森塾大宮西口校
- 中学生
- 小学生向け
- 個別指導
- テスト対策
- 授業対策など
- 高校受験など
ABOUT US
森塾大宮西口校とは
森塾大宮西口校とは
森塾 大宮西口校は、先生1人に生徒2人までの個別指導の塾です。全国に240校舎以上を展開しています。 個別指導なのに、料金が安い事で人気の塾です。 学校の成績を上げる!!という事に特化している塾です。 5880円~通う事ができます。年齢の近い、若い先生が教えてくれるので、質問がしやすいです。 楽しく通えて成績が上がる塾なので、ぜひ教室まで足を運んでみてください。 ■人気の理由 人気の理由は、通いやすい、値段の安さ、立地の良さ、教え方がうまい。 といったバランスの良い塾だからです。
TUSYOMI
「森塾」が選ばれる理由
全国に教室があります
森塾は、先生1人に生徒2人まで。 個別指導塾の森塾は楽しく通えて成績が上がる塾です。
とにかく、値段が安くて、通いやすいのが特徴です。
個別指導の塾なので、お子様の予定に合わせて、時間を選ぶ事もできます。
習い事をやっていて、時間が取れない…というご家庭にも、向いている塾と言えます。難関校を目指すわけではなく、日々の授業だけでは、ちょっと…という方にお勧めの塾となっています。
■先取授業
森塾ではお子様の学力に合わせて、学校の進度より少し先を進める先取り授業をしています。
授業後には、進捗に合わせて、宿題が出ます。苦手をなくしながら、効率的に学習、復習ができるシステムになっています。
【対象】
コースは小学生コース、中学生コース、高校生コースなどがあります。校舎によって、対応しているコースが違います。
■メリット
値段が安く、授業も選べます。
個別指導ですので、時間や曜日を自由に選択することができます。
習い事と両立しやすいです
【埼玉の校舎について】
大宮東口校:ニューシャトル 大宮駅徒歩10分
北浦和校:R京浜東北線 北浦和駅徒歩2分
東浦和校:JR武蔵野線 東浦和駅徒歩1分 などがあります
【出典・参照】
・成績アップしたい方 ・ひとつ上の学校に入りたい方 ・部活も頑張りたい方 |
コース・料金
月額5,880円から通えます
■小学生コース
学年:小学3年生~小学6年生
科目:算数・国語・英語(英検)に対応しています。
小学生:1回45分
■中学生コース
学年:中1~中3
科目:数学、英語、国語、理科、社会
中学生・高校生:1回80分
週1回・1科目からご受講いただけます。
授業料:月額5,880円〜(税込)となっています。
【近隣の学校について】
森塾の大宮西口校では、以下の学校の生徒さんが通っています。写真は桜木小学校です。
【小学校】桜木小学校、大成小学校、三橋小学校、上落合小学校 などの近隣の小学校
【中学校】桜木中学校、大成中学校、三橋中学校、大宮西中学校、日進中学校、与野東中学校、植水中学校 など
【高校】大宮光陵高校、浦和東高校、与野高校、大宮南高校、浦和北高校 などの生徒さんが森塾、大宮西口校に通っています。
もちろん、他の学校の生徒さんも多いです。
【出典・参照】
- 成績アップしたい方
- 勉強が苦手な生徒さん
- 家だと勉強ができない方
森塾大宮西口校のキャンペーン
1カ月無料キャンペーン
森塾の各校舎では1カ月無料キャンペーンを行っています。
ぜひ、足を運んでみてください。
森塾の実績
合格実績
GOKAKU ZISEKI
森塾は、難関校を目指す塾ではないので、合格実績を公表していません。
難関校を目指すご家庭の方は、「集団授業」をしている塾をお勧めいたします。
森塾大宮西口校 みんなの評価
森塾大宮西口校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
先生の年齢が若く、フレンドリーで質問がしやすいです。 家から近いので、決めました。よい塾です。

ALさん
値段が安いのが決め手でした。 安いから悪いという事はなく、楽しそうに通っています。 成績もアップしたので、良かったです。

MGUさん
口コミなので、感じ方は人によると思います。
森塾大宮西口校について教えてください
森塾大宮西口校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、関係者の方。森塾大宮西口校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「森塾大宮西口校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
アクセス
森塾大宮西口校
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-2 YK-11ビル2階
大宮駅 徒歩4分
塾名 |
森塾大宮西口校 |
住所 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-2 YK-11ビル2階 |
営業時間 |
|
大宮駅 徒歩4分 |
|
電話 |
近くにある、おすすめ塾
近くにある人気の塾です。「森塾大宮西口校」を検討している方におすすめです。
栄光ゼミナール大宮校
きめ細かな指導に定評がある「栄光ゼミナール」。Z会グループ傘下です。 テキストはZ会グループの「新演習シリーズ」。多くの他塾も使っている完成度の高いテキスト です。 「標準」編は私立上位校までに対応し(偏差値でいうと65くらい)、「発展」編は難関校対策に対応している少人数制クラスで、学校の定期テスト対策も実施、。 栄光ゼミナールは全教室で、テキスト以外のプリントも基本的にすべて共通のものを使う。スパルタ度は低め。栄光ゼミナールはその内申点をとれるように、数学と英語の授業の後に20分間、学校の宿題などに生徒が取り組む「定期テスト演習」の時間を設けている。
最寄り:JR京浜東北線大宮駅