水戸英宏中学校

45

出典:公式サイト

私立

共学

水戸英宏中学校とは

水戸英宏中学校は、水戸市見川町にある、私立・共学の小・中一貫校です。 四谷偏差値は43~45ほどです。

高校は県内の進学校に進む人が多いです。

水戸駅から、徒歩15分 または、近隣のバス亭下車5分。 ICT教育に力をいれており、タブレットPC、電子黒板など、今どきの勉強方法ができます。

授業は、先取授業。テストが多く、自分の立ち位置を把握しやすくなっています。

インスタ、グループチャットなどは虐めにつながりやすいので、禁止となっています。しかし、普通にやっている生徒が大半です。

校則は、普通に過ごす分には、普通レベルと言えます。人工芝のグランド、体育館など設備は充実しています。

生徒はお金持ちのお子さんが多いです。

 

【学校の特徴】

水戸英宏中 特徴

「特進コース」「DXコース」があります。ICT学習に力をいれており、1人1台のパソコン、電子黒板などが用意されています。「スペシャル授業」を1・2年生で実施して、数学・道徳教育のスペシャリストによる国内最高レベルの授業を受ける事ができます。授業内容と先生の指導がしっかりしてるので、真面目に勉強していれば、確実に成績は伸びていきます。

校内にあるスタディルームは、7時まで開放。体育館、講堂はとても広い。

学校生活や趣味は思い切り楽しみ、部活は引退まで力を入れて練習に励みながらも、コツコツ勉強している人が多い印象です。

水戸一などに進学する生徒が多数います。

 

【朝学習】

水戸英宏中 特徴

7:00から登校する事ができ、個別指導を受ける事ができます。月・金は、16:30~17:20に「EIKOタイム」をつくり、自習環境なども用意しています。

学ぶ意欲があれば、どんどん成績を伸ばせます。

 

【コース】

コースは「特進コース」「DXコース」があります。

特進コース:、進学に特化したコースです。先取学習を進めながら、テストで学力の向上を目指します。高校入試対策も本校スタッフが授業や課題で扱いながら、進学実現を目指すコースです。開成、早慶付属、水戸第一、土浦第一など、難関校の受験をサポートしてくれます。

 

水戸英宏中 電子黒板

DXコース:Society5.0時代で活躍できるデジタル人材育成を目指すコース。eスポーツ、マンガ・イラスト、ドローンとデジタル人材の育成をするコースです。

 

【進学実績】

早稲田大学本庄高等学院、早稲田佐賀高等学校。

水戸第一高等学校、緑岡高等学校、水戸第二高等学校、水戸桜ノ牧高等学校、茨城工業高等専門学校などに合格者を出しています。

卒業生は、東大など、難関大学に合格をしています。

 

【設備】

講堂、スタディールーム、きれいな体育館、人工芝のグラウンドと設備は充実しています。

体育館は綺麗ですが、窓が開かない場所が多く、通気性はちょっと悪いようです。校内には自動販売機もあり、パンなども販売しています。

 

 

【制服】ブレザー

制服は、ブレザーにスカートです。

女子のスカートは膝に被る程度。髪は肩よりも伸びていたら結ぶというルールになっています。

値段は少しお高いようです。

 

【進学】★★★★★ 難関高校に合格

【設備】★★★★☆ そこそこ

【アクセス】★★★☆☆ 駅からは近い

【制服】★★★★☆ かわいい

 

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

地図はgooglemapです>>

 

【水戸英宏中学校の偏差値】

偏差値

43-45

倍率

1.29

※偏差値・合格点は目安です

 

【学校詳細】

学校名

水戸英宏中学校

学校

私立中学校 / 共学

倍率

1.29

定員

8人

住所

〒310-0913 茨城県水戸市見川町2582

アクセス

JR水戸駅北口「葵陵高校入口」 徒歩5分

電話

029-243-0840

公式サイト

公式サイト

 

 

 

 

45

出典:公式サイト

募集/定員数

募集定員

受験数

合格者

倍率

8

79

58

1.29

 

偏差値/倍率

偏差値

43-45

倍率

1.29

※偏差値・合格点は目安です

NNさん

一年生からすでに進路を決めている子も多く、
都内等県外の学校を受ける生徒もいます。
学年の20%が水戸一に行きました。
ただ、塾と併用してる子や元々地頭がいい子が多いです。

 

水戸英宏中学校の合格実績

大学合格者数

水戸英宏中学校の大学合格実績について。水戸英宏中学校の偏差値は「45」です。

 

大学名

人数

東大

0

京大

0

国立大学 (旧帝大+一工)

0

国立大学 (旧帝大+一工を除く)

21

早慶上理ICU

3

GMARCH

8

関関同立

0

医学部

3

※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)

 

2023年度

年次

東大

早慶上理ICU

2023年

0

3

 

ポイント

調査中です

 

水戸英宏中学校の学費

入学金/授業料

 

1年目

2年目

3年目

入学金

230,000

   

学費

324,000

324,000

324,000

施設費

144,000

144,000

144,000

その他

144,000

144,000

144,000

合計

842,000

612,000

612,000

 

※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。

 

学費平均: 612,000円/年

合計:1,836,000円

 

 

みんなの評価

水戸英宏中学校の口コミ

水戸英宏中学校の口コミ・評判をご紹介します。
口コミ

NNさん

一年生からすでに進路を決めている子も多く、
都内等県外の学校を受ける生徒もいます。
学年の20%が水戸一に行きました。
ただ、塾と併用してる子や元々地頭がいい子が多いです。
口コミ

ALさん

体育館はありえないくらい綺麗です。
図書室は、そこまで本がありませんが、綺麗です。

水戸駅からバスで通学しなければならない。
口コミ

MGUさん

制服は、かわいいです。ネクタイがカッコイイです。
しかし、ジャケットの襟が小さく、スカートが長いのが、気になります。
体操服が緑でものすごください。

生徒さん 2025-07-14

しょうもない学校です。
校則は厳しいし国内、外研修等が多く、ぎりぎりで通わせてもらっているのでいけません。お金持ちばっかの学校で人の質はまぁまぁ。
制服は高かったですがかわいいです。
とにかく授業の進みが早く、追いつかない。
塾にいけないので差は広がる一方です

Score

みんなの評価

難関合格:

★★★

偏差値:

★★★

立地:

★★★

立地:

★★★

部活:

★★★

校則:

★★★

施設:

★★★

伝統:

★★★

IT化:

★★★

総合:

★★★

 

 

水戸英宏中学校について教えてください

水戸英宏中学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。水戸英宏中学校についてぜひ、教えてください。

学校についての改善点などでもOKです。

「水戸英宏中学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。

 

※誹謗中傷がひどい場合、予告なく削除する事があります。

 

 

水戸英宏中学校の特徴

45

出典:公式サイト

水戸英宏中学校の特徴

水戸英宏中学校は、水戸市見川町にある、私立・共学の小・中一貫校です。 四谷偏差値は43~45ほどです。

高校は県内の進学校に進む人が多いです。

水戸駅から、徒歩15分 または、近隣のバス亭下車5分。 ICT教育に力をいれており、タブレットPC、電子黒板など、今どきの勉強方法ができます。

授業は、先取授業。テストが多く、自分の立ち位置を把握しやすくなっています。

インスタ、グループチャットなどは虐めにつながりやすいので、禁止となっています。しかし、普通にやっている生徒が大半です。

校則は、普通に過ごす分には、普通レベルと言えます。人工芝のグランド、体育館など設備は充実しています。

生徒はお金持ちのお子さんが多いです。

 

【学校の特徴】

水戸英宏中 特徴

「特進コース」「DXコース」があります。ICT学習に力をいれており、1人1台のパソコン、電子黒板などが用意されています。「スペシャル授業」を1・2年生で実施して、数学・道徳教育のスペシャリストによる国内最高レベルの授業を受ける事ができます。授業内容と先生の指導がしっかりしてるので、真面目に勉強していれば、確実に成績は伸びていきます。

校内にあるスタディルームは、7時まで開放。体育館、講堂はとても広い。

学校生活や趣味は思い切り楽しみ、部活は引退まで力を入れて練習に励みながらも、コツコツ勉強している人が多い印象です。

水戸一などに進学する生徒が多数います。

 

【朝学習】

水戸英宏中 特徴

7:00から登校する事ができ、個別指導を受ける事ができます。月・金は、16:30~17:20に「EIKOタイム」をつくり、自習環境なども用意しています。

学ぶ意欲があれば、どんどん成績を伸ばせます。

 

【コース】

コースは「特進コース」「DXコース」があります。

特進コース:、進学に特化したコースです。先取学習を進めながら、テストで学力の向上を目指します。高校入試対策も本校スタッフが授業や課題で扱いながら、進学実現を目指すコースです。開成、早慶付属、水戸第一、土浦第一など、難関校の受験をサポートしてくれます。

 

水戸英宏中 電子黒板

DXコース:Society5.0時代で活躍できるデジタル人材育成を目指すコース。eスポーツ、マンガ・イラスト、ドローンとデジタル人材の育成をするコースです。

 

【進学実績】

早稲田大学本庄高等学院、早稲田佐賀高等学校。

水戸第一高等学校、緑岡高等学校、水戸第二高等学校、水戸桜ノ牧高等学校、茨城工業高等専門学校などに合格者を出しています。

卒業生は、東大など、難関大学に合格をしています。

 

【設備】

講堂、スタディールーム、きれいな体育館、人工芝のグラウンドと設備は充実しています。

体育館は綺麗ですが、窓が開かない場所が多く、通気性はちょっと悪いようです。校内には自動販売機もあり、パンなども販売しています。

 

 

【制服】ブレザー

制服は、ブレザーにスカートです。

女子のスカートは膝に被る程度。髪は肩よりも伸びていたら結ぶというルールになっています。

値段は少しお高いようです。

 

【進学】★★★★★ 難関高校に合格

【設備】★★★★☆ そこそこ

【アクセス】★★★☆☆ 駅からは近い

【制服】★★★★☆ かわいい

 

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

 

【大学合格実績】

大学名

人数

東大

0

京大

0

国立大学(旧帝大+一工)

0

国立大学(旧帝大+一工を除く)

21

早慶上理ICU

3

GMARCH

8

関関同立

0

医学部

3

※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)

こんな方におすすめです
  1. 難関高校に進学したい方
  2. 都内の付属に行きたい方
  3. 勉強したい方

 

水戸英宏中学校の制服

出典:公式サイト

ブレザー

シャツは男女ともにポロシャツで男子はスラックス、女子はスカートの組合せです。
本校の制服は落ち着いた雰囲気の色合いと、清楚なデザインが特徴です。
スラックスとスカートのチェック柄はオシャレで生徒たちにとても人気なんですよ!

 

 

水戸英宏中学校の文化祭

出典:公式サイト

知の祭典「英宏祭」がありました!

「開校20周年にふさわしい英宏祭でした!」
「今までで一番たのしい英宏祭でした!」
実行委員の生徒たちの最後のあいさつのときの声です。

本当にすばらしい文化祭となりました。この行事で学んだことを生かして,これからもみんなで協力しながら,進路目標実現をめざして,また,よりよい学校をつくっていきましょう。

ご参加くださった保護者のみなさま,お忙しい中お越しいただきありがとうございました。英宏中ならではの生徒主体で活躍するようすをご覧いただけたかと思います。これからも,学校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 

 

名前

英宏祭

開催日

2024.10.12

時間

URL

詳細はこちら>>

 

 

アクセス

水戸英宏中学校

茨城県水戸市見川町2582

 

学校

水戸英宏中学校

住所

茨城県水戸市見川町2582

アクセス

JR水戸駅北口「葵陵高校入口」 徒歩5分

電話

029-243-0840

URL

公式サイト

 

【出典・参照】

ページ内に使われている写真は、公式サイトのものです>>

 

よく見られている学校

 

偏差値

学校名

特徴

63

江戸川学園取手中学校

私立/共学

62

水戸第一高等学校・附属中学校

公立/共学

62

土浦第一高等学校・附属中学校

公立/共学

57

並木中等教育学校

公立/共学

55

竜ヶ崎第一高等学校・附属中学校

公立/共学

55

土浦日本大学中等教育学校

私立/共学

55

茗溪学園中学校

私立/共学

54

日立第一高等学校附属中学校

公立/共学

54

常総学院中学校

私立/共学

52

下妻第一高等学校・附属中学校

公立/共学

51

水海道第一高等学校・附属中学校

公立/共学

50

勝田中等教育学校

公立/共学

49

下館第一高等学校・附属中学校

公立/共学

48

清真学園中学校

私立/共学

47

鉾田第一高等学校・附属中学校

公立/共学

47

古河中等教育学校

公立/共学

47

茨城中学校

公立/共学

46

太田第一高等学校・附属中学校

公立/共学

45

水戸英宏中学校

私立/共学

44

鹿島高等学校・附属中学校

公立/共学

43

東洋大学附属牛久中学校

私立/共学

42

開智望中等教育学校

私立/共学

37

茨城キリスト教学園中学校

私立/共学

34

青丘学院つくば 中学校

私立/共学

33

智学館中等教育学校

私立/共学

32

聖徳大学附属取手聖徳女子中学校

私立/女子

0

霞ヶ浦高等学校附属中学校

私立/共学

 

<<茨城県の中学校一覧へ

 

 

【サイトについて】

らくたの スクールマッチでは、人気の塾や学校情報を発信しております。掲載のご相談は今すぐ、ご連絡くださいませ。

 

【地域について】

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 神奈川 | 栃木 | 群馬 | 茨城 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都の塾】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 など東京の全ての地域を特集しています。

 

【埼玉エリア】川口 浦和 大宮 北浦和 南浦和 武蔵浦和 中浦和 東大宮 さいたま新都心 北与野 与野 川越 東浦和 北戸田 戸田

で、中学受験、中高一貫校向けの塾情報をご紹介。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 の塾情報をお届けしております。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

勉強ガイド

よくある質問

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【中学校】

東京の中高一貫校

埼玉の中高一貫校

神奈川の中高一貫校

千葉の中高一貫校

 

【高校ランキング】

東京の高校 偏差値ランキング

埼玉

神奈川

千葉

【塾で探す】

個別指導

集団授業

家庭教師

 

【地域で探す】

東京の人気塾

埼玉の人気塾

神奈川の人気塾

千葉の人気塾

掲載について

管理人のご紹介

会社概要

お問い合わせ