、埼玉県の難関私立、公立の中高一貫受験の合格実績が多数あります。 スパルタ指導で有名でしたが、いまは、すこし薄まっています。 競争しながら、成績を上げていきたい人。少し厳しめの指導が好きな方にはおすすめです。 大宮校は、ダイエーの中にあります。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

スクール21大宮東口教室

大宮東口教室は、埼玉県にある高校御三家に強い塾です。 県立のトップレベルの高校を受験するなら、スクール21がおすすめです。 クラス分けされた、集団授業で成績アップが目指せます。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

あづま進学塾大宮本部教室

埼玉で、中高一貫校の難関校の受験を考えるなら、まずはこの塾。 公立、私立と多くの難関中学に合格者を出しています。 大宮駅にある本部校を中心に、埼玉に9校舎あります。ベテラン講師が徹底指導をしてくれます。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

東京個別指導学院大宮教室

東京個別指導学院 大宮教室。 大宮駅西口から徒歩5分ほどの、通いやすい場所にある1:2の個別指導塾です。小学生~高校生まで通えます。大宮駅にあるので、帰りに大宮で買い物をして帰る事もできます。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

TOMAS大宮校

TOMAS大宮校では個別指導でしっかりと教えてくれます。集団授業になじまない人におすすめの塾です。値段は少し高いですが、しっかりと教えてくれます。先生と営業が分かれていて、先生は授業に集中しています。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

栄光ゼミナール大宮校

きめ細かな指導に定評がある「栄光ゼミナール」。Z会グループ傘下です。 テキストはZ会グループの「新演習シリーズ」。多くの他塾も使っている完成度の高いテキスト です。 「標準」編は私立上位校までに対応し(偏差値でいうと65くらい)、「発展」編は難関校対策に対応している少人数制クラスで、学校の定期テスト対策も実施、。 栄光ゼミナールは全教室で、テキスト以外のプリントも基本的にすべて共通のものを使う。スパルタ度は低め。栄光ゼミナールはその内申点をとれるように、数学と英語の授業の後に20分間、学校の宿題などに生徒が取り組む「定期テスト演習」の時間を設けている。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

スクール21大宮本部教室

スクール21は、埼玉県にある高校御三家に強い塾です。県立のトップレベルの高校を受験するなら、スクール21がおすすめです。 クラス分けされた、集団授業で成績アップが目指せます。

 

最寄り:JR埼京線大宮駅

 

WAYS大宮校

WAYS大宮校。関東で30教室ほど展開をしている、WAYS。中高一貫校の専門塾です。

 

最寄り:JR京浜東北線大宮駅

 

 

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

勉強ガイド

よくある質問

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【中学校】

東京の中高一貫校

埼玉の中高一貫校

神奈川の中高一貫校

千葉の中高一貫校

 

【高校ランキング】

東京の高校 偏差値ランキング

埼玉

神奈川

千葉

【塾で探す】

個別指導

集団授業

家庭教師

 

【地域で探す】

東京の人気塾

埼玉の人気塾

神奈川の人気塾

千葉の人気塾

掲載について

管理人のご紹介

会社概要

お問い合わせ