横須賀学院高等学校
私立
共学
横須賀学院高等学校とは
横須賀学院高校は、神奈川県横須賀市にあるキリスト教の私立高校です。偏差値は55-61ほどで、京急本線「横須賀中央駅」徒歩9分の場所にあります。日々の礼拝やキリスト教行事を通して学びます。小・中・高の一貫教育で、高校では内部進学生と高校から進学した外部進学生が3年間別のクラスになる併設型中高一貫校です。通称は、「須賀学」。
【進学実績】
横須賀学院高校の進学実績は、国立大学(旧帝大+一工)…1人 国立大学(旧帝大+一工を除く)…10人 早慶上理ICU…28人 GMARCH…143人 関関同立…8人など
主な合格先は、・日本大学 66人・東海大学 54人・専修大学 43人 他多数合格実績あり。
普通科のみ、共学となってます。国公立へ10名、早慶上理大へ30名ほどの進学実績があり、青山学院とコラボしており、青山学院学問入門講座が受けられます。
【学校の様子】
横須賀学院の一日は毎朝の礼拝から始まります。美しい讃美歌がチャペルに響き、聖書に基づく愛の話が語られます。また、毎週1時間、聖書の授業があります。聖書を学ぶだけでなく、一年を通しての宗教行事は、私たちの情操を豊かに育んでくれます。
8割の生徒が部活動に参加しており、柔道部場バトミント部は、関東大会へ出場しています。また、キリスト教の学校なので、部聖歌隊の部活があります。
【制服】
夏、冬服ともに、女子はスラックスを選択可能です。夏服には、ポロシャツも導入されて、ノーネクタイになり、快適になったようです。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
55-61 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82 |
アクセス |
京急本線「横須賀中央駅」徒歩9分。 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
55-61 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
横須賀学院高等学校の合格実績
横須賀学院高等学校の大学合格実績について。横須賀学院高等学校の偏差値は「61」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
10 |
早慶上理ICU |
28 |
GMARCH |
143 |
関関同立 |
8 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
28 |
・日本大学 66人 ・東海大学 54人 ・専修大学 43人 など |
横須賀学院高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
230,000 |
||
学費 |
408,000 |
408,000 |
408,000 |
施設費 |
320,000 |
320,000 |
320,000 |
その他 |
54,000 |
54,000 |
54,000 |
合計 |
1,012,000 |
782,000 |
782,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 782,000円/年 合計:2,346,000円 |
みんなの評価
横須賀学院高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
神奈川大学の合格実績が全体的に多いと思います。他は日大、東海、専修ラインが合格が多いです。 施設は、図書館、カフェテリアは綺麗で、ランチは値段も安く、美味しいです。

ALさん
校則は、常識の範囲内です。なので、ピアス、髪染めはもちろん禁止です。 施設は、公立高校の割には、綺麗だと思います。トイレも綺麗です。 クリスマスにイルミネーションがあり、学校内で、雰囲気が味わえます。

MGUさん
冬服は男女ともに、清楚な感じで、可愛く人気があります。 夏のポロシャツ、白ベストは、楽だし、評判もいいです。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
横須賀学院高等学校について教えてください
横須賀学院高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。横須賀学院高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「横須賀学院高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
横須賀学院高等学校の特徴
横須賀学院高等学校の特徴
横須賀学院高校は、神奈川県横須賀市にあるキリスト教の私立高校です。偏差値は55-61ほどで、京急本線「横須賀中央駅」徒歩9分の場所にあります。日々の礼拝やキリスト教行事を通して学びます。小・中・高の一貫教育で、高校では内部進学生と高校から進学した外部進学生が3年間別のクラスになる併設型中高一貫校です。通称は、「須賀学」。
【進学実績】
横須賀学院高校の進学実績は、国立大学(旧帝大+一工)…1人 国立大学(旧帝大+一工を除く)…10人 早慶上理ICU…28人 GMARCH…143人 関関同立…8人など
主な合格先は、・日本大学 66人・東海大学 54人・専修大学 43人 他多数合格実績あり。
普通科のみ、共学となってます。国公立へ10名、早慶上理大へ30名ほどの進学実績があり、青山学院とコラボしており、青山学院学問入門講座が受けられます。
【学校の様子】
横須賀学院の一日は毎朝の礼拝から始まります。美しい讃美歌がチャペルに響き、聖書に基づく愛の話が語られます。また、毎週1時間、聖書の授業があります。聖書を学ぶだけでなく、一年を通しての宗教行事は、私たちの情操を豊かに育んでくれます。
8割の生徒が部活動に参加しており、柔道部場バトミント部は、関東大会へ出場しています。また、キリスト教の学校なので、部聖歌隊の部活があります。
【制服】
夏、冬服ともに、女子はスラックスを選択可能です。夏服には、ポロシャツも導入されて、ノーネクタイになり、快適になったようです。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
1 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
10 |
早慶上理ICU |
28 |
GMARCH |
143 |
関関同立 |
8 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
横須賀学院高等学校の制服
ブレザー
調査中です
横須賀学院高等学校の文化祭
楠木祭(文化祭)について
今年の楠木祭(文化祭)は入場制限を設けず、事前の予約も不要ですので、保護者の皆さまはもとより受験生とその保護者の皆さま、また地域の方々に足を運んでいただけると幸いです。生徒たちは現在準備を進めておりますので、日頃の学習の成果をぜひご覧ください。なお30分程度の学校説明会を実施する予定ですが、こちらは予約が必要になります。ご予約される方はHPー受験生へー学校説明会・Web予約からご予約下さい。
名前 |
楠木祭 |
開催日 |
【一般公開日】9月23日(土) 9:00~15:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
横須賀学院高等学校
神奈川県横須賀市稲岡町82
学校 |
横須賀学院高等学校 |
住所 |
神奈川県横須賀市稲岡町82 |
京急本線「横須賀中央駅」徒歩9分。 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
70 |
私立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん