岡山高等学校
私立
共学
岡山高等学校とは
岡山高等学校は、岡山市にある私立・共学の中高一貫校です。偏差値64、倍率1.12倍になっています。
文系と理系の選択科目を提供しており、特に理科系の学生には生物、化学、物理の選択肢があります。また、社会科では日本史や地理を選択することができます。
進学指導に力を入れており、多くの生徒が難関大学に進学しています。特に、東大や国立医学部を目指すコースも設置されており、進学実績が高いことが特徴です。
学校は緑豊かな環境にあり、静かな学習環境が整っています。また、部活動も活発で、体育部や文化部が多く存在し、学生は多様な活動に参加することができます。
【進学】
岡山高等学校の進学実績は、東大…1人、国立大学(旧帝大+一工)…2人、国立大学(旧帝大+一工を除く)…18人、早慶上理ICU…5人、GMARCH…2人、関関同立…17人、医学部…5人 など合格者を出しています。
主な合格先は、岡山大 12人、高知大 4人、立命館大 10人、近畿大10人、早稲田大 4人 他多数合格者を出しています。
【特徴】
開校当初から「教育寮みしま」を設置し、コミュニケーション力の養成、自立心の養成、学力の向上を掲げ、全国から高い志を持った生徒が集まり勉学に励んでいます。最近は、県内の通学圏に自宅がある男子生徒が全体の約45%と増えています。
【制服】
『ピーター・マッカーサー』ブランドを使用した制服です!
【アクセス】
瀬戸大橋線「備中箕島駅」徒歩 21分の場所にあります。
【進学】★★★★☆ 国立、難関私立まで合格
【制服】★★★★★ リニューアルして、人気
【設備】★★★★☆ 男子寮がある 校舎が綺麗
【校則】★★★☆☆ 節度ある校則
【出典・参照】
【岡山高等学校の偏差値】
偏差値 |
62-64 |
倍率 |
1.12 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
岡山高等学校 |
学校 |
私立高校 / 共学 |
倍率 |
1.12 |
定員 |
212人 |
住所 |
〒701-0206 岡山県岡山市南区箕島1500 |
アクセス |
瀬戸大橋線「備中箕島駅」徒歩 21分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
212 |
237 |
212 |
1.12 |
偏差値/倍率
偏差値 |
62-64 |
倍率 |
1.12 |
※偏差値・合格点は目安です
岡山高等学校の合格実績
岡山高等学校の大学合格実績について。岡山高等学校の偏差値は「64」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
2 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
18 |
早慶上理ICU |
5 |
GMARCH |
2 |
関関同立 |
17 |
医学部 |
5 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
1 |
5 |
・関関同立 17人 ・岡山大 12人 |
岡山高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
150,000 |
||
学費 |
408,000 |
408,000 |
408,000 |
施設費 |
300,000 |
300,000 |
300,000 |
その他 |
233,450 |
233,450 |
233,450 |
合計 |
1,091,450 |
941,450 |
941,450 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 941,450円/年 合計:2,824,350円 |
みんなの評価
岡山高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
コースによって、指定校推薦枠が違うので、よく調べた方がいい。 校則は、緩くもなく、厳しくもない。 適度な規則があり、学校の校風が保たれている。

ALさん
男子寮は、規則が厳しいと思う。 集団生活なので、仕方ない。 生活を共にするので、合う合わないはあるが、 楽しく生活している人が多いと思う。

MGUさん
制服は、新しくなり、評判はいいと思う。 特に女子には、人気がありそう。 イベントも中高一貫で、一つになり、盛り上がります。 達成感がある。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
岡山高等学校の特徴
岡山高等学校の特徴
岡山高等学校は、岡山市にある私立・共学の中高一貫校です。偏差値64、倍率1.12倍になっています。
文系と理系の選択科目を提供しており、特に理科系の学生には生物、化学、物理の選択肢があります。また、社会科では日本史や地理を選択することができます。
進学指導に力を入れており、多くの生徒が難関大学に進学しています。特に、東大や国立医学部を目指すコースも設置されており、進学実績が高いことが特徴です。
学校は緑豊かな環境にあり、静かな学習環境が整っています。また、部活動も活発で、体育部や文化部が多く存在し、学生は多様な活動に参加することができます。
【進学】
岡山高等学校の進学実績は、東大…1人、国立大学(旧帝大+一工)…2人、国立大学(旧帝大+一工を除く)…18人、早慶上理ICU…5人、GMARCH…2人、関関同立…17人、医学部…5人 など合格者を出しています。
主な合格先は、岡山大 12人、高知大 4人、立命館大 10人、近畿大10人、早稲田大 4人 他多数合格者を出しています。
【特徴】
開校当初から「教育寮みしま」を設置し、コミュニケーション力の養成、自立心の養成、学力の向上を掲げ、全国から高い志を持った生徒が集まり勉学に励んでいます。最近は、県内の通学圏に自宅がある男子生徒が全体の約45%と増えています。
【制服】
『ピーター・マッカーサー』ブランドを使用した制服です!
【アクセス】
瀬戸大橋線「備中箕島駅」徒歩 21分の場所にあります。
【進学】★★★★☆ 国立、難関私立まで合格
【制服】★★★★★ リニューアルして、人気
【設備】★★★★☆ 男子寮がある 校舎が綺麗
【校則】★★★☆☆ 節度ある校則
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
2 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
18 |
早慶上理ICU |
5 |
GMARCH |
2 |
関関同立 |
17 |
医学部 |
5 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
岡山高等学校の制服
ブレザー
本格スコットランドタータンチェックメーカー『ピーター・マッカーサー』ブランドを使用したオリジナルチェック柄で上品な新制服に。
岡山高等学校の文化祭
令和5年度『桃山祭』復活!みしまドミトリーズ
DAY1(9月9日)、DAY2(9月10日)の2日間にわたる岡中高の文化祭『桃山祭』が最高の盛り上がりの中、一昨日フィナーレを迎えました。
名前 |
桃山祭 |
開催日 |
9/9~9/10 |
時間 |
|
URL |
アクセス
岡山高等学校
岡山県岡山市南区箕島1500
学校 |
岡山高等学校 |
住所 |
岡山県岡山市南区箕島1500 |
瀬戸大橋線「備中箕島駅」徒歩 21分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
72 |
私立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
|
65 |
公立/共学 |
|
65 |
私立/共学 |
|
65 |
公立/共学 |
|
65 |
公立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
62 |
私立/共学 |
NNさん