北海道教育大学附属釧路義務教育学校
国立
共学
北海道教育大学附属釧路義務教育学校とは
北海道教育大学附属釧路義務教育学校は、国立の中高一貫校です。学校は、釧路市にあります。アクセスは悪く、バスの本数が少なく釧路の端っこにあるため通いにくいです。 最寄駅から車で20分以上かかります。
略名は「道教大釧路」などと呼ばれています。校則は、昔は厳しかったですが、緩くなりました。
生徒数は1学年3学級編成(定員120名)。北海道教育大学附属釧路小学校から進学した約80人と、中学受験をして入学した約40人で構成されています。 付属の高校がないので、学年の大半は湖陵や江南に進学します。
体育館はヒーターが設置されています。部活動は、バドミントン部、水泳部、吹奏楽部などが強いです。フィギュアスケート部、スキー部など珍しい部活動もあります。
【制服】
男女ともに紺色のブレザー。男子は紺のネクタイ、女子はえんじ色の棒タイプです。紺色のスカート、ベスト、ブレザー。制服は少し古いデザインです。ちょっとダサイです。
【イベント】
SUNSETFESTIVALはすごく盛り上がります。
【部活】
運動部は「サッカー、野球、バスケ、陸上、剣道、バドミントン部、水泳部」文化部は「吹奏楽、美術、科学、フィギュアスケート部、スキー部」があります。部活動に参加せず、クラブチームなどで活躍している生徒もいます。
【出典・参照】
【北海道教育大学附属釧路義務教育学校の偏差値】
偏差値 |
44 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
北海道教育大学附属釧路義務教育学校 |
学校 |
国立中学校 / 共学 |
倍率 |
1.10 |
定員 |
40人 |
住所 |
〒041-0806 北海道函館市美原3丁目48−6 |
アクセス |
武佐駅 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
40 |
0 |
40 |
1.10 |
偏差値/倍率
偏差値 |
44 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
北海道教育大学附属釧路義務教育学校の合格実績
北海道教育大学附属釧路義務教育学校の大学合格実績について。北海道教育大学附属釧路義務教育学校の偏差値は「44」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
0 |
早慶上理ICU |
0 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
0年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
0年 |
0 |
0 |
調査中です |
北海道教育大学附属釧路義務教育学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
0 |
||
学費 |
267,900 |
267,900 |
267,900 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
467,900 |
467,900 |
467,900 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 467,900円/年 合計:1,403,700円 |
みんなの評価
北海道教育大学附属釧路義務教育学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
進学校なので、頭が良い人が多い 勉強だけではなく、部活動や学校行事を頑張る人が多い 釧路駅から車で10分ほどの場所にあります

ALさん
個性的な人が多いです うちは、湖陵高校に進学しました 校舎は古いです

MGUさん
勉強できる環境がそろってます アクセスは悪いです。 最寄駅から車で20分以上かかります。 バスの本数も少ないです。 制服はダサいです。授業はとても工夫されています 頭の良い子、お金持ちの子など、様々です

WMさん 2025-07-27
本当に通いづらい。バスの本数も少なく、減便が続いている。 普通の市立中学校よりもお金がかかる(定期代、送迎のガソリン代etc…)。 校則は普通。ただし、スマホの契約、所持は禁止。だけど、大体守っている人はいない。森に近いからか、虫がよく学校に入ってくる。 教室にはクーラーがあり比較的涼しい。 頭がいいと思われがちだが、意外と変な奴が多い。(特にサッカー部や陸上部など)結構いじめが起きていたりする。防災合宿などもあるが、先生たちの自己満としか感じられない。ただ、学習面での支援は手厚い。

WMさん 2025-07-27
公共交通機関を使用しているときのマナーがなっていない。ずーっと喋っているし、優先席占領してゲームするし、2人席を1人で座っているし。近所の人からクレームが来ても改善はされない。(先生達は軽めに注意している。)というか生徒が改善しようとしない。ルールを守りたい人はあまりお勧めしない。というか、釧路では大体こんな学校だと思う。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
北海道教育大学附属釧路義務教育学校の特徴
北海道教育大学附属釧路義務教育学校の特徴
北海道教育大学附属釧路義務教育学校は、国立の中高一貫校です。学校は、釧路市にあります。アクセスは悪く、バスの本数が少なく釧路の端っこにあるため通いにくいです。 最寄駅から車で20分以上かかります。
略名は「道教大釧路」などと呼ばれています。校則は、昔は厳しかったですが、緩くなりました。
生徒数は1学年3学級編成(定員120名)。北海道教育大学附属釧路小学校から進学した約80人と、中学受験をして入学した約40人で構成されています。 付属の高校がないので、学年の大半は湖陵や江南に進学します。
体育館はヒーターが設置されています。部活動は、バドミントン部、水泳部、吹奏楽部などが強いです。フィギュアスケート部、スキー部など珍しい部活動もあります。
【制服】
男女ともに紺色のブレザー。男子は紺のネクタイ、女子はえんじ色の棒タイプです。紺色のスカート、ベスト、ブレザー。制服は少し古いデザインです。ちょっとダサイです。
【イベント】
SUNSETFESTIVALはすごく盛り上がります。
【部活】
運動部は「サッカー、野球、バスケ、陸上、剣道、バドミントン部、水泳部」文化部は「吹奏楽、美術、科学、フィギュアスケート部、スキー部」があります。部活動に参加せず、クラブチームなどで活躍している生徒もいます。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
0 |
早慶上理ICU |
0 |
GMARCH |
0 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
北海道教育大学附属釧路義務教育学校の制服
ブレザー
男女ともに紺色のブレザー。男子は紺のネクタイ、女子はえんじ色の棒タイプです。紺色のスカート、ベスト、ブレザー。制服は少し古いデザインです。ちょっとダサイです。
北海道教育大学附属釧路義務教育学校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
北海道教育大学附属釧路義務教育学校
北海道函館市美原3丁目48−6
学校 |
北海道教育大学附属釧路義務教育学校 |
住所 |
北海道函館市美原3丁目48−6 |
武佐駅 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
57 |
私立/共学 |
|
53 |
私立/男子 |
|
51 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
48 |
国立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
|
44 |
公立/共学 |
|
44 |
私立/女子 |
|
44 |
国立/共学 |
|
43 |
私立/女子 |
|
42 |
私立/女子 |
|
42 |
国立/共学 |
|
42 |
国立/共学 |
|
41 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
36 |
私立/女子 |
|
35 |
私立/共学 |
NNさん