桐生大学附属中学校
私立
共学
桐生大学附属中学校とは
桐生大学附属中学校は、2011年4月に開校した中学校です。設立から15年ほどしか経っていません。
1学年の定員を30人とする少人数教育を行っています。偏差値46ほどです。
上毛電鉄、西桐生駅から徒歩1分の場所にあります。
【特徴】
平成29年度より、特別進学コース・進学スポーツコースの2コースがあります。
国際教育にも力を入れていて、ネイティブ教師による英会話授業やスピーチコンテストなど様々なプログラムを行っています。
校則は緩く、生徒の自主性に任せています。授業の他にも、土曜日、休日に講座を用意しています。授業時間だけでなく、学習する時間を長めに確保しています。部活はサッカーが強豪です。サッカーをするために入学した生徒も多くいます。
【制服】
制服は、男子、女子ともにブレザーです。女子のチェックのスカートが特徴的です。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
40-46 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
60人 |
住所 |
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町9−17 |
アクセス |
上毛電鉄、西桐生駅から徒歩1分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
60 |
0 |
60 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
40-46 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
桐生大学附属中学校の合格実績
桐生大学附属中学校の大学合格実績について。桐生大学附属中学校の偏差値は「46」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
2 |
早慶上理ICU |
1 |
GMARCH |
1 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
1 |
・桐生大学...12人 ・東京福祉大学 ...12人 ・群馬医療福祉大学...9人 |
桐生大学附属中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
320,000 |
||
学費 |
192,000 |
192,000 |
192,000 |
施設費 |
48,000 |
48,000 |
48,000 |
その他 |
206,400 |
206,400 |
206,400 |
合計 |
766,400 |
446,400 |
446,400 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 446,400円/年 合計:1,339,200円 |
みんなの評価
桐生大学附属中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
クラスのほとんどは内部進学なので受験モードという感じはない。 医学にめっぽう強い。医学型の進学を目指すならおすすめの学校です。 通学に関しては利便性がとても高いです。 治安面は良いほうと思います。 まだ建てられて11年しか経ってないのですごくよい。

ALさん
男子生徒はサッカーをするためにこの学校に来ている生徒が多いので、頑張っているようです。 校則はまあまあ厳しめ。

MGUさん
2017年より制服はビームスのもので、内外からも大変評判が高い制服です。 いじめは少ないと思う 見たこともないし聞いたこともない。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
桐生大学附属中学校について教えてください
桐生大学附属中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。桐生大学附属中学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「桐生大学附属中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
桐生大学附属中学校の特徴
桐生大学附属中学校の特徴
桐生大学附属中学校は、2011年4月に開校した中学校です。設立から15年ほどしか経っていません。
1学年の定員を30人とする少人数教育を行っています。偏差値46ほどです。
上毛電鉄、西桐生駅から徒歩1分の場所にあります。
【特徴】
平成29年度より、特別進学コース・進学スポーツコースの2コースがあります。
国際教育にも力を入れていて、ネイティブ教師による英会話授業やスピーチコンテストなど様々なプログラムを行っています。
校則は緩く、生徒の自主性に任せています。授業の他にも、土曜日、休日に講座を用意しています。授業時間だけでなく、学習する時間を長めに確保しています。部活はサッカーが強豪です。サッカーをするために入学した生徒も多くいます。
【制服】
制服は、男子、女子ともにブレザーです。女子のチェックのスカートが特徴的です。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
2 |
早慶上理ICU |
1 |
GMARCH |
1 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
桐生大学附属中学校の制服
ブレザー
スクールウェアブランドKANKOが手掛ける、BEAMS SCHOOL product by KANKOによるデザインです。
令和5年度から夏服にポロシャツ、女子はスラックスも採用となりました。
桐生大学附属中学校の文化祭
若桐祭
文化祭は、秋に開催されます。2〜3年に一度のペースで開催されます。中高一貫校ですから、高校生とともに本格的な文化祭となっています。
実行委員による生徒たち主導の学校行事です。保護者の皆様も大活躍です。
名前 |
若桐祭 |
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
桐生大学附属中学校
群馬県桐生市小曾根町9−17
学校 |
桐生大学附属中学校 |
住所 |
群馬県桐生市小曾根町9−17 |
上毛電鉄、西桐生駅から徒歩1分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
58 |
公立/共学 |
|
51 |
公立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/共学 |
|
49 |
私立/共学 |
|
47 |
公立/共学 |
|
46 |
私立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
NNさん