与野高等学校
公立
共学
与野高等学校とは
与野高校は、さいたま市中央区にある公立高校です。偏差値57、倍率1.16倍ほどになっています。アクセスは、埼京線の与野本町駅から徒歩約10分にあります。通称は、「与野高」。普通科のみであり、3年で私大文系、国公立文系、国公立理系、私大理系、私立医療・看護・栄養系の5つのコースに分かれます。
長期休業中には大学進学向けの講習も提供され、受験に必要な実践力を高めるサポートが整っています。
【進学】
与野高等学校の進学実績は、国立大学 (旧帝大+一工を除く):9人、早慶上理ICU:11人、GMARCH:56人と難関大学などに合格をしています。
主な進学先は、・埼玉大:2人・東京理大:8人・大東文化大:60人、他多数合格者を出しています。
【特徴】
校則は比較的厳しい感じる一方で、校則を守ることで校風が保たれている意見もあります。校則を遵守することで、普通の高校生活を楽しむことができると言う声が聞かれます。
部活動加入率は9割以上で、特に、フェンシング部やバトン部は全国レベルでの活躍が見られます。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける
【校則】★★★☆☆ スマホはNG
【施設】★★★☆☆ 公立なので古い
【出典・参照】
【与野高等学校の偏差値】
偏差値 |
56 |
倍率 |
1.16 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
与野高等学校 |
学校 |
公立高校 / 共学 |
倍率 |
1.16 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒338-0004 さいたま市中央区本町西2-8-1 |
アクセス |
JR埼京線 与野本町駅 徒歩10分。 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
1.16 |
偏差値/倍率
偏差値 |
56 |
倍率 |
1.16 |
※偏差値・合格点は目安です
与野高等学校の合格実績
与野高等学校の大学合格実績について。与野高等学校の偏差値は「56」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
4 |
早慶上理ICU |
11 |
GMARCH |
56 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
11 |
・埼玉大:2人 ・東京理大:8人 ・大東文化大:60人 |
与野高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
0 |
||
学費 |
0 |
0 |
0 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
0 |
0 |
0 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 0円/年 合計:0円 |
みんなの評価
与野高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
校則は他の学校と変わらず、一般的な規則です。 ただ、スマホは使えません。 今時の時代にあった柔軟性をもつ校則に見直しして欲しい。

ALさん
進学実績は、中堅レベルだと思います。 普通の学校です。特徴があまりないです。 授業中も静かです。 物足りない人もいるかもしれません。

MGUさん
公立なので、新しさはないです。 不自由さはないですが、私立のようにはいきません。 食堂だけは、新しいです。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
与野高等学校の特徴
与野高等学校の特徴
与野高校は、さいたま市中央区にある公立高校です。偏差値57、倍率1.16倍ほどになっています。アクセスは、埼京線の与野本町駅から徒歩約10分にあります。通称は、「与野高」。普通科のみであり、3年で私大文系、国公立文系、国公立理系、私大理系、私立医療・看護・栄養系の5つのコースに分かれます。
長期休業中には大学進学向けの講習も提供され、受験に必要な実践力を高めるサポートが整っています。
【進学】
与野高等学校の進学実績は、国立大学 (旧帝大+一工を除く):9人、早慶上理ICU:11人、GMARCH:56人と難関大学などに合格をしています。
主な進学先は、・埼玉大:2人・東京理大:8人・大東文化大:60人、他多数合格者を出しています。
【特徴】
校則は比較的厳しい感じる一方で、校則を守ることで校風が保たれている意見もあります。校則を遵守することで、普通の高校生活を楽しむことができると言う声が聞かれます。
部活動加入率は9割以上で、特に、フェンシング部やバトン部は全国レベルでの活躍が見られます。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける
【校則】★★★☆☆ スマホはNG
【施設】★★★☆☆ 公立なので古い
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
4 |
早慶上理ICU |
11 |
GMARCH |
56 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
与野高等学校の制服
調査中です
与野高等学校の文化祭
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
与野高等学校
さいたま市中央区本町西2-8-1
学校 |
与野高等学校 |
住所 |
さいたま市中央区本町西2-8-1 |
JR埼京線 与野本町駅 徒歩10分。 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
私立/男子 |
|
73 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
公立/女子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
71 |
公立/男子 |
|
70 |
私立/女子 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/女子 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん