函館ラ・サール中学校
私立
男子
函館ラ・サール中学校とは
函館ラ・サール中学校は、偏差値が高い私立の中高一貫校です。 偏差値は55と、北海道ではトップレベルです。
北海道函館市に学校があります。
カトリックの教育修道会ラ・サール会によって設立された男子校です。
鹿児島のラ・サール中学校・高等学校が兄弟校にあたります。進学実績は高く、一橋大学、札幌医科大学などをふくめて、国立大学にも多くの進学者を出しています。
![]()
全国でも珍しい大部屋の寮生活ができる学校です。
「深い友人関係・たくましい人間関係力」の育成が特徴の伝統校です。 少し前では、ダントツの進学校でしたが、最近は、他の学校が力をつけていて、進学実績が落ちています。
授業の進度が非常に速く、応用問題や発展問題を短時間で進めることが求められます。 数学では1時間に5~6題のペースで進行します。
【進学実績】
函館ラ・サールの進学実績は、国立大学 (旧帝大+一工)…14人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…21人、早慶上理ICU…33人、GMARCH…26人、医学部…6人
となっています。
難関大学、医学部にも合格者が多いです。
【設備】
![]()
ラグビー部専用の、綺麗な芝のグラウンドがあり、設備も充実しています。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
53 |
倍率 |
1.60 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/男子 |
倍率 |
1.60 |
定員 |
60人 |
住所 |
〒041-8765 北海道函館市日吉町1丁目12−1 |
アクセス |
市電「湯の川」下車徒歩12分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
60 |
96 |
60 |
1.60 |
偏差値/倍率
偏差値 |
53 |
倍率 |
1.60 |
※偏差値・合格点は目安です
函館ラ・サール中学校の合格実績
函館ラ・サール中学校の大学合格実績について。函館ラ・サール中学校の偏差値は「53」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
14 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
21 |
早慶上理ICU |
33 |
GMARCH |
26 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
6 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
0 |
33 |
・一橋大学...1人 ・関関同立...23人 ・札幌医科大学医学部...1人 |
函館ラ・サール中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
150,000 |
||
学費 |
456,000 |
456,000 |
456,000 |
施設費 |
102,000 |
102,000 |
102,000 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
908,000 |
758,000 |
758,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 758,000円/年 合計:2,274,000円 |
みんなの評価
函館ラ・サール中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
学校は広くて、少し古いです。寮生活ができる学校です。 寮では、テレビ・ゲームは禁止です。スマホも基本的に使えません。 勉強に集中できる環境になっています。 ラグビー部は専用の人工芝があります。 教室はクーラーがありませんが、両側が窓になっています。 図書館の本は、けっこうあります。 レベルが高い人は、難関の国立に行き 勉強が嫌いな人、専門学校などを選んでいます。進学先は様々です。

ALさん
クーラーは音楽教室と視聴覚教室だけ。職員室にもついていません。 教師はあまり干渉してきません。 自由が多い学校ですが、放置ともとられる部分もあります。 私には、自由で良いと感じます。

MGUさん
マニアックな部活などもたくさんあり 中学はブレザー、高校は私服です。 スマホ禁止で、時代にあっていないと感じます。 高校では受験のサポートはあまりないので、予備校などにいきましょう

私立中マニアさん 2024-08-12
授業内容は濃く先生が面白い。 進度も早そう。自分から積極的に勉強する事が求められる。 学校生活は自由で楽しそう。学園祭もとても楽しい。寮も楽しいらしい。いじめがないわけではないが寮教諭がきちんと対処している。エアコンは今年から施工が始まった。 部活はラグビー部が強く諸々お金がかかるが、全国から来ているのと、ほぼ毎日練習があるためレベルが高い。 札幌の私立中に行っている子の親から学校の愚痴や不満をよく聞くが、ラ・サール生の親達からは全くない。実際兄弟で入っている家が多い。 公務員などもいるが経営者、医師の親が多い印象。 北海道内では1番お勧めしたい私立中学。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
函館ラ・サール中学校について教えてください
函館ラ・サール中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。函館ラ・サール中学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「函館ラ・サール中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
函館ラ・サール中学校の特徴
函館ラ・サール中学校の特徴
函館ラ・サール中学校は、偏差値が高い私立の中高一貫校です。 偏差値は55と、北海道ではトップレベルです。
北海道函館市に学校があります。
カトリックの教育修道会ラ・サール会によって設立された男子校です。
鹿児島のラ・サール中学校・高等学校が兄弟校にあたります。進学実績は高く、一橋大学、札幌医科大学などをふくめて、国立大学にも多くの進学者を出しています。
![]()
全国でも珍しい大部屋の寮生活ができる学校です。
「深い友人関係・たくましい人間関係力」の育成が特徴の伝統校です。 少し前では、ダントツの進学校でしたが、最近は、他の学校が力をつけていて、進学実績が落ちています。
授業の進度が非常に速く、応用問題や発展問題を短時間で進めることが求められます。 数学では1時間に5~6題のペースで進行します。
【進学実績】
函館ラ・サールの進学実績は、国立大学 (旧帝大+一工)…14人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…21人、早慶上理ICU…33人、GMARCH…26人、医学部…6人
となっています。
難関大学、医学部にも合格者が多いです。
【設備】
![]()
ラグビー部専用の、綺麗な芝のグラウンドがあり、設備も充実しています。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
14 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
21 |
早慶上理ICU |
33 |
GMARCH |
26 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
6 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 難関国立大学に行きたい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
函館ラ・サール中学校の制服
ブレザー
中学はブレザー、高校は私服です。 高校では、式典に参加する際のスーツが必要になります。
函館ラ・サール中学校の文化祭
Hakodate La Salle School Festa
7月13日(土) 12:00~16:00 7月14日(日) 09:00~15:00
名前 |
Hakodate La Salle School Festa |
開催日 |
7/13~7/14 |
時間 |
|
URL |
アクセス
函館ラ・サール中学校
北海道函館市日吉町1丁目12−1
学校 |
函館ラ・サール中学校 |
住所 |
北海道函館市日吉町1丁目12−1 |
市電「湯の川」下車徒歩12分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
57 |
私立/共学 |
|
53 |
私立/男子 |
|
51 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
48 |
国立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
|
44 |
公立/共学 |
|
44 |
私立/女子 |
|
44 |
国立/共学 |
|
43 |
私立/女子 |
|
42 |
私立/女子 |
|
42 |
国立/共学 |
|
42 |
国立/共学 |
|
41 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
36 |
私立/女子 |
|
35 |
私立/共学 |
NNさん