共愛学園中学校
私立
共学
共愛学園中学校とは
共愛学園中学は、前橋市にある私立・共学の中高一貫校です。偏差値は40~45ほどです。創立から100年を超える、歴史のあるキリスト系の学校です。
女子の制服は県内でも一番可愛いと評判もいいです。
両毛線 駒形駅 徒歩10分の場所にあります。スクールバスもあるので通学は便利です。進学実績は、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…3人、早慶上理ICU…7人、GMARCH…12人となっています。
「自己のためのみに生きるのではなく、他に奉仕することのできる人」の育成を目指しています。イベントも多く、設備も充実、部活にも力をいれており、バランスに優れた学校と言えます。試験はそこまで厳しくなく、国語45分、算数45分、面接の2教科受験で合格できます。
制服がカワイイので、カワイイ制服の学校が良い人には、お勧めの学校です。
【特徴】
ksscという校内の塾があり、学習のサポートをしてくれます。授業だけはわからない、もっと勉強したい。という生徒をサポートしてくれる仕組みが用意されています。意欲のある生徒さんには嬉しいサポートです。
小テストが多く、落ちこぼれないようにしっかりとチェックをしてくれます。中学校3年になると、進学を考え、受験の教材を中心に「年に8回の月例テスト」を実施しています。チェック体制もしっかりとしています。
高校進学前に4つのコースを選ぶことができます。第1、3、5の土曜日に授業をして、授業時間を長くしています。英語教育にも力をいれ、ネイティブの講師による、活きた英語を学習する事もできます。
2019年からiPad一人一台支給されICT教育にも力をいれています。 デジタル教材やオンライン学習ツールなどの利用ができます。スマホは使えませんが、タブレットが利用できるので、検索などは自由にできます。
【部活・設備】
部活は、体操部、空手部、水泳部が強く、中学校にはハンドベル部があります。弓道部もあります。部活は種類が多く、強い部から、弱い部までそろっています。スポーツ推薦があるので、部活は充実しています。
体育館の数が多く、校庭もきれいです。プールはないので、そこは注意が必要です。プール嫌いな人には良いかもしれません。
【進学実績】
共愛学園中学の進学実績は、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…3人、早慶上理ICU…7人、GMARCH…12人、関関同立…8人となっています。多くの生徒は、共愛学園前橋国際大学...60人、高崎健康福祉大学...15人、群馬医療福祉大学...11人に合格しています。
指定校推薦も多いので、授業をしっかりとこなしていけば、推薦も取れます。
国立
早慶上理ICU
GMARCH
3人
7 12
2022年の結果ですが、参考にしてください。
【制服】
男子はブレザー、女子は特徴的な色のセーラー服です。
制服は、県名でいちばんカワイイ!!と呼び声も高いほどです。品があり、カワイイです。
【進学】★★★★☆ 難関国立まで
【制服】★★★★☆ かわいい
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
44~45 |
倍率 |
1.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/共学 |
倍率 |
1.00 |
定員 |
100人 |
住所 |
〒379-2115 群馬県前橋市小屋原町1115-3 |
アクセス |
両毛線 駒形駅 徒歩10分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
100 |
0 |
100 |
1.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
44~45 |
倍率 |
1.00 |
※偏差値・合格点は目安です
共愛学園中学校の合格実績
共愛学園中学校の大学合格実績について。共愛学園中学校の偏差値は「45」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
3 |
早慶上理ICU |
7 |
GMARCH |
12 |
関関同立 |
8 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2022年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2022年 |
0 |
7 |
・共愛学園前橋国際大学...60人 ・高崎健康福祉大学...15人 ・群馬医療福祉大学...11人 |
共愛学園中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
110,000 |
||
学費 |
384,000 |
384,000 |
384,000 |
施設費 |
110,000 |
110,000 |
110,000 |
その他 |
150,000 |
150,000 |
150,000 |
合計 |
754,000 |
644,000 |
644,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 644,000円/年 合計:1,932,000円 |
みんなの評価
共愛学園中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
内部推薦があり、部活などにも時間を使えます 英語に力を入れてます。 制服はかわいいです。 校則は普通レベルだと思います。 入ってよかったです

ALさん
剣道部、空手部が特につよい スマホの持ち込みは禁止です 自習室などが充実しています。 高校進学のときに、コースを選べます

MGUさん
駅から遠くなくのでアクセスは良い 体育館がたくさんあり、施設が充実しています 高校の制服がカワイイです 学校前にコンビニがあり、便利です
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
共愛学園中学校について教えてください
共愛学園中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。共愛学園中学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「共愛学園中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
共愛学園中学校の特徴
共愛学園中学校の特徴
共愛学園中学は、前橋市にある私立・共学の中高一貫校です。偏差値は40~45ほどです。創立から100年を超える、歴史のあるキリスト系の学校です。
女子の制服は県内でも一番可愛いと評判もいいです。
両毛線 駒形駅 徒歩10分の場所にあります。スクールバスもあるので通学は便利です。進学実績は、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…3人、早慶上理ICU…7人、GMARCH…12人となっています。
「自己のためのみに生きるのではなく、他に奉仕することのできる人」の育成を目指しています。イベントも多く、設備も充実、部活にも力をいれており、バランスに優れた学校と言えます。試験はそこまで厳しくなく、国語45分、算数45分、面接の2教科受験で合格できます。
制服がカワイイので、カワイイ制服の学校が良い人には、お勧めの学校です。
【特徴】
ksscという校内の塾があり、学習のサポートをしてくれます。授業だけはわからない、もっと勉強したい。という生徒をサポートしてくれる仕組みが用意されています。意欲のある生徒さんには嬉しいサポートです。
小テストが多く、落ちこぼれないようにしっかりとチェックをしてくれます。中学校3年になると、進学を考え、受験の教材を中心に「年に8回の月例テスト」を実施しています。チェック体制もしっかりとしています。
高校進学前に4つのコースを選ぶことができます。第1、3、5の土曜日に授業をして、授業時間を長くしています。英語教育にも力をいれ、ネイティブの講師による、活きた英語を学習する事もできます。
2019年からiPad一人一台支給されICT教育にも力をいれています。 デジタル教材やオンライン学習ツールなどの利用ができます。スマホは使えませんが、タブレットが利用できるので、検索などは自由にできます。
【部活・設備】
部活は、体操部、空手部、水泳部が強く、中学校にはハンドベル部があります。弓道部もあります。部活は種類が多く、強い部から、弱い部までそろっています。スポーツ推薦があるので、部活は充実しています。
体育館の数が多く、校庭もきれいです。プールはないので、そこは注意が必要です。プール嫌いな人には良いかもしれません。
【進学実績】
共愛学園中学の進学実績は、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…3人、早慶上理ICU…7人、GMARCH…12人、関関同立…8人となっています。多くの生徒は、共愛学園前橋国際大学...60人、高崎健康福祉大学...15人、群馬医療福祉大学...11人に合格しています。
指定校推薦も多いので、授業をしっかりとこなしていけば、推薦も取れます。
国立
早慶上理ICU
GMARCH
3人
7 12
2022年の結果ですが、参考にしてください。
【制服】
男子はブレザー、女子は特徴的な色のセーラー服です。
制服は、県名でいちばんカワイイ!!と呼び声も高いほどです。品があり、カワイイです。
【進学】★★★★☆ 難関国立まで
【制服】★★★★☆ かわいい
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
3 |
早慶上理ICU |
7 |
GMARCH |
12 |
関関同立 |
8 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
共愛学園中学校の制服
ブレザー・セーラー服
男子はブレザー、女子は特徴的な色の制服です。県内では、一番カワイイと人気があります。
靴下が指定になっています。
共愛学園中学校の文化祭
シャロン祭
文化祭は、10月に行われています。
シャロン祭と呼ばれ、2023年10月14日(土)と15日(日)に開催されます。
開催時間は10時から16時で、参加は無料、予約は不要です。2023年のテーマは「No Border」で、4年ぶりの通常形式での開催となりました。 チケットは各日300枚が確保されており、先着順での販売となっています
名前 |
シャロン祭 |
開催日 |
10/14-10/15 |
時間 |
9:00~1600 |
URL |
アクセス
共愛学園中学校
群馬県前橋市小屋原町1115-3
学校 |
共愛学園中学校 |
住所 |
群馬県前橋市小屋原町1115-3 |
両毛線 駒形駅 徒歩10分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
58 |
公立/共学 |
|
51 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/共学 |
|
47 |
公立/共学 |
|
46 |
私立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
NNさん