横浜市立金沢高等学校
公立
共学
横浜市立金沢高等学校とは
横浜市立金沢高等学校は、横浜市金沢区にある公立の進学校です。偏差値63ほどで、京浜急行線「金沢八景駅」徒歩5分の場所にあります。場所柄、他行に比べ、横須賀方面の生徒が多いです。横浜市立大学と連携特別講座、プラクティカルイングリッシュなど密接な連携を行ってて、市立大の大学生との交流が多いので、進学先を視野に入れている生徒も沢山います。
また国際交流も豊で、アメリカ、カルフォルニア州サンディエゴにある、ミッションベイハイスクールが、姉妹校となり、毎年約20名程度が研修旅行を実施しています。
【進学実績】
横浜市立金沢高等学校の進学実績は、国立大学(旧帝大+一工)…2人 国立大学(旧帝大+一工を除く)…29人 早慶上理ICU…72人 GMARCH…279人
主な合格先は、・法政大学 75人・神奈川大学 73人・明治学院大学 72人 他多数合格実績あり
【学校の様子】
部活も盛んで、勉強も頑張りたい人には、いいと思います。基本真面目な生徒が、多いのでやる時は、やるやる意識で、結果が出ています。
下校時間が19:00なので、自習室を活用しています。当然ですが、進学に関しては、いかに自己を信じて、努力するかにかかっていると思います。
横浜市立大学の指定校推薦枠も多いので、それなりに成績を残しておけば、届くと思います。他にも慶應やMARCHの推薦枠もあり、努力次第です。
学食も安くて、豊富で、麺類、定食など人気です。
【部活動・施設】
どこの部活も盛んです。陸上競技部、野球部、バトント部は、強豪で、実績を残してます。
公立なので、やや老朽化してますが、設備は、グランド、テニスコート、サッカー場、屋内施設は整ってます。不自由に思った事はないです。
【制服・校則】
制服は男子は学ラン、女子はブレザータイプのシンプルな制服ですが、着こなしが自由なので、ベスト、カーディガン、ポロシャツ他で、
アレンジしてます。校則がないので、自由を求める人には、いいと思いますが、常識の範囲内で、行動しているようです。
【アクセス】★★★★☆ 金沢八景駅、徒歩約5分 駅から近い
【設備】★★★★☆ 学食が安い きれい グラウンドが広い
【校則】★★★★☆ スマホOK バイトOK 自由度が高い
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
63 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
公立高校/共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-1 |
アクセス |
京浜急行線「金沢八景駅」徒歩約5分。 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
63 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
横浜市立金沢高等学校の合格実績
横浜市立金沢高等学校の大学合格実績について。横浜市立金沢高等学校の偏差値は「63」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
2 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
29 |
早慶上理ICU |
72 |
GMARCH |
279 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
72 |
・法政大学 75人 ・神奈川大学 73人 ・明治学院大学 72人 など |
横浜市立金沢高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
124,450 |
118,800 |
118,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 118,800円/年 合計:356,400円 |
みんなの評価
横浜市立金沢高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
勉強も部活も頑張っている文武両道な学校です。校則も厳しくなく自由です。規則がないのが、いいと思う人と、自由すぎると思っている人がいます。 先生方は、自己の判断に任せてくれているようで、何も言いません。

ALさん
横浜市大、GMARCHへの進学先が多いと思います。指定校推薦枠は、とても豊富で多いと思います。頑張ってそれなりの成績ほとっていれば、枠はもらえます。 いじめは、多少のトラブルはあっても、いじめなんて悪質な事は、ないと思います!

MGUさん
制服は、かなり前から、変わってなく、私立のような派手さはないですが、アレンジが自由なので、個性豊かに着こなしして、皆楽しんでいるようです。 私は気に入ってます。 イベントが多く、年間4大行事があり、どの行事も盛り上がります。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
横浜市立金沢高等学校について教えてください
横浜市立金沢高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。横浜市立金沢高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「横浜市立金沢高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
横浜市立金沢高等学校の特徴
横浜市立金沢高等学校の特徴
横浜市立金沢高等学校は、横浜市金沢区にある公立の進学校です。偏差値63ほどで、京浜急行線「金沢八景駅」徒歩5分の場所にあります。場所柄、他行に比べ、横須賀方面の生徒が多いです。横浜市立大学と連携特別講座、プラクティカルイングリッシュなど密接な連携を行ってて、市立大の大学生との交流が多いので、進学先を視野に入れている生徒も沢山います。
また国際交流も豊で、アメリカ、カルフォルニア州サンディエゴにある、ミッションベイハイスクールが、姉妹校となり、毎年約20名程度が研修旅行を実施しています。
【進学実績】
横浜市立金沢高等学校の進学実績は、国立大学(旧帝大+一工)…2人 国立大学(旧帝大+一工を除く)…29人 早慶上理ICU…72人 GMARCH…279人
主な合格先は、・法政大学 75人・神奈川大学 73人・明治学院大学 72人 他多数合格実績あり
【学校の様子】
部活も盛んで、勉強も頑張りたい人には、いいと思います。基本真面目な生徒が、多いのでやる時は、やるやる意識で、結果が出ています。
下校時間が19:00なので、自習室を活用しています。当然ですが、進学に関しては、いかに自己を信じて、努力するかにかかっていると思います。
横浜市立大学の指定校推薦枠も多いので、それなりに成績を残しておけば、届くと思います。他にも慶應やMARCHの推薦枠もあり、努力次第です。
学食も安くて、豊富で、麺類、定食など人気です。
【部活動・施設】
どこの部活も盛んです。陸上競技部、野球部、バトント部は、強豪で、実績を残してます。
公立なので、やや老朽化してますが、設備は、グランド、テニスコート、サッカー場、屋内施設は整ってます。不自由に思った事はないです。
【制服・校則】
制服は男子は学ラン、女子はブレザータイプのシンプルな制服ですが、着こなしが自由なので、ベスト、カーディガン、ポロシャツ他で、
アレンジしてます。校則がないので、自由を求める人には、いいと思いますが、常識の範囲内で、行動しているようです。
【アクセス】★★★★☆ 金沢八景駅、徒歩約5分 駅から近い
【設備】★★★★☆ 学食が安い きれい グラウンドが広い
【校則】★★★★☆ スマホOK バイトOK 自由度が高い
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
2 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
29 |
早慶上理ICU |
72 |
GMARCH |
279 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
横浜市立金沢高等学校の制服
詰襟・ブレザー
黒詰襟と紺ブレザーのシンプルな制服です!上衣はシングルの合わせに三つボタン、スカートはプリーツが大きい目のデザインです!
横浜市立金沢高等学校の文化祭
第95回金沢高校文化祭実施について(お知らせ)
確認事項 (1)両日とも生徒のみの開催で一般公開はしておりません。なお、保護者の方の来校もお控えください。(2)生徒には文化祭の様子を収録したⅮⅤⅮを配布いたします。(3)生徒が利用する模擬店の食券代金については、11月22日に授業料振替口座より引き落としになります。
名前 |
|
開催日 |
令和5年9月27日(水)・28日(木) |
時間 |
|
URL |
アクセス
横浜市立金沢高等学校
神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-1
学校 |
横浜市立金沢高等学校 |
住所 |
神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-1 |
京浜急行線「金沢八景駅」徒歩約5分。 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
70 |
私立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん