横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
公立
共学
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校とは
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校は、横浜市にある公立の理数科高校です。偏差値67ほどで、JR鶴見線「鶴見小野駅」徒歩3分の場所にあります。2通称は、「YSFH」「サイフロ」。
募集定員80人に対し、志願者数450人、志願倍率は5.63倍
文部科学省から、「スーパーサイエンスハイスクール」「科学技術人材育成重点枠指定校」「スーパーグローバルハイスクール」に指定されています。横浜市教育委員会からも「進学指導重点校」に指定されています。
横浜市立大学と連携していて、特別推薦枠があります。全体的に理系の推薦が多く、希望している人には、有利だと思います。
【進学実績】
東大…6人 京大…2人 国立大学(旧帝大+一工)…30人 国立大学(旧帝大+一工を除く)…62人 早慶上理ICU…188人 GMARCH…185人 関関同立…4人 医学部..9人となっています。多くの生徒が難関国立に合格しています。
主な合格先は、・早稲田大学 42人・慶応義塾大学 40人・東京理科大学 88人 他多数合格実績あり
【特徴】
生徒の質は高いと思います。勉強する環境も整っているので、国立理系進学希望なら、努力次第で、叶うと思います。推薦枠を使う人もいますが、共通テストを受ける人も多いので、最後まで努力する人が多くあきらめず頑張ることができた気がします。進路相談もかなり親身になって聞いてくれます。
東大教授と対等で、会話できるチャンスや、他にも有名大教授と会える機会がある。医学部進学へのサポートは手厚いです。
【施設】
体育館や校庭は広いほうで、運動部は、盛んに利用してます。食堂のご飯はとても美味しいく、生徒達から、好評です。私立なので、施設の綺麗さも、気持ちがいいです。
【制服】
男女とも、シンプルなブレザータイプの、グレーを基調とした3つボタンジャケットスタイルです。女子はスラックスの着用が可能です。
派手さはないですが、特に不満もありません。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける 難関私立まで合格【アクセス】★★★★☆ 鶴見小野駅 徒歩3分 駅から近い
【設備】★★★★☆ 学食が美味しい きれい グラウンドが広い 校舎が綺麗
【併願校】鶴見大学附属(普通科、総合進学c・特進c)、桐蔭学園(普通科スタンダードc)、鎌倉学園(普通科)
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
67 |
倍率 |
5.63 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
公立高校/共学 |
倍率 |
5.63 |
定員 |
80人 |
住所 |
〒230-0046 神奈川県横浜市鶴見区小野町6-6 |
アクセス |
JR鶴見線 鶴見小野駅 徒歩3分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
80 |
450 |
80 |
5.63 |
偏差値/倍率
偏差値 |
67 |
倍率 |
5.63 |
※偏差値・合格点は目安です
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の合格実績
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の大学合格実績について。横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の偏差値は「67」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
6 |
京大 |
2 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
30 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
62 |
早慶上理ICU |
188 |
GMARCH |
185 |
関関同立 |
4 |
医学部 |
9 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
6 |
188 |
・早稲田大学 42人 ・慶応義塾大学 40人 ・東京理科大学 88人 など |
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
111,525 |
111,525 |
111,525 |
合計 |
235,975 |
230,325 |
230,325 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 230,325円/年 合計:690,975円 |
みんなの評価
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
国立理系進学希望なら、本当におすすめ。授業も数学、理科も早めに終わるので、3年になって受験体制が組みやすい。パソコンを使用するのが、授業でかかせないので、スキルも上達します。

ALさん
校則は、緩いと思います。細かい規則はなく、 染髪や過剰な制服の着崩しなどの一般的な校則以外、特にないです。 設備は文句なしです。ただ、専門的な施設は、使いこなしていません。 専門的な部活、または研究活動の分野によっては、結構すごい機械が使えます。 校舎の見た目は総合病院に見えます。

MGUさん
制服は、派手すぎず、個人の判断ですが、いいと思います。 部活は文化祭のほいが、活気があるように思います。理系陰キャの集まりですが、面白い企画もあり、楽しいです。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校について教えてください
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の特徴
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の特徴
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校は、横浜市にある公立の理数科高校です。偏差値67ほどで、JR鶴見線「鶴見小野駅」徒歩3分の場所にあります。2通称は、「YSFH」「サイフロ」。
募集定員80人に対し、志願者数450人、志願倍率は5.63倍
文部科学省から、「スーパーサイエンスハイスクール」「科学技術人材育成重点枠指定校」「スーパーグローバルハイスクール」に指定されています。横浜市教育委員会からも「進学指導重点校」に指定されています。
横浜市立大学と連携していて、特別推薦枠があります。全体的に理系の推薦が多く、希望している人には、有利だと思います。
【進学実績】
東大…6人 京大…2人 国立大学(旧帝大+一工)…30人 国立大学(旧帝大+一工を除く)…62人 早慶上理ICU…188人 GMARCH…185人 関関同立…4人 医学部..9人となっています。多くの生徒が難関国立に合格しています。
主な合格先は、・早稲田大学 42人・慶応義塾大学 40人・東京理科大学 88人 他多数合格実績あり
【特徴】
生徒の質は高いと思います。勉強する環境も整っているので、国立理系進学希望なら、努力次第で、叶うと思います。推薦枠を使う人もいますが、共通テストを受ける人も多いので、最後まで努力する人が多くあきらめず頑張ることができた気がします。進路相談もかなり親身になって聞いてくれます。
東大教授と対等で、会話できるチャンスや、他にも有名大教授と会える機会がある。医学部進学へのサポートは手厚いです。
【施設】
体育館や校庭は広いほうで、運動部は、盛んに利用してます。食堂のご飯はとても美味しいく、生徒達から、好評です。私立なので、施設の綺麗さも、気持ちがいいです。
【制服】
男女とも、シンプルなブレザータイプの、グレーを基調とした3つボタンジャケットスタイルです。女子はスラックスの着用が可能です。
派手さはないですが、特に不満もありません。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける 難関私立まで合格【アクセス】★★★★☆ 鶴見小野駅 徒歩3分 駅から近い
【設備】★★★★☆ 学食が美味しい きれい グラウンドが広い 校舎が綺麗
【併願校】鶴見大学附属(普通科、総合進学c・特進c)、桐蔭学園(普通科スタンダードc)、鎌倉学園(普通科)
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
6 |
京大 |
2 |
国立大学(旧帝大+一工) |
30 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
62 |
早慶上理ICU |
188 |
GMARCH |
185 |
関関同立 |
4 |
医学部 |
9 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 理系の大学に行きたい人
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の制服
ブレザー
男子制服:ブレザーの起源とされる、グレーを基調とした3つボタンジャケットスタイルです。女子制服:女子はスラックスの着用が可能です。
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の文化祭
【第15回 蒼煌祭に関する注意事項】
・受付時間は9:30~14:30になります。待機場所がなく、また近隣のご迷惑にもなりますので、早すぎるご来校はお控えください。
・駐車場はございませんので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。近隣施設等への駐車もご遠慮ください。
・学校内は、個人利用に限り撮影可能です。著作権・肖像権保護にご協力いただき、SNSや印刷物など二次利用をしないでください。
・ステージ部門を除く企画は14:45に終了いたします。時間になりました速やかなご退場にご協力ください。また、混雑状況によっては、各団体の整理券が配布された場合でも、ご参加いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
名前 |
蒼煌祭 |
開催日 |
9/9〜9/10 |
時間 |
|
URL |
アクセス
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
神奈川県横浜市鶴見区小野町6-6
学校 |
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 |
住所 |
神奈川県横浜市鶴見区小野町6-6 |
JR鶴見線 鶴見小野駅 徒歩3分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
公立/共学 |
|
73 |
公立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/男子 |
|
72 |
私立/共学 |
|
72 |
私立/男子 |
|
70 |
私立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
70 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
NNさん