湘南ゼミナール西船橋校

出典:公式サイト

  • 中学生
  • 小学生向け
  • 高校生向け
  • 集団授業
  • テスト対策
  • 中高一貫など
  • 高校受験など

ABOUT US

湘南ゼミナール西船橋校とは

出典:公式サイト

湘南ゼミナール西船橋校とは

湘南ゼミナール西船橋校は難関校を目指す人に人気の塾です。
大手の塾で、神奈川・千葉の進学校に多くの合格実績があります。
入試から逆算して、合格に導くシステムが好評で、多くの生徒が、難関高校に合格しています。
公立の難関校を目指しているなら、「湘南ゼミナール」がお勧めです。
補習塾である森塾は、系列の塾となっています。

<ここがポイント>
1.難関高校の受験に強い
2.QE授業で思考力アップ
3.テスト対策ができる

 

 

 

TUSYOMI

「湘南ゼミナール」が選ばれる理由

入試から逆算

湘南ゼミナールは難関校を目指す人に向いている進学塾です。

授業は、集団授業で、難関校の合格を目指します。市川高校、渋谷幕張、県立船橋など多くの難関校に合格者を出しています。

御三家の受験を考えている方にとても向いている塾と言えます。

 

西船橋校は、駅から少し離れた大きな交差点の角にあります。近くにはコンビニ、ファミレスなどもあり、とても便利な場所です。

塾の前は、夕方になると混雑する事が多く、よく渋滞ができています。自転車で通学している生徒さんが多いです。

塾の前には駐車場もあります。

 

湘南ゼミナール希望ヶ丘校

横浜翠嵐高校の合格に強い塾

過去10年で「横浜翠嵐」に合格者1,100名以上と、最難関の高校受験につよい塾です。入試から逆算して、合格に導くシステムが好評で、多くの生徒が、神奈川県の難関校に合格しています。

千葉県にも校舎が多く、千葉の難関高校にも多くの合格者を出しています。

 

湘南ゼミナール希望ヶ丘校 特徴

テスト対策に強い

幅広いエリア塾がり、地域密着で学校ごとに特徴が違うテスト対策に強みを持っています。

公立の難関校の合格に強いのは、地域ごとの特徴を研究して、教え方を変えているからです。難関高校を「湘南ゼミナール」がお勧めです。

 

湘南ゼミナール

QE授業

湘南ゼミナールは、思考力を鍛える「QE授業」というものがあります。

QEとは、Quick Exerciseで、テキストを使用せず、講師からの一問一答で行う双方向型の授業の事です。生徒自らが、問題を考えて解くことを重視しています。この勉強方法により、思考力が鍛えられます。

 

系列に個別指導もある

湘南ゼミナールは、2020年の11月に森塾を運営する「株式会社スプリックス」に会社を売却しています。そのため、森塾系列の塾となっています。

森塾は、勢いのある塾で、全国で塾の数を増やしています。

 

【競合について】

難関校受験を目指すなら、同じ道沿いにある、「市進学院」さんが候補にお勧めです。

市進学院は、千葉県を中心にした、難関校受験に強みを持っている塾で、湘南ゼミナールと同じ土俵で塾を経営しています。

西船橋駅は、難関校受験に適した塾がたくさんあります。

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

地図はgooglemapです>>

 

ポイント

・成績アップしたい方

・ひとつ上の学校に入りたい方

・部活も頑張りたい方

 

 

コース・料金

のコース

様々なコースがあります

湘南ゼミナールは、小学生、中学生、高校生のコースがあります。

色々なコースがあり、塾に通う回数、科目数によって値段が違います。小学生は比較的に値段が安く、中学生になると、難易度があがるので、値段が徐々に上がっていきます。

 

入会金

入会金は、兄弟が在籍していたりすると、無料になります。キャンペーンで無料になる事もあります。

 

16,500円(税込)

 

※1.ご兄弟が在籍、過去に在籍されていた場合。

※2.ご兄弟が同時に入会される場合、お2人目以降。

※3.小学2~4年生

1~3の条件は入会金がかかりません。(個別指導コースは除きます)詳しくは、校舎の担当者までご相談くださいませ。

 

 

小学生の授業料について

 

【小学生の集団授業】

学年科目通塾回数授業料
小2~6QUREOプログラミング教室週19,900円
小3

国語(グリムスクール)

※小2は夏期講習からの開講

週16,200円
小4

算数

国語(ずかいde国語)

小学生パワーアップ特訓

週24,200円~
小5

算数 、国語

英語(英検Ⓡ3級合格講座)

小学生パワーアップ特訓

週29,600円~
小6

算数 、国語/合科目

小6英語(QE English Secondary)

小学生パワーアップ特訓

週29,900円~

 

※値段は月額の料金となります。受講するコマ数によって値段が変わります。

 

【小学生の個別授業】

学年科目授業料
小1~6国語、算数、英語、理科、社会3,300円~

※月4回(週1回)からのお申し込みとなります。

※学年、指導内容、通塾回数によって授業料が異なります。

 

 

中学生の授業料について

 

【中学生の集団授業】

学年科目数通塾回数授業料
中1英語、数学、国語週217,700円~
中2

英語、数学、国語

理科、社会

週323,700円~
中3

英語、数学、国語

理科、社会

週325,200円~

※値段は月額の料金となります。受講するコマ数によって値段が変わります。

※中3(9~2月)は、29,700円~になります。料金にご注意くださいませ。

 

【中学生の個別指導】

学年科目授業料
中1~3国語、算数、英語、理科、社会3,600円~

※授業料は1コマの金額になります。

※月4回(週1回)からのお申し込みとなります。

※学年、指導内容、通塾回数によって授業料が異なります。

 

 

高校生の授業料について

 

【高校の集団授業】

学年科目通塾回数授業料
高1~3高校や志望校別月3~411,850円~

※校舎によって講座が違うので、校舎までご相談くださいませ。

 

 

【高校の個別指導】

学年科目授業料
高1~3国語、算数、英語、理科、社会4,300円~

※授業は1コマの金額になります

※月4回(週1回)からのお申し込みとなります。

※学年、指導内容、通塾回数によって授業料が異なります。

 

【考察】

県立、公立の高校受験が中心の塾なので、小学生〜中学生の時に通うと良いかもしれません。大手塾の場合、校舎によって担当が違い、校舎によって、質は大きく変わります。

 

注意:料金は一例であり、詳しい料金については、ぜひ、塾にお問い合わせくださいませ。付け足すと、塾は、値段で決めず、できれば、子供と講師の相性で決めた方が失敗が少なくなります。

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

こんな方におすすめ
  1. 公立の難関高校に行きたい方
  2. 小学生から受験にそなえたい方
  3. 家だと勉強ができない方

 

湘南ゼミナール西船橋校のキャンペーン

現在キャンペーンはありません

 

 

湘南ゼミナールの実績

合格実績

合格実績

GOKAKU ZISEKI

<千葉県公立高校>
御三家:59名合格!

県立船橋:39名、東葛飾:20名

佐倉:13名、千葉東高校:2名

薬園台:16名、県立柏:14名

と多くの生徒さんが、難関校に合格しています。公立の難関高校を目指すなら、とお勧めの塾と言えます。

 

 

湘南ゼミナール西船橋校 みんなの評価

湘南ゼミナール西船橋校の口コミ

湘南ゼミナール西船橋校の口コミ・評判をご紹介します。
口コミ

NNさん

船橋高校に合格できました。
値段は、内容からすると、適正だと思います
塾の前に車を置くスペースがあるので、お迎えはしやすいです。
夕方になると、近くの道が混みます。
駅に行く方向は空いているのですが、高速に向かう方面は
裏道を行くのがおすすめ
口コミ

ALさん

目の前にコンビニ、ファミレスと色々あります
息子は自転車で通っていました
丁寧に教えてくれます。
お勧めの塾です
口コミ

MGUさん

口コミなので、感じ方は人によると思います。

 

Score

みんなの評価

講師:

★★★★

授業:

★★★★

立地:

★★★★

値段:

★★★

教材:

★★★★

宿題:

★★★★

熱血:

★★★

面倒見:

★★★★

IT化:

★★★

合格実績:

★★★★★

総合:

★★★★

 

※評価は1~5段階評価です。

※感じ方は人によって違うので、評価は、参考にする程度にしてください。

 

 

湘南ゼミナール西船橋校について教えてください

湘南ゼミナール西船橋校に通っている方、お子様が通っている方。以前に通っていた方、近所に住む方、関係者の方。湘南ゼミナール西船橋校についてぜひ、教えてください。

改善点などでもOKです。

「湘南ゼミナール西船橋校」を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。

 

※誹謗中傷がひどい場合、予告なく削除する事があります。

 

アクセス

 

 

湘南ゼミナール西船橋校

〒273-0033 千葉県船橋市本郷町455−1

西船橋 徒歩5分

 

塾名

湘南ゼミナール西船橋校

住所

〒273-0033 千葉県船橋市本郷町455−1

営業時間

最寄駅

西船橋 徒歩5分

電話

 

 

近くにある、おすすめ塾

近くにある人気の塾です。「湘南ゼミナール西船橋校」を検討している方におすすめです。

東京個別指導学院西船橋教室

東京個別指導学院 西船橋教室 西船橋駅から徒歩1分の好立地にある個別指導塾です。 大手塾で、自習室、教室などの環境がよい塾です。

 

最寄り:JR中央・総武線西船橋駅

 

湘南ゼミナール西船橋校

湘南ゼミナール西船橋校では、生徒の思考力と理解力を高めるための「QE授業」と、生徒一人ひとりに合わせた学習サポート。 集団授業でありながら、生徒の理解度に合わせて授業内容を調整し、個別指導に近いサポートを提供しています。定期テスト前は学校ごとに対策してくれます。

 

最寄り:JR中央・総武線西船橋駅

 

市進学院西船橋教室

西船橋教室はJR西船橋駅 徒歩5分ポルコの1階にあります。 千葉県を中心に240校以上を展開する名門進学塾「市進学院」。千葉県に校舎がたくさんあります。

 

最寄り:JR中央・総武線西船橋駅

 

ITTO個別指導学院西船橋校

ITTO個別指導学院では個別指導の学習塾だからこそできるきめ細やかな指導でお子様の自信とやる気を引き出します。 また、学習効果を最大限引き出せるようこだわった学習環境、自慢のプロ講師陣、万全のテスト対策、安心の料金設定など、 お子様の学習をしっかりサポート致します。講師1名につき生徒3名の少人数制の授業です。

 

最寄り:JR中央・総武線西船橋駅

 

個太郎塾西船橋教室

個太郎塾の西船橋教室では、先生1人に生徒2人の「1:2の個別指導」 宿題の出しっぱなしにせず、きっちり効果測定。 完全個別メニューの「自立型個別指導」 市進教育グループの個別指導塾なので、安心です

 

最寄り:JR中央・総武線西船橋駅

 

森塾西船橋校

森塾の西船橋校では、先生が1人に対して、生徒が2人までの個別指導の塾です。 成績保証もしっかりとしており、着実に成績アップが期待できます。 5,880円〜と安い金額から通えるのも、嬉しいところです。 テストの点数を上げたい、勉強が苦手な人におすすめの塾です。

 

最寄り:JR中央・総武線西船橋駅

 

明光義塾西船橋校

個別指導で成績をアップさせてくれる明光義塾西船橋校。講師は学生ですが、ちょっと上のお兄さんお姉さんが教えてくれるので、質問がしやすいです。テストの点数アップ、中堅の学校まで目指す事ができます

 

最寄り:JR中央・総武線西船橋駅

 

 

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

勉強ガイド

よくある質問

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【中学校】

東京の中高一貫校

埼玉の中高一貫校

神奈川の中高一貫校

千葉の中高一貫校

 

【高校ランキング】

東京の高校 偏差値ランキング

埼玉

神奈川

千葉

【塾で探す】

個別指導

集団授業

家庭教師

 

【地域で探す】

東京の人気塾

埼玉の人気塾

神奈川の人気塾

千葉の人気塾

掲載について

管理人のご紹介

会社概要

お問い合わせ