神奈川総合高等学校
公立
共学
神奈川総合高等学校とは
神奈川総合高校は、横浜市神奈川区にある公立の進学校です。通称は、「神奈総(かなそう)」偏差値60-65、倍率は1.58倍ほどです。
東急東横線「東白楽」駅からは徒歩3分の場所にあります。
多彩な自由選択科目を置く制度を導入しています。
学年に関係なく取りたい授業を取る、単位制による普通科(個性化コース、国際文化コース)、舞台芸術科コースがあります。一単位90分授業に設定しており、入学時期も2学期制なので、4月と9月に入学することができます。
【進学実績】
神奈川総合高校の進学実績は、国立大学(旧帝大+一工)…3人 国立大学(旧帝大+一工を除く)…15人 早慶上理ICU…85人 GMARCH…197人 関関同立…13人など。多くの生徒が早稲田以上の大学に合格しています。
主な合格先は、早稲田大学 32人、慶応義塾大学 17人、立教大学 51人 その他、多数の合格実績があります。
【特徴】
県内の公立高校で初めての、舞台芸術を学ぶ専門学科があります。演劇を中心に、舞踊、音楽、美術他多様な専門科目があり、芸術に関する感性を高めるとともに、豊かなコミュニケーション能力を延ばしていきます。2期制の為、夏休みは3週間ほどです。自分のやりたい事が決まっている人には、無駄な事がなく、とてもいい学校だと思います。普通科に入学して、将来受験を考えている人には、自由に授業を選択できるので、注意が必要です。周囲に流されて。何もしないで高校生活が終わってしまいます。
【コース】
普通科個性化コース:119名、普通科国際文化コース:89名、舞台芸術科:30名の募集となっています。
倍率は1.58倍ほどです。
【施設】
10階建てのビルで、校庭はありません。文化部が盛んに活動していて、多目的ホールで、イベントの時は盛大に行われます。
【制服・校則】
全てが自由なので、校則もなく、制服もありません。常識の範囲内で、マナー違反な事がないように、皆行動している感じです。
【進学】★★★★☆ 単位制、芸術学部あり
【制服】★★★★★ なしで、自由
【アクセス】★★★★☆ 東白楽 3分 駅から近い
【校則】★★★★☆ 自由度が高い
【併願校】朋優学院(特進SGc)、橘学苑(普通科デザイン美術c)、日本大学藤沢(普通科)
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
60-67 |
倍率 |
1.58 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
公立高校/共学 |
倍率 |
1.58 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒221-0812 神奈川県横浜市神奈川区平川町19-2 |
アクセス |
東急東横線「東白楽」駅 徒歩3分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
1.58 |
偏差値/倍率
偏差値 |
60-67 |
倍率 |
1.58 |
※偏差値・合格点は目安です
神奈川総合高等学校の合格実績
神奈川総合高等学校の大学合格実績について。神奈川総合高等学校の偏差値は「67」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
3 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
15 |
早慶上理ICU |
85 |
GMARCH |
197 |
関関同立 |
13 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
85 |
・早稲田大学 32人 ・慶応義塾大学 17人 ・立教大学 51人 など |
神奈川総合高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
124,450 |
118,800 |
118,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 118,800円/年 合計:356,400円 |
みんなの評価
神奈川総合高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
自由度が強いので、大学の授業を受けている感じです。目標をきちんと定めていかないと、 何もしないで、卒業する形となってしまします。 逆に、自分の好きな授業を選択できるんで、校則、学校に縛られたくない人には、とてもいい学校だと思います。

ALさん
自転車通学が禁止されているくらいで、校則はなく、意識の高い生徒が多いので、特に問題はないです。 進学先も幅広く、学校側からは、強制されることもなく、海外留学をする人もいます。

MGUさん
大学進学にこだわらない人が多いと思います。 自習室、図書室、フリースペースなど受験勉強の環境は沢山あるので、活用している人も多いです。 イベントも、生徒達が一から作りあげ、基本先生は関与しません。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
神奈川総合高等学校について教えてください
神奈川総合高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。神奈川総合高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「神奈川総合高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
神奈川総合高等学校の特徴
神奈川総合高等学校の特徴
神奈川総合高校は、横浜市神奈川区にある公立の進学校です。通称は、「神奈総(かなそう)」偏差値60-65、倍率は1.58倍ほどです。
東急東横線「東白楽」駅からは徒歩3分の場所にあります。
多彩な自由選択科目を置く制度を導入しています。
学年に関係なく取りたい授業を取る、単位制による普通科(個性化コース、国際文化コース)、舞台芸術科コースがあります。一単位90分授業に設定しており、入学時期も2学期制なので、4月と9月に入学することができます。
【進学実績】
神奈川総合高校の進学実績は、国立大学(旧帝大+一工)…3人 国立大学(旧帝大+一工を除く)…15人 早慶上理ICU…85人 GMARCH…197人 関関同立…13人など。多くの生徒が早稲田以上の大学に合格しています。
主な合格先は、早稲田大学 32人、慶応義塾大学 17人、立教大学 51人 その他、多数の合格実績があります。
【特徴】
県内の公立高校で初めての、舞台芸術を学ぶ専門学科があります。演劇を中心に、舞踊、音楽、美術他多様な専門科目があり、芸術に関する感性を高めるとともに、豊かなコミュニケーション能力を延ばしていきます。2期制の為、夏休みは3週間ほどです。自分のやりたい事が決まっている人には、無駄な事がなく、とてもいい学校だと思います。普通科に入学して、将来受験を考えている人には、自由に授業を選択できるので、注意が必要です。周囲に流されて。何もしないで高校生活が終わってしまいます。
【コース】
普通科個性化コース:119名、普通科国際文化コース:89名、舞台芸術科:30名の募集となっています。
倍率は1.58倍ほどです。
【施設】
10階建てのビルで、校庭はありません。文化部が盛んに活動していて、多目的ホールで、イベントの時は盛大に行われます。
【制服・校則】
全てが自由なので、校則もなく、制服もありません。常識の範囲内で、マナー違反な事がないように、皆行動している感じです。
【進学】★★★★☆ 単位制、芸術学部あり
【制服】★★★★★ なしで、自由
【アクセス】★★★★☆ 東白楽 3分 駅から近い
【校則】★★★★☆ 自由度が高い
【併願校】朋優学院(特進SGc)、橘学苑(普通科デザイン美術c)、日本大学藤沢(普通科)
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
3 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
15 |
早慶上理ICU |
85 |
GMARCH |
197 |
関関同立 |
13 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
神奈川総合高等学校の制服
制服はありません
調査中です
神奈川総合高等学校の文化祭
令和5年度 第29回 翔鷗祭(文化祭)について
【ご来場について】在校生の保護者・ご家族ご予約の必要はありません。「パートナーズの名札」を必ずお持ちください。高校生、中学生、卒業生、地域の方、一般公開とし、代表者の方の事前予約をお願いしております。以下のURLよりお申し込みください。なお、予約期間は9月20日(水曜日)ころまでとさせていただきます。※今年度の申し込みは終了いたしました。
名前 |
翔鷗祭 |
開催日 |
9月23日(土曜日)/1日目 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 9月24日(日曜日)/2日目 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
時間 |
|
URL |
アクセス
神奈川総合高等学校
神奈川県横浜市神奈川区平川町19-2
学校 |
神奈川総合高等学校 |
住所 |
神奈川県横浜市神奈川区平川町19-2 |
東急東横線「東白楽」駅 徒歩3分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
70 |
私立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん