市立札幌開成中等教育学校
公立
共学
市立札幌開成中等教育学校とは
市立札幌開成中等教育学校は、札幌市東区にある公立・共学の中高一貫校です。偏差値は50、倍率は3.6倍と高くなっています。札幌市営地下鉄東豊線「元町駅」徒歩13分の場所にあります。京大:1人、国立大学 (旧帝大+一工):18人、国立大学 (旧帝大+一工を除く):21人と多くの生徒が難関国立大学に合格しています。
後期課程は、SSHの認定を受けています。2015年に開校したため、校舎は非常に新しく、デザインもおしゃれです。IBの単位が取得できる数少ない学校です。英語学習に力をいれており、留学生などが多く在籍しています。
札幌市内にお住まいで、海外の大学に進学したい!と思っている場合「札幌開成中」しかない。という感じです。
倍率はかなり高いですが、授業量が安い学校がよい。活きた英語を勉強したい!と思っている人には、特におすすめです。校則は一般的なレベルなので、普通に過ごしていれば大丈夫です。
【進学実績】
市立札幌開成中の進学実績は、京大:1人、国立大学 (旧帝大+一工):18人、国立大学 (旧帝大+一工を除く):21人、早慶上理ICU:13人、GMARCH:23人、医学部:10人となっています。北海道大学に15人と多くの生徒が地元の難関国立大学に合格しています。
【特徴】
市立札幌開成中では、「生涯にわたって学び続ける力」をつけることを目指しています。IBの取得ができ、授業料が安く、質の高い学習環境で過ごせるのが魅力です。設備も綺麗で、とても素晴らしいです。
国際バカロレア(IB)認定校であり、探究的な学習を通してグローバル社会で活躍できる人材育成を目指しています。PYP(Primary Years Programme)、MYP(Middle Years Programme)、DP(Diploma Programme)の各プログラムを導入し、国際的な教育を実践しています。 1セッション100分の授業を行い、深い学びを促進しています。80人を3つの学習集団(26~27人)に分けて授業を行っています。
海外の大学に行きたい人、英語学習をしたい人、自分の頭で考えて行動が出来るようになりたい人におすすめの学習プログラムになっています。探求学習などは、今後、多くの学校で教科として増えていくと予想されます。いち早く勉強が出来るのは、魅力です。
さらに、市立札幌開成中では、ICT環境が充実しているので、授業でタブレットなどを活用するのが当たり前になっています。
【設備】
図書館と自習スペースが一体となったラーニングコモンズがあり、生徒の自主的な学習をサポートする環境が整っています。
食堂、カフェテリア、屋上庭園など、生徒が快適に過ごせる空間が多いです。
【進学】★★★★★ 難関国立まで
【授業】★★★★★ IB取得
【設備】★★★★☆ とてもよい【併願】札幌光星、札幌日大中、函館ラ・サール中など
【出典・参照】
【市立札幌開成中等教育学校の偏差値】
偏差値 |
50 |
倍率 |
3.50 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
市立札幌開成中等教育学校 |
学校 |
公立中学校 / 共学 |
倍率 |
3.50 |
定員 |
160人 |
住所 |
〒065-0022 北海道札幌市東区北22条東21丁目1−1 |
アクセス |
札幌市営地下鉄東豊線「元町駅」徒歩13分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
160 |
552 |
160 |
3.50 |
偏差値/倍率
偏差値 |
50 |
倍率 |
3.50 |
※偏差値・合格点は目安です
市立札幌開成中等教育学校の合格実績
市立札幌開成中等教育学校の大学合格実績について。市立札幌開成中等教育学校の偏差値は「50」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
18 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
21 |
早慶上理ICU |
13 |
GMARCH |
23 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
10 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
0 |
13 |
・北海道大学:15人 ・京都大学:1人 ・日本大学:172人合格 |
市立札幌開成中等教育学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
324,450 |
318,800 |
318,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 318,800円/年 合計:956,400円 |
みんなの評価
市立札幌開成中等教育学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
体育館、多目的ホール、サッカーで使うピロティもある。 施設は充実しています 校則はほどよく、厳しいわけではありません 難関大学に合格する場合、自分で勉強するなり、塾に行くなり、した方が良いです

ALさん
駅から20分ほど歩きます バスの方が良いかもしれません。 まだ卒業生が少ない 一キロ圏内には、地下鉄東豊線の元町駅などがあります。

MGUさん
公立で学費が安いので決めました。 高校受験がなく、部活などにも集中できて良いです 部活にはそこまで力をいれていません。 活動は週に3回ほどとなっているので、全国大会に出るような強豪の部ができない
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
市立札幌開成中等教育学校の特徴
市立札幌開成中等教育学校の特徴
市立札幌開成中等教育学校は、札幌市東区にある公立・共学の中高一貫校です。偏差値は50、倍率は3.6倍と高くなっています。札幌市営地下鉄東豊線「元町駅」徒歩13分の場所にあります。京大:1人、国立大学 (旧帝大+一工):18人、国立大学 (旧帝大+一工を除く):21人と多くの生徒が難関国立大学に合格しています。
後期課程は、SSHの認定を受けています。2015年に開校したため、校舎は非常に新しく、デザインもおしゃれです。IBの単位が取得できる数少ない学校です。英語学習に力をいれており、留学生などが多く在籍しています。
札幌市内にお住まいで、海外の大学に進学したい!と思っている場合「札幌開成中」しかない。という感じです。
倍率はかなり高いですが、授業量が安い学校がよい。活きた英語を勉強したい!と思っている人には、特におすすめです。校則は一般的なレベルなので、普通に過ごしていれば大丈夫です。
【進学実績】
市立札幌開成中の進学実績は、京大:1人、国立大学 (旧帝大+一工):18人、国立大学 (旧帝大+一工を除く):21人、早慶上理ICU:13人、GMARCH:23人、医学部:10人となっています。北海道大学に15人と多くの生徒が地元の難関国立大学に合格しています。
【特徴】
市立札幌開成中では、「生涯にわたって学び続ける力」をつけることを目指しています。IBの取得ができ、授業料が安く、質の高い学習環境で過ごせるのが魅力です。設備も綺麗で、とても素晴らしいです。
国際バカロレア(IB)認定校であり、探究的な学習を通してグローバル社会で活躍できる人材育成を目指しています。PYP(Primary Years Programme)、MYP(Middle Years Programme)、DP(Diploma Programme)の各プログラムを導入し、国際的な教育を実践しています。 1セッション100分の授業を行い、深い学びを促進しています。80人を3つの学習集団(26~27人)に分けて授業を行っています。
海外の大学に行きたい人、英語学習をしたい人、自分の頭で考えて行動が出来るようになりたい人におすすめの学習プログラムになっています。探求学習などは、今後、多くの学校で教科として増えていくと予想されます。いち早く勉強が出来るのは、魅力です。
さらに、市立札幌開成中では、ICT環境が充実しているので、授業でタブレットなどを活用するのが当たり前になっています。
【設備】
図書館と自習スペースが一体となったラーニングコモンズがあり、生徒の自主的な学習をサポートする環境が整っています。
食堂、カフェテリア、屋上庭園など、生徒が快適に過ごせる空間が多いです。
【進学】★★★★★ 難関国立まで
【授業】★★★★★ IB取得
【設備】★★★★☆ とてもよい【併願】札幌光星、札幌日大中、函館ラ・サール中など
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
1 |
国立大学(旧帝大+一工) |
18 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
21 |
早慶上理ICU |
13 |
GMARCH |
23 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
10 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
市立札幌開成中等教育学校の制服
制服はありません。
市立札幌開成中等教育学校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
市立札幌開成中等教育学校
北海道札幌市東区北22条東21丁目1−1
学校 |
市立札幌開成中等教育学校 |
住所 |
北海道札幌市東区北22条東21丁目1−1 |
札幌市営地下鉄東豊線「元町駅」徒歩13分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
57 |
私立/共学 |
|
53 |
私立/男子 |
|
51 |
私立/共学 |
|
50 |
私立/共学 |
|
50 |
公立/共学 |
|
48 |
国立/共学 |
|
45 |
私立/共学 |
|
44 |
公立/共学 |
|
44 |
私立/女子 |
|
44 |
国立/共学 |
|
43 |
私立/女子 |
|
42 |
私立/女子 |
|
42 |
国立/共学 |
|
42 |
国立/共学 |
|
41 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
36 |
私立/女子 |
|
35 |
私立/共学 |
NNさん